南宮とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 三国志小事典 > 南宮の意味・解説 

南宮Nan gong

ナンキュウ

長吏

県人


南宮

読み方:ナングウ(nanguu)

所在 宮城県仙台市宮城野区


南宮

読み方:ナングウ(nanguu)

所在 宮城県多賀城市


南宮

読み方:ナングウ(nanguu)

所在 長野県岡谷市


南宮

読み方:ナングウ(nanguu)

所在 長野県中野市

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

南宮

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/28 02:08 UTC 版)

南宮(なんきゅう、なんぐう)は、漢姓の一つである。朝鮮・中国では珍しい二字姓である。

中国の姓

南宮
各種表記
繁体字 南宮
簡体字 南宫
拼音 Nángōng
注音符号 ㄋㄢˊㄍㄨㄥ
ラテン字 Nankung
広東語発音: Naam4gung1
上海語発音: Noe1kon1
台湾語白話字 Lâm-kiong
テンプレートを表示

南宮(なんきゅう)は、中華圏の姓。『百家姓』の493番目。

現在ではきわめて珍しい姓である。

著名な人物

朝鮮の姓

南宮
各種表記
ハングル 남궁
漢字 南宮
発音: ナムグン
日本語読み: なんぐう
英語表記: Namgung, Namkung, Namgoong, Namkoong, Namkuhng, Namguhng
テンプレートを表示

南宮(なんぐう、ナムグン、: 남궁)は、朝鮮人の姓の一つである。韓国で人口数が最も多い複姓である[1]

著名な人物

氏族

伝統的に本貫は咸悦・富潤・南平・龍安・宜寧・慈山の6個である[2]

氏族(地域) 創始者 人数(2015年)[1]
曲阜南宮氏 13
南原南宮氏 6
南昌南宮氏 6
達城南宮氏 6
尚州南宮氏 25
成悦南宮氏 19
渭江南宮氏 9
宜寧南宮氏 6
晋州南宮氏 20
清州南宮氏 24
平山南宮氏 5
河密南宮氏 6
河渭南宮氏 6
漢陽南宮氏 8
咸甘南宮氏 17
咸羅南宮氏 7
咸烈南宮氏 16
咸密南宮氏 29
咸陽南宮氏 15
咸悦南宮氏 中国周朝の皇族の南宮修の子孫の南宮元清 20,715
咸日南宮氏 58
咸泰南宮氏 5
咸平南宮氏 25
咸豊南宮氏 9
咸歓南宮氏 5
咸興南宮氏 5
海密南宮氏 37
海城南宮氏 5
海日南宮氏 21

人口と割合

年度 人口 世帯数 順位 割合
1960年 5,400人 258姓中104位
1985年 3874世帯 258姓中91位
2000年 18,743人
2015年 21,308人[1]

出典

脚注

  1. ^ a b c KOSIS”. kosis.kr. 2022年11月17日閲覧。
  2. ^ 248 성씨정보 | 남궁씨(南宮氏)의 본관 :+: www.Surname.iNFo = www.Surname.KR | 써네임닷인포”. www.surname.info. 2022年11月17日閲覧。

関連項目



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「南宮」の関連用語

南宮のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



南宮のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
むじん書院むじん書院
Copyright (C) 2025 mujin. All Rights Reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの南宮 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS