高等教育における教室の種類
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/15 01:44 UTC 版)
大学などの高等教育では、主に、講義室(こうぎしつ)、演習室(えんしゅうしつ)、実験室(じっけんしつ)・実習室(じっしゅうしつ)などに分類されている。 講義室 通常の講義が行われる部屋である。20人程度の小教室から、500人以上収容できる教室まである。 演習室 演習を行うための部屋で、少人数教室が多い。 実験室・実習室 実験用・実習用の機材などが設置されている。
※この「高等教育における教室の種類」の解説は、「教室」の解説の一部です。
「高等教育における教室の種類」を含む「教室」の記事については、「教室」の概要を参照ください。
- 高等教育における教室の種類のページへのリンク