晩年・突然の死とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 晩年・突然の死の意味・解説 

晩年・突然の死

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/15 08:34 UTC 版)

三波伸介 (初代)」の記事における「晩年・突然の死」の解説

三波伸介の凸凹大学校収録翌日1982年12月8日15時過ぎ、明かり落ちた自宅居間倒れているのを、外出から戻って来た妻の和子付き人の波連太郎発見救急車病院運ばれたが既に呼吸心停止意識不明状態で、解離性大動脈瘤破裂により、意識戻らないまま急逝した52歳没。 肥満体であったことと、多忙のため多い日でも3〜5時間しか睡眠取れずタバコ一日最低でも3箱吸っていた。亡くなる2ヵ月前にあった名古屋中日劇場での座長公演の際には、朝食食べず昼食味噌煮込みうどん夕食ホテル300グラムビーフステーキという生活を、1ヵ月公演中毎日続けたという。これについて三波マネージャーは「健康のために嫌いなもの食べるのもひとつ生き方でも、好きなものを毎日食べてあの世に行くのもひとつ生き方」と述べている。その一方、酒は下戸一滴も飲まなかった。ビートたけし三波早世について、若い頃ヒロポン注射していたためではないか指摘している。 多くレギュラー番組抱え、名司会者として順風満帆芸能生活送っていた矢先の死だった。突然の訃報を受け駆けつけ盟友伊東は、対面開口一番こりゃあウソだろう。寝てるんだろう!」と発し記者会見の場で、「(三波亡骸触ったときに)体がまだ温かいですよ。温かいものだから死んだ気がしなくて……。寄らば大樹の陰で、私などは彼のおかげでここまで来れた。(てんぷくトリオは)もう一人になってまったんだなぁ……」と言いながら涙した三波亡骸納められる際には、妻の和子長男の伸一と伊東によって、黒の紋付き袴が着せられた。 テレビとそのお茶の間人気者訃報マスコミ取材活動過熱したが、関係者取り成し遺族への接触遮断和子一度だけ全てのマスコミ記者インタビューに応じて立ち、「パパ三波)はよく死んだふりをして家族をからかうことがあったため、このときもしばらく『死んだふりをしているのだろう』と思っていたところ、様子がおかしいのに気付いて救急車呼んだ大意)。」と語りその様子がワイドショー番組ニュースで繰り返し放送された。 後年時期不明)、「すぐ救急車呼んでいたら三波死なせずに済んだかもしれない」と悔やんでいたという。コメディアン演芸人には、仲間自身生涯締めくくる儀式で、悲しみ和らげる為に不謹慎な言動やわざわざ手段遺言で残すなど不文律慣習傾向一部にみられ、三波とはフランス座時代の「同僚」で、一線退き家庭に入るまで長い芸歴とその交遊関係築き後述)、深い繋がりからこの発言事前に考えて内容用意した節があり、発言のなかで「三波はよく死んだふりをして家族をからかうこと」は家族が喜ぶイタズラサプライズ贈り物など)をよく仕掛けていたとされる三波信条反し真偽定かでない葬儀・告別式12月11日東京都中野区宝仙寺営まれ葬儀委員長伊東務めた葬儀には芸能・放送関係者ファンら約1,600人が参列し三波突然の死悼んだ弔辞は「お笑いオンステージ」のチーフプロデューサー務めた増子正利らが読み仕事都合参列出来なかった中村メイコ事前に対面し弔いに「てんぷく笑劇場」の配役用に製作した指輪納め、式には肉声テープ式場内で流された。「参列できずごめんなさいでも、泣きメイコがにっこり笑って舞台務めます。(中略大衆に結びついた喜劇まっしぐら追ったあなた。日本中に大きな笑い振りまいたあなたに拍手送りますさようならは言いません。お疲れ様でした。」と泣きながら三波最後のメッセージ語り続けた出棺後、遺体東京都新宿区落合斎場荼毘付された。 戒名は「施明院太伸三省居士」。三波の墓は埼玉県所沢市の「所沢聖地霊園」に所在する墓石には、三波座右の銘であった喜劇とは笑わすだけにあらず 三波伸介」と刻まれている。 人気絶頂期1982年12月急死したため、事前収録され、翌年放送予定であった正月番組では「この番組は○月○日に収録したものです」とのテロップ流れた正月放送予定だったドラマザ・サスペンス 刑事ガモさん - さらば愛しきテニス妻よ』は、予定変更して年末12月11日繰り上げて放送された。 遺産不動産のみであり、初代伸介の死後預金通帳遺族確認した処、全く残っていなかった。

※この「晩年・突然の死」の解説は、「三波伸介 (初代)」の解説の一部です。
「晩年・突然の死」を含む「三波伸介 (初代)」の記事については、「三波伸介 (初代)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「晩年・突然の死」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「晩年・突然の死」の関連用語

晩年・突然の死のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



晩年・突然の死のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの三波伸介 (初代) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS