高千穂峡谷とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 国指定文化財等データベース > 高千穂峡谷の意味・解説 

五箇瀬川峡谷(高千穂峡谷)

名称: 五箇瀬川峡谷(高千穂峡谷)
ふりがな ごかせがわきょうこくたかちほきょうこく)
種別 名勝
種別2: 天然記念物
都道府県 宮崎県
市区町村 西臼杵郡高千穂町
管理団体 高千穂町(昭10・416)
指定年月日 1934.11.10(昭和9.11.10)
指定基準 名6,地9
特別指定年月日
追加指定年月日
解説文: 五箇瀬川カ其ノ上流高千穗町ニ近ク峽谷ヲナセルモノニシテ全部柱状節理ヲ呈セル阿蘇熔岩ヨリ成ル峽谷ノ長サハ約二キロメートルニ亘リ崖ノ高サハ五〇メートルヨリ一〇〇メートルニ及フ峽ノ中央部ニハ河水面上一〇メートルノ位置一ノ岩石段丘アルヲ見ル
本峽ノ特色ハ其ノ狹クシテ深キ峽底ヲ流ルヽ碧流ト崖ノ両側鬱蒼トシテレル森林相待幽邃ナル境地ヲナセルニアリ窓ノ瀬、御塩井、七ツ池等ハ峽中奇景ノ勝レタルモノナリ 窓ノ瀬ハ全溪ノ河底ニアリタル一甌穴ノ底ノ破レタル處ヨリ熔岩ノ下ヲ潜リテ伏流ヲ成シ二〇余メートルノ下流ニ至リ再ヒ狂龍卉馬ノ状ヲ呈シテ吐出サルルモノ御塩井ハ阿蘇熔岩節理ニ沿フテ地中潜流シタル地下水カ崖側ヨリ湧出シテ八雲トナリ段丘上ニ匯溜シテ三〇方メートルノ一池塘ヲ成セルモノニシテ其ノメテ清冽ナリ池中一島嶼ヲオノコロ島トイフ七ツ池ハ段丘上ニ生シタル一群甌穴ニシテ其ノ稍大ナルモノ七個アルニ因リカクツク蒔カスシテ稲ヲ生スト云フ 彌勤田ハ其ノ一ナリ、七ツ池ヨリ下流神橋ニ至ル約五〇〇メートルノ間■五箇瀬川直立セル柱状節理ニ沿フテ深ク阿蘇熔岩ヲ刳リテ標式的ノU字谷ヲ成シ緑樹ノ被ヘル間ニ數條ノ瀑布懸垂シ峽ノ中心ヲナセルノ觀アリ
史跡名勝記念物のほかの用語一覧
名勝:  九年庵  乳岩および乳岩峡  二見浦  五箇瀬川峡谷  今日庵  仏宇多  仙巌園

高千穂峡

(高千穂峡谷 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/02 19:28 UTC 版)

高千穂峡(たかちほきょう)は、宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井にある五ヶ瀬川にかかる峡谷阿蘇山の南東25kmに位置する柱状節理が発達した深い谷である[1]


  1. ^ a b c d e 井澤英二. “九州・沖縄の天然記念物”. 地質ニュース454号. 2024年3月2日閲覧。
  2. ^ a b c 概要”. 国土交通省. 2024年3月2日閲覧。
  3. ^ a b c d 神様のなせるわざ?~五ケ瀬川をのぼって~”. 公益財団法人リバーフロント研究所. 2024年3月2日閲覧。
  4. ^ a b 高千穂峡 真名井の滝と三つの橋”. 国土交通省. 2024年3月2日閲覧。
  5. ^ 高千穂峡遊歩道、全面開放 台風14号被害、1年半ぶり復旧”. 宮崎日日新聞. 2024年3月2日閲覧。
  6. ^ a b c 高千穂峡で漁業”解禁”へ「景観損なわれる」町困惑”. 宮崎日日新聞. 2024年3月2日閲覧。
  7. ^ 高千穂峡で漁業“解禁” 早速釣り人、県外客も”. 宮崎日日新聞. 2024年3月2日閲覧。


「高千穂峡」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「高千穂峡谷」の関連用語

高千穂峡谷のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



高千穂峡谷のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2024 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの高千穂峡 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS