高等教育の機関
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/11 03:35 UTC 版)
「サウスカロライナ州」の記事における「高等教育の機関」の解説
サウスカロライナ州は、大規模な州立研究型大学から、小さな教養系カレッジ、宗教系カレッジ、軍人育成学校まで、様々にグループ化できる高等教育機関がある。以下は設立順である。 カレッジ・オブ・チャールストン、1770年設立、1785年認可、州内最古、全米でも第13位の古い高等教育機関であり、国内初の市立カレッジだった。植民地時代のカレッジと共に開校時の姿を保っている。創業者にはアメリカ独立宣言署名者が3人、アメリカ合衆国憲法署名者が3人いた。歴史あるキャンパスはアメリカ合衆国内務省のアメリカ合衆国国家歴史登録財に指定され、チャールストン市の植民地時代から続く都市中心と一体をなしている。アメリカ合衆国南東部では指導的な高等教育機関として、海洋生物学、古典学、芸術史、歴史保存などに力を入れており、全国的に評価されている。大学院でも多くの学位授与プログラムを運営し、全国的に認められた研究のための支援を行っている。「プリンストン・レビュー」からは全国のベスト大学に、「USニューズ・アンド・ワールドレポート」からは全国のベスト大学院に挙げられている。学生数約1万人、大学院生数約2,000人である。 サウスカロライナ大学、州立、共学、研究型大学であり、コロンビア市にある。広さ359エーカー (1.5 km2) 以上のキャンパスはサウスカロライナ州会議事堂のある所から1都市ブロック以内の都市中心にある。学生数は27,000人以上である。1801年にサウスカロライナ・カレッジとして設立され、ローカントリーと高地部との調和促進を目指した。南北戦争の前の時代には合衆国からの脱退の前線に立ったので、南部の象徴になった。南北戦争から第二次世界大戦までは明確な指針が無く、政権の需要に合わせて何度も改組してきた。1957年、サウスカロライナ大学システムの中に含まれ、管轄範囲を広げた。 ファーマン大学、私立、共学、無宗派の教養系大学であり、グリーンビル市にある。1826年に設立され、学生数2,600人、大学院生数500人である。州内最大の私立大学である。教育学部と化学学部の2学部のみであり、大学院過程もある。 アースキン・カレッジ、私立、共学、教養系大学であり、デューウェスト市にある。1839年に設立され、アソシエート改革派長老派教会に属し、神学を教えている。 サウスカロライナ陸軍士官学校、州が支援する包括的カレッジであり、チャールストン市にある。1842年に設立され、男女の士官候補生部隊教育で知られる。教養と体育および軍事教練を組み合わせている。士官教育に加えて文民教育がシタデル・グラデュエイト・カレッジで行われている。学生数は約2,000人、夜間の文民学生は1,200人である。 ウォッフォード・カレッジ、小さな教養系カレッジであり、スパータンバーグにある。1854年に、スパータンバーグ生まれ、メソジストの牧師であり、「私の生まれたスパータンバーグで文学、古典、科学教育を行う」ためのカレッジを創設しようとしたベンジャミン・ウォッフォード(1780年-1850年)の遺産10万ドルで設立された。南北戦争の前ではアメリカ合衆国南東部で数少ない4年制大学であり、現在も当初のキャンパスで運営を続けている。 プレスビテリアン・カレッジ、私立、教養系カレッジ、1880年設立、クリントン市にある。長老派教会の系列であり、学生数は約1,300人である。2007年、「ワシントン・マンスリー」が国内教養系カレッジの第1位にこのカレッジを挙げた。 ウィンスロップ大学、女子師範学校として、1886年にロックヒル市で設立され、1974年に共学になった。現在は公立であり、学生数は6,000人を超えたところである。州内でも成長速度の高い大学であり、過去5年間で教育用とレクリエーション用の建物が数棟追加され、また今後も増設計画がある。 クレムゾン大学、1889年設立、公立、共学、ランドグラント研究型大学であり、クレムゾン市にある。学生は50州と70以上の国から18,000人以上を集めている。現在拡張中であり、BMWとミシュランとの共同で自動車研究センターを建設中である。この施設では自動車工学の修士号と博士号を提供する予定である。キャンパスにはサウスカロライナ植物園もある。「USニューズ・アンド・ワールドレポート」が国内公立大学25傑に挙げ、州内の他大学は50傑に入っていないので、州内の最高位である。サウスカロライナ州のライフ・アンド・パルメット奨学金の受領者の3分の2が在籍している。 サウスカロライナ州立大学、1896年設立、昔は黒人大学、オレンジバーグ市にある。ベンジャミン・ティルマンの管理下に設立され、州が支援する唯一のランドグラント大学である。学生数は5,000人に近く、学士号、修士号、博士号を提供している。州内では唯一教育学博士課程がある。 チャールストン・サザン大学、1969年設立、教養系大学、サウスカロライナ・バプテスト協議会系列。州内最大の認証独立大学であり、学生数は約3,200人である。アメリカのベストカレッジ・バイズ100、軍人に優しい学校、アメリカの最良キリスト教系カレッジなどに挙げられている。キャンパスは元米とインディゴのプランテーションだった300エーカー (1.2 km2) であり、チャールストン大都市圏の中心にある。 アンダーソン大学、1911年設立、アンダーソン市にある中程度の選抜難度の総合大学であり、約50の教科に学士号と修士号を提供している。学生数は2,300人である。 ボブ・ジョーンズ大学、1927年設立、無会派大学、原理的キリスト教信仰に基づいて設立された。当初はフロリダ州にあり、テネシー州に移転した後にサウスカロライナに移ってきた。 50州と100以上の国から4,000人の学生を集めている。学部で60以上、大学院で70以上の教育課程がある。 コースタル・カロライナ大学、1954年設立、1993年に独立大学になった。広さ307エーカー (1.24 km2) のキャンパスに、学生は約8,300人がいる。51の過程に加え、教育、経営管理、海洋学、湿地研究に大学院過程がある。 フランシス・マリオン大学(元フランシス・マリオン・カレッジ)、州が支援する教養系大学、フローレンス市近くにある。1992年に大学になった。
※この「高等教育の機関」の解説は、「サウスカロライナ州」の解説の一部です。
「高等教育の機関」を含む「サウスカロライナ州」の記事については、「サウスカロライナ州」の概要を参照ください。
- 高等教育の機関のページへのリンク