第4版とは? わかりやすく解説

第4版(1999年)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/01 21:17 UTC 版)

国際動物命名規約」の記事における「第4版(1999年)」の解説

改正の基となった会議多岐に渡るので省略1995年公開され草案を基にさらに改訂加えている。草案対す意見批評多くEメール寄せられた。前版までの付録登載されていたギリシア文字ローマ字への変換法や固有名詞ラテン語化法など、古典語に関する項がほとんど削除されている。一般勧告においても、記載使用すべき言語として英・仏・独・伊・ラテン語の5言語具体的に指定されていたのが廃止された。つい先頃まで記載ラテン語必須であった植物学様相異なり動物命名法使用可能な言語拡大先んじている。

※この「第4版(1999年)」の解説は、「国際動物命名規約」の解説の一部です。
「第4版(1999年)」を含む「国際動物命名規約」の記事については、「国際動物命名規約」の概要を参照ください。


第4版

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/09/28 01:02 UTC 版)

セーヴィング・スロー」の記事における「第4版」の解説

D&D第4版では、第3版使われていた「頑健」「反応」「意志」はアーマークラス同様に攻撃目標値変更されたため、セーヴィング・スロー概念自体異なる。キャラクター継続的な影響効果被っているときに、キャラクターターン終了時20面体サイコロ1回振り10上の目が出れば成功効果終了する)という簡易的なものである。このセーヴィング・スローには能力値などによる修正加算されないが、自分他のキャラクターの持つパワー特技種族特徴などにより、修正加えられる場合もある。

※この「第4版」の解説は、「セーヴィング・スロー」の解説の一部です。
「第4版」を含む「セーヴィング・スロー」の記事については、「セーヴィング・スロー」の概要を参照ください。


第4版

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/21 04:26 UTC 版)

ウォーハンマー (ミニチュアゲーム)」の記事における「第4版」の解説

第4版は再びBoxセットとして1992年発売された。ルールは3版とは全く異なエディションである。

※この「第4版」の解説は、「ウォーハンマー (ミニチュアゲーム)」の解説の一部です。
「第4版」を含む「ウォーハンマー (ミニチュアゲーム)」の記事については、「ウォーハンマー (ミニチュアゲーム)」の概要を参照ください。


第4版

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/21 15:44 UTC 版)

南條健助」の記事における「第4版」の解説

第4版では、第3版までの発音表記全面的に見直し発音記号についても、初版(1988)以来最大改訂行った。以下、特に重要なものを明記するwh-という綴り字発音を/w-,《米+》hw-/とした(例:what, where, white)。 新たにintrusive rを併記した語が登場した(例:drawing)。

※この「第4版」の解説は、「南條健助」の解説の一部です。
「第4版」を含む「南條健助」の記事については、「南條健助」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「第4版」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第4版」の関連用語

第4版のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第4版のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの国際動物命名規約 (改訂履歴)、セーヴィング・スロー (改訂履歴)、ウォーハンマー (ミニチュアゲーム) (改訂履歴)、南條健助 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS