知善院とは? わかりやすく解説

知善院

読み方:チゼンイン(chizen’in)

宗派 天台真盛宗

所在 滋賀県長浜市

本尊 十一面観世音菩薩

寺院名辞典では1989年7月時点の情報を掲載しています。

知善院

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/29 23:08 UTC 版)

知善院
所在地 滋賀県長浜市元浜町29-10
位置 北緯35度23分2.1秒 東経136度16分1.7秒 / 北緯35.383917度 東経136.267139度 / 35.383917; 136.267139座標: 北緯35度23分2.1秒 東経136度16分1.7秒 / 北緯35.383917度 東経136.267139度 / 35.383917; 136.267139
山号 宝生山
院号 知善院
宗派 天台真盛宗
本尊 阿弥陀如来
正式名 宝生山 勝安寺 知善院
札所等 江州三十三観音19番
びわ湖百八霊場第43番
長浜六瓢箪めぐり
文化財 十一面観音坐像(重要文化財)
法人番号 3160005003921
知善院
知善院 (滋賀県)
テンプレートを表示

知善院(ちぜんいん)は、滋賀県長浜市にある天台真盛宗の寺院。本尊は阿弥陀如来

概要

開創は不明。もとは小谷城下(現・滋賀県長浜市湖北町伊部)にあったが、豊臣秀吉長浜城の築城と城下町整備に際し、守護寺として城の鬼門の方向である現在地に移築した。本堂に祀られている豊臣秀吉の木像は、大坂城落城の時に持ち出されたもので、曽呂利新左衛門の作と伝わる。

文化財

交通アクセス

拝観

  • 9:00 – 16:00
  • 拝観料:300円

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「知善院」の関連用語

知善院のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



知善院のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの知善院 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS