第4洞窟
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/06 13:31 UTC 版)
1952年8月に発見され、9月22日〜29日に調査された。クムラン遺跡から見えるほど近く、クムランの洞窟群の中でもっとも多くの写本が発見された。洞窟内部は二つに仕切られていたが、写本はどちらから出てきたかわからないものもあるので基本的に「4Q」を付す。第4洞窟からは15,000の断片が発見され、500の写本が再構成された。その中には9-10部の『ヨベル書』、21のテフィリン (tefillin)、7部のメズゾット (mezuzot) が含まれていた。 4QGen-Exoda(創世記と出エジプト記) = 4Q12 4QGenb(創世記) = 4Q2 4QGenc(創世記) = 4Q3 4QGend(創世記 1:18-27) = 4Q4 4QGene(創世記) = 4Q5 4QGenf(創世記 48:1-11) = 4Q6 4QGeng(創世記) = 4Q7 4QGenh1(創世記 1:8-10) = 4Q8 4QGenh2(創世記 2:17-18) = 4Q8a 4QGenh-para(創世記 12:4-5の平行箇所) = 4Q8b 4QGenh-title(創世記) = 4Q8c 4QGenj(創世記) = 4Q9 4QGenk(創世記) = 4Q10 4QpaleoGen-Exodl(創世記と出エジプト記) = 4Q11 4QpaleoGenm(創世記:ヘブライ語古書体) = 4Q12 4QExodb(出エジプト記) = 4Q13 4QExodc(出エジプト記) = 4Q14 4QExodd(出エジプト記) = 4Q15 4QExode(出エジプト記 13:3-5) = 4Q16 4QExod-Levf(出エジプト記とレビ記) = 4Q17 4QExodg(出エジプト記 14:21-27) = 4Q18 4QExodh(出エジプト記 6:3-6) = 4Q19 4QExodj(出エジプト記) = 4Q20 4QExodk(出エジプト記 36:9-10) = 4Q21 4QpaleoExodm(出エジプト記:ヘブライ語古書体) = 4Q22 4QLev-Numa(レビ記と民数記) = 4Q23 4QLevb(レビ記) = 4Q24 4QLevc(レビ記) = 4Q25 4QLevd(レビ記) = 4Q26 4QLeve(レビ記) = 4Q26a 4QLevg(レビ記) = 4Q26b 4QNumb(民数記) = 4Q27 4Q41(英語版) 4QCantb(雅歌) = 4Q107 4QCantc(雅歌) = 4Q108 4Q112(ダニエル書) 4Q123(ホセア書) 4Q127(出エジプト記) 4Q128-148(テフィリン) 4Q156(レビ記のタルグム) 4Q157(ヨブ記のタルグム) = 4QtgJob 4QRPa(敷衍モーセ五書) = 4Q158 4Q161-165(イザヤ書註解) 4Q166-167(ホセア書註解) 4Q168 (ミカ書註解) 4Q169(ナホム書註解) 4Q174(詞華集、最後の日についてのミドラシュ) 4Q175(メシアの証言) 4Q179(哀歌) cf. 4Q501 4Q196-200(トビト書:アラム語) 4Q213-214(レビ文書:アラム語) 4Q215(ナフタリの遺訓) 4QCanta(雅歌註解) = 4Q240 4Q246(アラム語の黙示) 4Q252(創世記註解) 4Q258(共同体の規則(英語版)) cf. 1QSd 4Q265-273(ダマスコ文書) cf. 4QDa/g = 4Q266/272, 4QDa/e = 4Q266/270, 5Q12, 6Q15, 4Q265-73 4Q285(オランダ語版)(戦いの書(英語版)) cf. 11Q14 4QRPb(敷衍モーセ五書) = 4Q364 4QRPc(敷衍モーセ五書) = 4Q365 4QRPc(敷衍モーセ五書) = 4Q365a (= 4QTemple?) 4QRPd(敷衍モーセ五書) = 4Q366 4QRPe(敷衍モーセ五書) = 4Q367 4Q415-418(知恵文書) 4Q434(感謝の詩) 4QMMT(モーセ律法の解釈,ミクツァト・マアセ・ハトラーを略してMMTと称す。) cf. 4Q394-399 4Q400-407(安息日の犠牲奉納の歌) cf. 11Q5-6 4Q448(ヨナタン王のための賛歌) 4Q511(賢者の歌) 4Q521(メシアの黙示) 4Q523 未詳 4Q539(ヨセフの遺訓) 4Q554-5(新しきエルサレム) cf. 1Q32, 2Q24, 5Q15, 11Q18
※この「第4洞窟」の解説は、「死海文書」の解説の一部です。
「第4洞窟」を含む「死海文書」の記事については、「死海文書」の概要を参照ください。
- 第4洞窟のページへのリンク