知吹愛弓とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 知吹愛弓の意味・解説 

知吹愛弓

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/01 05:48 UTC 版)

知吹 愛弓(ともぶき あみ、本名:秋本 進、1960年2月8日[1] - )は、日本アニメ演出家監督。代表作に『究極超人あ〜る』、『F-ZERO ファルコン伝説』など。スタジオこあ代表。

人物

東京都武蔵野市出身[1]。落語家の5代目春風亭柳昇1920年 - 2003年)の二男として生まれる[1]

聖徳学園関東高等学校(現・聖徳学園高等学校)卒業[1]。小学生の頃からアニメや漫画が好きだったことから、高校卒業後は東京デザイナー学院に入学するがすぐに行かなくなり、その後遊んでいるうちにコミック・アニメ・SFものの専門販売店『CASF』に入り浸るようになってそこで何人かの友人が出来、その中のアニメ業界に詳しい友人に石黒昇を勧められ、アートランドに入ってアニメ界入り[1]。 

代表作の『ちびまる子ちゃん』には第2シリーズから長らく絵コンテ・演出として参加している。なお、知吹が演出として参加する回には必ず杉山東夜美が作画監督を務めている。

知吹の友人だったゆうきまさみ原作の作品『究極超人あ〜る』には春風高校校長として、父柳昇をモデルとした柳昇(やなぎ のぼる)なるキャラが登場。同作のオーディオドラマ化の際、知吹が父親に出演オファーし、柳昇役・春風亭柳昇が実現した。

父とともにNTT新聞広告に出演したこともある(ただし、知吹は本名表記だった)。

その父を通して落語家の大変さをずっと見て来て「あそこまではやれない」と思って、落語家になることは最初から考えていなかった。しかし後から、父には自分に落語家を継いでもらいたい気持ちがあったことを知ったという[1]。そして本人は、アニメーターになるか漫画家になるかの二者択一で悩んだことがあったという[1]。 

主な作品

テレビアニメ

OVA

劇場アニメ

その他

  • 変身・イデ男 (絵コンテ・監督)『伝説巨神イデオン』のパロディー
  • 春風亭柳昇著柳昇の新作格言講座(2001年・本文内イラスト担当)

脚注

  1. ^ a b c d e f g ジ・アニメ(近代映画社)1986年8月号「アニメ人間インタビュー」p.109 - 112

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「知吹愛弓」の関連用語

知吹愛弓のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



知吹愛弓のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの知吹愛弓 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS