閔とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 漢字辞典 > の意味・解説 

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/12 14:03 UTC 版)

(びん)は、漢姓の一つ。中国・朝鮮などに見られる。

中国の姓

各種表記
繁体字
簡体字
拼音 Mǐn
注音符号 ㄇㄧㄣˇ
ラテン字 Min
広東語発音: Man5
上海語発音: Min2
台湾語白話字 Bín
テンプレートを表示

(びん)は、中華圏の姓の一つ。『百家姓』の132番目。2020年の中華人民共和国の統計では人数順の上位100姓に入っておらず[1]台湾の2018年の統計では248番目に多い姓で、1,050人がいる[2]

著名な人物

朝鮮の姓

ミン
各種表記
ハングル
漢字
発音: ミン
日本語読み: びん
ローマ字 Min
英語表記: Min, Minn, Mihn, Mhin
テンプレートを表示

(びん、ミン、: )は、朝鮮人の姓の一つである。

著名な人物

氏族

本貫は驪興閔氏が大宗である。文献には黄驪、栄州などが伝わるが、黄驪は驪興の古号で、栄州閔氏は驪興閔氏の支派として近世に合譜になった。

始祖は系図上高麗時代尚衣奉御であった閔称道だが、その来歴は明らかではない。

閔氏は高麗末期~朝鮮初期、朝鮮粛宗英祖高宗の三つの時期において権勢をふるった。

氏族(地域) 創始者 人数(2015年)[3] 備考
慶城閔氏 14
慶州閔氏 22
慶興閔氏 7
高興閔氏 12
駒興閔氏 10
器興閔氏 15
羅州閔氏 6
綾州閔氏 20
丹陽閔氏 16
潭陽閔氏 9
大田閔氏 20
驪州閔氏 15 려주민씨
驪興閔氏 孔子の弟子の国の閔子騫 2,199 려흥민씨
霊興閔氏 39 령흥민씨
馬興閔氏 5
文峰閔氏 6
文化閔氏 7
密陽閔氏 57
山清閔氏 21
瑞興閔氏 33
水原閔氏 51
水日閔氏 8
順興閔氏 17
始興閔氏 5
安東閔氏 12
安養閔氏 5
陽興閔氏 17
驪光閔氏 41
礪山閔氏 60
麗水閔氏 9
麗順閔氏 11
驪陽閔氏 391
驪州閔氏 5,388 여주민씨
驪津閔氏 23
麗川閔氏 35
驪洪閔氏 5
驪興閔氏 孔子の弟子の国の閔子騫 159,522 여흥민씨
駅興閔氏 16
延日閔氏 7
延興閔氏 28
永閔閔氏 5
英陽閔氏 7
寧越閔氏 10
栄州閔氏 106
永川閔氏 7
永峴閔氏 5
霊興閔氏 1,475 영흥민씨
礼州閔氏 45
礼興閔氏 20
龍仁閔氏 8
龍興閔氏 5
元興閔氏 42
宜寧閔氏 11
義城閔氏 6
義興閔氏 14
利興閔氏 14
仁川閔氏 6
長城閔氏 12
全州閔氏 13
準地閔氏 8
晋州閔氏 10
昌原閔氏 10
昌興閔氏 18
天安閔氏 8
千陽閔氏 7
清州閔氏 48
蜀興閔氏 5
泰興閔氏 16
平山閔氏 20
漢陽閔氏 42
海南閔氏 9
海州閔氏 25
興洪閔氏 18

人口と割合

年度 人口 世帯数 順位 割合
1960年 87,262人 1万5467世帯 258姓46位
1985年 3万3706世帯 274姓中46位 0.35%
2000年 159,054人 4万8935世帯 286姓中47位
2015年 171,740人[3]

脚注

  1. ^ 《二〇二〇年全国姓名报告》发布_部门政务_中国政府网”. www.gov.cn (2021年2月8日). 2023年1月19日閲覧。
  2. ^ 全國姓名統計分析”. 中華民国内政部. p. 283 (2018年10月). 2023年1月19日閲覧。
  3. ^ a b KOSIS”. kosis.kr. 2022年11月19日閲覧。

関連項目


出典:『Wiktionary』 (2021/08/12 09:41 UTC 版)

発音(?)


※ご利用のPCやブラウザにより、漢字が正常に表示されない場合がございます。
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence. Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「閔」の関連用語

閔のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



閔のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの閔 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
漢字辞典
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence.
Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Distributed under the Terms of Use in http://www.unicode.org/copyright.html.
Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS