戦闘キャラとは? わかりやすく解説

戦闘キャラ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/09/21 17:17 UTC 版)

転生學園月光録」の記事における「戦闘キャラ」の解説

八雲くさなぎ やくも) 声:櫻井孝宏 / 岡本寛志ドラマCD今作主人公天照館では二年弐組、月詠では二年B組在籍験力発現させてから間もないが、交歓学生として天照館から月詠学院へと派遣される孤児であり、天照郷に新たな血脈入れるための制度苗子として引き取られた。験力発現必須とされる魂神を持たなかったが、白面戦でついに発現する。人ならぬ強大な力をその身に宿すことができる“神の器”の力を持つ。武器木刀。魂神は白鳥しらとり)で、伊吹(いぶき)と名乗る結崎 亮(ゆうざき りょう) 声:鈴村健一 二年B組在籍SGコースメンバー主人公とは幼馴染ノリがよく軽そうだが熱血漢一面も。学外ダンスユニット参加している。古武術で戦うが、彼の必殺技一部除き全てダンス元にしたものである。1月28日生まれ水瓶座B型。魂神は炎虎(えんこ)。 館脇 道文(たてわき みちふみ) 声:櫻井孝宏 二年B組在籍SGコースメンバー見た目どおりの優等生成績学院内でもトップクラス深山木光とは幼なじみ指輪使用した西洋魔術と、験力込めた銃で戦う。4月1日生まれ牡羊座A型。魂神は深淵魔術師しんえんまじゅつし)。 天草 理緒あまくさ りお) 声:植田佳奈 二年B組在籍SGコースメンバーツンデレ性格少女マジック得意だが、人前披露するのは恥ずかしいらしい。周囲の人間感情感じ取る能力がある。虫が苦手ウエスタンブーツを履いている。武器トランプのカードで、攻撃から回復まで幅広くこなすことが出来る。魂神は消えゆく使徒(きえゆくしと)。 剣持 昴生(けんもち こうせい) 声:保志総一朗 二年B組在籍SGコースメンバークールな剣士で、武器は刀。天魔対し人一倍憎悪を抱く。魂神は銀牙(ぎんが)。 深山木 光(みやまぎ ひかる) 声:吉川友佳子 二年B組在籍SGコースムードメーカー。館脇とは幼なじみで館脇を「ミッチー」と呼んで慕っている。武器は弓。魂神はぬえ。 舞坂 操(まいさか みさお) 声:沢城みゆき 三年C組在籍胸元大きく開けスカートスリット入れるなどと大胆な制服着用するSGコース相談役武器扇子と鈴。魂神は水風(みずかぜ)。 姫宮 夕(ひめみや ゆう) 声:釘宮理恵 一年B組在籍姫宮家の養女SGコースメンバー。彼女の過去は謎に包まれていて、魂神は持たず戦闘時天魔尤(ゆう)に変身する

※この「戦闘キャラ」の解説は、「転生學園月光録」の解説の一部です。
「戦闘キャラ」を含む「転生學園月光録」の記事については、「転生學園月光録」の概要を参照ください。


戦闘キャラ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/09/21 17:17 UTC 版)

転生學園月光録」の記事における「戦闘キャラ」の解説

南宮 京香(なんぐう きょうか) 声:志村由美 二年伍組在籍天照館高校の総代として生徒自治執行部まとめている。真面目そうだが今時少女一面見せる。甘い物が大好き。武器薙刀。魂神は妖姫(ようき)。 水間谷 桔梗(みまたに ききょう) 声:今井麻美 二年伍組在籍執行部では参事として南宮京香支えている。時折時代錯誤発言をする。武器大太刀。魂神はなみ。 仁科 麒一(にしな きいち) 声:下野紘 一年壱組在籍ドジ少年だが、忍者末裔である。武器忍者刀。魂神はまる。

※この「戦闘キャラ」の解説は、「転生學園月光録」の解説の一部です。
「戦闘キャラ」を含む「転生學園月光録」の記事については、「転生學園月光録」の概要を参照ください。


戦闘キャラ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/09/21 17:17 UTC 版)

転生學園月光録」の記事における「戦闘キャラ」の解説

京羅樹 崇志きょうらたかし) 声:鳥海浩輔 月詠学院SGコース専任教官教員免許持たない)。オンボロ愛車生徒達から「消えそうな意味」で「流星号」と呼ばれる。魂神はインドラ若林 誠わかばやし まこと) 声:うえだゆうじ 天照館高校の執行部剣道部の顧問務め教師。二年弐組担任。魂神は大和(やまと)。 鷹取祥悟(たかとり しょうご) 声:藤田圭宣 元・天照館高総代九条前任で、前作にもほんのわずかであるが登場している。鎮守人の隊長。魂神は凍土(いてつち)。 九条綾人くじょう あやひと) 声:檜山修之 元・天照館高総代前作途中で戦死した思われていたが…。前作セーブデータがないと登場しない。魂神は風天丸(ふうてんまる)。

※この「戦闘キャラ」の解説は、「転生學園月光録」の解説の一部です。
「戦闘キャラ」を含む「転生學園月光録」の記事については、「転生學園月光録」の概要を参照ください。


戦闘キャラ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/29 16:15 UTC 版)

転生學園幻蒼録」の記事における「戦闘キャラ」の解説

伊波飛鳥(いなみ あすか)(声:鳥海浩輔主人公2年伍組に在籍し日々他の生徒切磋琢磨しているごく普通の男子生徒。一之瀬伽月・詩月姉弟とは幼なじみ。魂神は鹿跳(ししとび)。 九条綾人くじょう あやひと)(声:檜山修之3年壱組在籍庭球テニス部所属。天照生徒総代にして、生徒自治執行部部長と、同校カリスマ的存在武器日本刀。魂神は風天丸(ふうてんまる)。 紫上結奈(しのかみ ゆいな)(声:又吉愛2年伍組在籍茶道部所属執行部参事として九条支えている少女誠実な大和撫子法術使い手。魂神は皆(みなづる)。 一之瀬伽月(いちのせ かづき)(声:川上とも子2年伍組在籍主人公幼なじみでもある。戦隊ヒーロー憧れお転婆少女格闘使用した攻撃長けている。魂神は磨墨するすみ)。 榊原拓実さかきばらたくみ)(声:笹島かほる2年伍組在籍天照館の姉妹校須佐高校から編入してきた転校生。後に交歓学生制度により、御神晃入れ替わり月詠学院転校する。そのため一人だけ制服が違う。魂神は不知火しらぬい)。 那須乃美沙紀(なすの みさき)(声:榎本温子2年壱組在籍弓道部所属遠距離攻撃を得意とする高飛車なお嬢様で、主人公や伽月、ペンタファングのメンバーなどを馬鹿にしている。魂神は白波しらなみ)。 若林誠わかばやし まこと)(声:うえだゆうじ2年伍組在籍園芸部所属那須乃の幼なじみでもあり、彼女に召使いのようにこき使われている大人しい少年武器日本刀。魂神は大和(やまと)。 真田琴音(さなだ ことね)(声:斎藤千和1年参組在籍高校生とは思えないほどの幼い外見とは違って学業は非常に優秀。和傘武器とする。魂神は佐助(さすけ)。 宝蔵院鼎ほうぞういん かなえ)(声:長嶝高士3年壱組在籍応援部OB槍術流派宝蔵院派の師範代でもある。大の苦手という意外な一面も。全国各地天魔鎮める旅に出ているため、出席日数不足により、20歳になった現在でも未だ卒業できていない。魂神は己魔(こま)。

※この「戦闘キャラ」の解説は、「転生學園幻蒼録」の解説の一部です。
「戦闘キャラ」を含む「転生學園幻蒼録」の記事については、「転生學園幻蒼録」の概要を参照ください。


戦闘キャラ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/29 16:15 UTC 版)

転生學園幻蒼録」の記事における「戦闘キャラ」の解説

飛河薙(ひかわ なぎ)(声:緑川光SG2年B組在籍文学部所属。ペンタファングリーダー。冷静沈着ではあるが、人として感情極めて乏しい。武器西洋剣。魂神はZephyrosゼフィロス)。 京羅樹崇志きょうらたかし)(声:鳥海浩輔SG2年D組在籍軽音楽部所属。ペンタファングメンバー。女たらしなところがある。視力失いつつあるが生活に支障はない。武器ビリヤードのキュー。魂神はIndraインドラ)。 御神晃(みかみ こう)(声:小野坂昌也SG2年D組在籍。ペンタファングメンバー。関西弁を話すお調子者。飛河、京羅とは幼なじみでもある。後に交歓学生制度により、榊原拓実入れ替わり天照館に転校する武器。魂神は阿具仁(あぐに)。 姫宮伊織ひめみや いおり)(声:佐久間紅美SG2年D組在籍新体操部所属。ペンタファングメンバー。極端な二面性を持つ少女普段被っているが、どうでもいい相手には手厳しい態度取り、特に御神には容赦ないツッコミ入れている。武器新体操用のリボン。魂神はSetbas(セト・バアス)。 鳳翔凛ほうしょう りん)(声:浅川悠SG2年B組在籍生徒会副会長。ペンタファングの副隊長務め男装女剣士。京羅の軽い性格嫌悪感を抱く。武器西洋剣。魂神はHεkatε(ヘカーテ)。

※この「戦闘キャラ」の解説は、「転生學園幻蒼録」の解説の一部です。
「戦闘キャラ」を含む「転生學園幻蒼録」の記事については、「転生學園幻蒼録」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「戦闘キャラ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「戦闘キャラ」の関連用語

戦闘キャラのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



戦闘キャラのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの転生學園月光録 (改訂履歴)、転生學園幻蒼録 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS