編著・監修
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/05 14:38 UTC 版)
小倉義光・浅井冨雄編『海洋気象』東京大学出版会〈海洋学講座3〉、1975年。 岸保勘三郎・浅井冨雄編『大気科学講座』東京大学出版会、1981年 - 1982年。 浅井冨雄ほか監修『平凡社版気象の事典』平凡社、1986年、ISBN 4-582-11503-9。 奈須紀幸・浅井冨雄編著『大気と海洋 3訂版』放送大学教育振興会〈放送大学教材〉、1994年、ISBN 4-595-56125-3。 浅井冨雄・内田英治・河村武監修『平凡社版気象の事典 増補版』平凡社、1999年、ISBN 4-582-11507-1。 奈須紀幸監修、浅井冨雄編『異常気象とこれからの地球』ポプラ社〈ここまできた! 環境破壊 : 総合的な学習にやくだつ6〉、2000年、ISBN 4-591-06348-8。
※この「編著・監修」の解説は、「浅井冨雄」の解説の一部です。
「編著・監修」を含む「浅井冨雄」の記事については、「浅井冨雄」の概要を参照ください。
編著・監修
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/07 23:08 UTC 版)
『近代民衆の記録, 2 鉱夫』編 新人物往来社 1971年。 『写真万葉録・筑豊』全10巻 趙根在共監修 葦書房 1984-86年。
※この「編著・監修」の解説は、「上野英信」の解説の一部です。
「編著・監修」を含む「上野英信」の記事については、「上野英信」の概要を参照ください。
編著・監修
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/05 14:14 UTC 版)
初出が早いものも多数存在するが、改訂版が存在するものは新しいもののみを記した。 『コールユーブンゲン 巻1』カワイ出版 2006年5月2日 ISBN 978-4760940011 『コンコーネ50番 中声用』カワイ出版 2006年2月18日 ISBN 978-4760940028 『コンコーネ50番 高声用』全音楽譜出版社 1998年12月10日 ISBN 978-4117114102 『コンコーネ50番 中声用 (新版)』全音楽譜出版社 2019年8月9日 ISBN 978-4117114201 『コンコーネ50番 低声用』全音楽譜出版社 1998年12月10日 ISBN 978-4117114409 『コンコーネ25番 中声用』全音楽譜出版社 2007年12月14日 ISBN 978-4117112207 『コンコーネ25番 低声用』全音楽譜出版社 2010年11月16日 ISBN 978-4117112405 『コンコーネ15番 高声用』全音楽譜出版社 1998年12月10日 ISBN 978-4117111101 『コンコーネ15番 中・低声用』全音楽譜出版社 2006年5月10日 ISBN 978-4117111200 『コンコーネ40番 低声用』全音楽譜出版社 1998年12月10日 ISBN 978-4117113402 『サルバトーレ・マルケージ』全音楽譜出版社 1998年12月10日 ISBN 978-4117122008 『パノフカ 作品81a (高声用)』全音楽譜出版社 1998年12月10日 ISBN 978-4117125016 『パノフカ 作品81b (中・低声用)』全音楽譜出版社 1998年12月10日 ISBN 978-4117125023 『トスティ50番 (高声用)』全音楽譜出版社 2005年11月19日 ISBN 978-4117114423 『トスティ50番 (中声用)』全音楽譜出版社 2005年7月1日 ISBN 978-4117114416 『2CD付 独習と受験のためのイタリア歌曲集 (1) (原詩朗読・範唱CD+伴奏CD)』音楽之友社 2004年7月14日 ISBN 978-4276875319 『2CD付 独習と受験のためのイタリア歌曲集 (2) (原詩朗読・範唱CD+伴奏CD)』音楽之友社 2004年7月14日 ISBN 978-4276875326 『CDによる音大受験用 日本歌曲集 (1)』音楽之友社 1998年12月10日 ISBN 978-4276875135 『CDによる音大受験用 日本歌曲集 (2)』音楽之友社 1998年12月10日 ISBN 978-4276875142 『日本名歌55曲集 1』カワイ出版 2018年10月18日 ISBN 978-4760941780 『日本名歌55曲集 2』カワイ出版 2018年10月18日 ISBN 978-4760941797 『日本名歌低声用55曲集 1』カワイ出版 2018年10月18日 ISBN 978-4760941766 『日本名歌低声用55曲集 2』カワイ出版 2018年10月18日 ISBN 978-4760941773 『イタリア歌曲集 (1) 高声用 [新版]』全音楽譜出版社 2005年4月22日 ISBN 978-4117132106 『イタリア歌曲集 (2) 高声用』全音楽譜出版社 2000年11月15日 ISBN 978-4117132120 『イタリア歌曲集 (1) 中声用 [新版]』全音楽譜出版社 2012年11月14日 ISBN 978-4117132205 『イタリア歌曲集 (2) 中声用』全音楽譜出版社 1998年12月10日 ISBN 978-4117132229 『イタリア近代歌曲集 (1)』全音楽譜出版社 1991年7月20日 ISBN 9784117132267 『イタリア近代歌曲集 (2)』全音楽譜出版社 1994年3月20日 ISBN 978-4117132274 『イタリア近代歌曲集 (3)』全音楽譜出版社 2001年4月20日 ISBN 978-4117132281 『トスティ歌曲集 (1) [新版(第4版)]』全音楽譜出版社 2014年2月14日 ISBN 978-4117135015 『トスティ歌曲集 (2)』全音楽譜出版社 1998年12月10日 ISBN 978-4117135022 『ドナウディ歌曲集』全音楽譜出版社 1977年8月25日 ISBN 978-4117144000 『ロッシーニ声楽作品集』全音楽譜出版社 1998年12月20日 ISBN 978-4117147902 『ドイツ歌曲集 1 [改訂新版] 原調版』全音楽譜出版社 2019年4月15日 ISBN 978-4117132410 『ドイツ歌曲集 2 [改訂新版] 原調版』全音楽譜出版社 2019年5月15日 ISBN 978-4117132427 『ドイツ歌曲集 1 [改訂新版] 中声用』全音楽譜出版社 2019年4月15日 ISBN 978-4117132465 『ドイツ歌曲集 2 [改訂新版] 中声用』全音楽譜出版社 2019年5月15日 ISBN 978-4117132472 『シューベルト 白鳥の歌 (中声用)』全音楽譜出版社 1998年12月10日 ISBN 978-4117134704 『オペラアリア集 ソプラノ用 1』全音楽譜出版社 2008年2月14日 ISBN 978-4117171419 『林光歌曲集 空』全音楽譜出版社 2014年1月15日 ISBN 978-4117281507 『青島広志 女声・混声のためのイタリア歌曲集 (1) 重唱・合唱版 (畑中良輔解説)』全音楽譜出版社 2005年12月12日 ISBN 978-4117371116 『青島広志 女声・混声のためのイタリア歌曲集 (2) 重唱・合唱版 (畑中良輔解説)』全音楽譜出版社 2013年6月10日 ISBN 978-4117371123
※この「編著・監修」の解説は、「畑中良輔」の解説の一部です。
「編著・監修」を含む「畑中良輔」の記事については、「畑中良輔」の概要を参照ください。
編著・監修
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/21 22:12 UTC 版)
石子順造・上杉義隆 共編 編 『キッチュ まがいものの時代』ダイヤモンド社、1971年。 杉浦康平 共編著 編 『世界のグラフィックデザイン 1 (ヴィジュアルコミュニケーション)』講談社、1976年12月。 高橋秀元・十川治江・松本淑子・田辺澄江 共編 編 『全宇宙誌』工作舎、1979年10月。 情報文化研究フォーラム 編 『情報と文化 多様性・同時性・選択性』NTT出版〈Books in form〉、1986年11月。ISBN 978-4-87188-005-3。 岩井寛 述 『生と死の境界線 〈最後の自由〉を生きる』、松岡正剛 構成講談社、1988年6月。ISBN 978-4-06-203450-0。 『情報の歴史 象形文字から人工知能まで』、松岡正剛 監修、編集工学研究所 構成NTT出版〈Books in form Special〉、1990年4月。ISBN 978-4-87188-077-0。 『情報の歴史 象形文字から人工知能まで』、松岡正剛 監修、編集工学研究所 構成(増補版)NTT出版〈Books in form Special〉、1996年3月。ISBN 978-4-87188-443-3。 森山明子 編著 『デザイン12の扉 内田繁+松岡正剛が開く』、内田繁 共監修丸善、2001年5月。ISBN 978-4-621-04897-9。 宮之原立久 ほか著 『プランニング編集術 ISIS式松岡正剛のISIS編集学校直伝!ISIS式』、松岡正剛 監修東洋経済新報社〈アクション・ラーニング・シリーズ〉、2003年12月。ISBN 978-4-492-55497-5。 『物語編集力 人を動かす。仕事をつくる。 母型要約連想3000字』、松岡正剛 監修、イシス編集学校 構成ダイヤモンド社、2008年2月。ISBN 978-4-478-00386-2。 『NARASIA 日本と東アジアの潮流 平城遷都1300年記念出版』、松岡正剛 編集構成、日本と東アジアの未来を考える委員会 監修丸善、2009年5月。ISBN 978-4-621-08129-7。 『NARASIA 東アジア共同体? 平城遷都1300年記念出版 いまナラ本』、松岡正剛 編集構成、日本と東アジアの未来を考える委員会 監修丸善、2010年6月。ISBN 978-4-621-08269-0。 松岡正剛 編著 『匠の流儀 経済と技能のあいだ』春秋社、2015年2月。ISBN 978-4-393-33343-3。 - 中谷巌・田中優子・松本健一・隈研吾・西松布咏・柳家花緑・安田登・エバレット・ブラウン・小堀宗実・吉野孝行 共著。
※この「編著・監修」の解説は、「松岡正剛」の解説の一部です。
「編著・監修」を含む「松岡正剛」の記事については、「松岡正剛」の概要を参照ください。
編著・監修
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/29 17:14 UTC 版)
『プロ野球ビジネスのダイバーシティ戦略 = More Than Grassroots Baseball How Independent Leagues Promote Diversity in Yakyu : 改革は辺境から。地域化と多様化と独立リーグと』PHPエディターズ・グループ, 2019年 『経営用語辞典』日本経済新聞社、2006年 『アウトソーシング実践ノウハウ集』日本能率協会、2000年
※この「編著・監修」の解説は、「武藤泰明」の解説の一部です。
「編著・監修」を含む「武藤泰明」の記事については、「武藤泰明」の概要を参照ください。
- 編著・監修のページへのリンク