洞窟と発見された写本の一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/06 13:31 UTC 版)
「死海文書」の記事における「洞窟と発見された写本の一覧」の解説
死海文書が発見されたクムラン周辺の洞窟群には発見順に番号がつけられている。第4洞窟と第7〜9洞窟はクムランに非常に近いが、第1、第3、第11洞窟はクムランから遠い場所にある。クムラン周辺には100以上の洞窟があるが、写本が発見された洞窟は全部で11である。以下に概要とそこからの出土品を示す。死海文書には断片にいたるまでほとんどすべてに整理記号がつけられている。たとえば「1QIsaa」とあれば、「クムランの第一洞窟 (1Q)」から出土した「イザヤ書 (Isa)」の「一つ目 (a)」という意味であり、「1QGen」(クムラン第一洞窟から出た創世記断片)は「1Q1」でもある。
※この「洞窟と発見された写本の一覧」の解説は、「死海文書」の解説の一部です。
「洞窟と発見された写本の一覧」を含む「死海文書」の記事については、「死海文書」の概要を参照ください。
- 洞窟と発見された写本の一覧のページへのリンク