全 (姓)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/27 14:22 UTC 版)
中国の姓
| 全 | |
|---|---|
| 各種表記 | |
| 繁体字: | 全 |
| 簡体字: | 全 |
| 拼音: | Quán |
| 注音符号: | ㄑㄩㄢˊ |
| ラテン字: | Chuan |
| 広東語発音: | Cyun4 |
| 上海語発音: | Zie1 |
| 台湾語白話字: | Chôan |
全(ぜん)は、中国の姓の一つ。2020年の中華人民共和国の統計では人数順の上位100姓に入っておらず[1]、台湾の2018年の統計でも159番目に多い姓で、3,607人がいる[2]。
|
この節の加筆が望まれています。
|
著名な人物
|
この節の加筆が望まれています。
|
朝鮮の姓
| ぜん | |
|---|---|
| 各種表記 | |
| ハングル: | 전 |
| 漢字: | 全 |
| 発音: | チョン |
| 日本語読み: | ぜん |
| ローマ字: | Chŏn |
| 英語表記: | Jeon , Jun, Chun, Chon, Jeun, Cheon |
著名な人物
|
この節の加筆が望まれています。
|
- 全琫準 - 朝鮮国の人物。東学の主要人物で、甲午農民戦争の首謀者。
- 全徳基 - 日本統治時代の朝鮮の牧師、独立運動家。
- 全鎣弼 - 日本統治時代の朝鮮の蒐集家。
- 全斗煥 - 大韓民国大統領。
- 全泰壱 - 韓国の労働運動家。
- 全富一 - 韓国の軍人、国会議員。
- 全仁釩 - 韓国の軍人。
- 全道奉 - 韓国の軍人。
- 全錫洪 - 韓国の国会議員、元全羅南道知事。
- 全在姫 - 韓国の国会議員。元保健福祉部長官、元光明市長。
- 全賢姫 - 韓国の国会議員。
- 全海澈 - 韓国の国会議員。
- 全元策 - 韓国の弁護士。
- チョン・ヒョンム - 韓国のアナウンサー。
- トッコ・ジュン - 韓国の俳優。本名は全成宇(チョン・ソンウ)。
- チョン・ドヨン - 韓国の女優。
- チョン・ヨンノク - 韓国の歌手。
- チョン・ソミ - カナダ出身の韓国の女性アイドル。ガールズグループI.O.Iの元メンバー。
氏族
本貫は旌善を大宗にして17本があるが、皆同源分派で全氏大同譜は旌善派、天安派、龍宮派などと分類している。都始祖は百済の開国功臣全聶(歓城君)である。《全氏世譜》によると高句麗の東明聖王の三男温祚が10人(十臣)の臣下を率いて南遷して扶余に都邑を決めて百済を建国したが、全聶はその十臣(十済功臣)の一人であるという。旌善(新羅時代)、扶余(朝鮮時代)を除き、皆高麗後期に分派した。《全氏冠冕録》によると、歴史上封君35人を含めて政丞級12人、尚書級(判書級)43人、参判4人、大将7人、兵使、水使4人などを輩出したが、大部分は高麗時代とその以前の人物であり、李氏朝鮮時代には権勢は振るわなかった。
| 氏族(地域) | 創始者 | 人数(2015年)[3] | 備考 |
|---|---|---|---|
| 甘川全氏 | 12 | ||
| 江東全氏 | 7 | ||
| 江陵全氏 | 119 | ||
| 降仙全氏 | 6 | ||
| 江原全氏 | 23 | ||
| 開城全氏 | 53 | ||
| 居昌全氏 | 19 | ||
| 慶山全氏 | 23,923 | ||
| 京善全氏 | 37 | ||
| 慶城全氏 | 147 | ||
| 慶州全氏 | 2,810 | ||
| 鶏林全氏 | 18 | ||
| 高霊全氏 | 76 | ||
| 古阜全氏 | 229 | ||
| 高山全氏 | 28 | ||
| 高陽全氏 | 11 | ||
| 古塩全氏 | 10 | ||
| 曲阜全氏 | 14 | ||
| 公州全氏 | 45 | ||
| 郭山全氏 | 11 | ||
| 冠城全氏 | 260 | ||
| 光明全氏 | 5 | ||
| 光山全氏 | 126 | ||
| 広州全氏 | 75 | ||
| 光海全氏 | 12 | ||
| 槐山全氏 | 7 | ||
| 九老全氏 | 7 | ||
| 亀城全氏 | 12 | ||
| 金剛全氏 | 7 | ||
| 錦山全氏 | 132 | 금산전씨 | |
| 錦城全氏 | 76 | ||
| 旗善全氏 | 25 | ||
| 金寧全氏 | 10 | ||
| 金山全氏 | 21 | 김산전씨 | |
| 金海全氏 | 237 | ||
| 羅丹全氏 | 9 | ||
| 羅城全氏 | 22 | ||
| 羅州全氏 | 3,288 | 나주전씨 | |
| 南陽全氏 | 35 | ||
| 南原全氏 | 28 | ||
| 南平全氏 | 7 | ||
| 浪川全氏 | 15 | ||
| 丹陽全氏 | 91 | ||
| 達城全氏 | 66 | ||
| 潭陽全氏 | 480 | ||
| 大邱全氏 | 268 | ||
| 大里全氏 | 6 | 대리전씨 | |
| 大安全氏 | 21 | ||
| 大里全氏 | 11 | 대이전씨 | |
| 大田全氏 | 41 | ||
| 陶山全氏 | 12 | ||
| 桃源全氏 | 6 | ||
| 独山全氏 | 278 | ||
| 東宮全氏 | 6 | ||
| 東萊全氏 | 6 | ||
| 羅州全氏 | 39 | 라주전씨 | |
| 龍宮全氏 | 12 | 룡궁전씨 | |
| 笠山全氏 | 24 | 립산전씨 | |
| 明川全氏 | 9 | ||
| 務安全氏 | 26 | ||
| 文川全氏 | 12 | ||
| 文化全氏 | 16 | ||
| 密陽全氏 | 221 | ||
| 宝城全氏 | 188 | ||
| 奉化全氏 | 12 | ||
| 釜山全氏 | 11 | ||
| 扶安全氏 | 406 | ||
| 扶余全氏 | 167 | ||
| 富川全氏 | 7 | ||
| 富平全氏 | 5 | ||
| 泗山全氏 | 5 | ||
| 泗川全氏 | 6 | ||
| 三陟全氏 | 45 | ||
| 尚州全氏 | 9 | ||
| 瑞山全氏 | 35 | ||
| 瑞城全氏 | 5 | ||
| ソウル全氏 | 5 | ||
| 宣寧全氏 | 5 | ||
| 善山全氏 | 183 | ||
| 善仙全氏 | 8,858 | ||
| 善城全氏 | 23 | ||
| 仙烏全氏 | 18 | ||
| 善義全氏 | 37 | ||
| 善亭全氏 | 12 | ||
| 宣川全氏 | 8 | ||
| 城南全氏 | 19 | ||
| 星本全氏 | 14 | ||
| 星山全氏 | 9,606 | ||
| 星生全氏 | 5 | ||
| 星子全氏 | 6 | ||
| 星州全氏 | 8,134 | ||
| 蘇山全氏 | 6 | ||
| 松都全氏 | 7 | ||
| 松山全氏 | 5 | ||
| 松田全氏 | 7 | ||
| 遂安全氏 | 6 | ||
| 水原全氏 | 65 | ||
| 順安全氏 | 12 | ||
| 順天全氏 | 22 | ||
| 昇州全氏 | 8 | ||
| 施善全氏 | 403 | ||
| 始興全氏 | 13 | ||
| 信川全氏 | 5 | ||
| 実安全氏 | 5 | ||
| 安東全氏 | 3,323 | ||
| 安山全氏 | 34 | ||
| 安城全氏 | 13 | ||
| 安養全氏 | 8 | ||
| 安義全氏 | 118 | ||
| 楊州全氏 | 12 | ||
| 陽川全氏 | 21 | ||
| 於善全氏 | 7 | ||
| 彦陽全氏 | 11 | ||
| 厳吉全氏 | 6 | ||
| 旅善全氏 | 93 | ||
| 麗水全氏 | 11 | ||
| 驪州全氏 | 5 | ||
| 麗川全氏 | 10 | ||
| 連山全氏 | 51 | ||
| 延善全氏 | 25 | ||
| 延安全氏 | 77 | ||
| 延日全氏 | 11 | ||
| 霊光全氏 | 59 | ||
| 永登浦全氏 | 15 | ||
| 寧辺全氏 | 5 | ||
| 霊山全氏 | 48 | ||
| 永善全氏 | 5 | ||
| 霊岩全氏 | 15 | ||
| 寧越全氏 | 162 | ||
| 永川全氏 | 29 | ||
| 寧海全氏 | 67 | ||
| 醴泉全氏 | 10 | ||
| 烏山全氏 | 19 | ||
| 玉江全氏 | 23 | ||
| 玉果全氏 | 62 | ||
| 玉東全氏 | 6 | ||
| 玉山全氏 | 13,113 | ||
| 玉仙全氏 | 8 | ||
| 沃州全氏 | 89 | ||
| 沃川全氏 | 47,681 | ||
| 穏城全氏 | 5 | ||
| 温陽全氏 | 137 | ||
| 温泉全氏 | 8 | ||
| 甕津全氏 | 10 | ||
| 完山全氏 | 1,753 | ||
| 王果全氏 | 5 | ||
| 王山全氏 | 22 | ||
| 旺安全氏 | 32 | ||
| 龍官全氏 | 538 | ||
| 龍宮全氏 | 30,142 | 용궁전씨 | |
| 龍城全氏 | 57 | ||
| 龍岩全氏 | 40 | ||
| 龍呂全氏 | 5 | ||
| 龍仁全氏 | 14 | ||
| 牛峰全氏 | 5 | ||
| 牛阜全氏 | 6 | ||
| 蔚山全氏 | 25 | ||
| 熊川全氏 | 37 | ||
| 元山全氏 | 6 | ||
| 原陽全氏 | 8 | ||
| 原州全氏 | 26 | ||
| 月城全氏 | 27 | ||
| 柳山全氏 | 7 | ||
| 隆善全氏 | 24 | ||
| 隆城全氏 | 8 | ||
| 宜寧全氏 | 155 | ||
| 義城全氏 | 37 | ||
| 義州全氏 | 13 | ||
| 利川全氏 | 25 | ||
| 益山全氏 | 33 | ||
| 仁岐全氏 | 25 | ||
| 仁同全氏 | 40 | ||
| 仁旺全氏 | 35 | ||
| 仁川全氏 | 35 | ||
| 臨吉全氏 | 12 | ||
| 臨安全氏 | 14 | ||
| 臨河全氏 | 45 | ||
| 林華全氏 | 5 | ||
| 笠山全氏 | 237 | 입산전씨 | |
| 長東全氏 | 7 | ||
| 長水全氏 | 9 | ||
| 全山全氏 | 35 | ||
| 全植全氏 | 9 | ||
| 全善全氏 | 160 | ||
| 全城全氏 | 281 | ||
| 全安全氏 | 92 | ||
| 全義全氏 | 83 | ||
| 全州全氏 | 24,886 | ||
| 旌山全氏 | 204 | ||
| 定西全氏 | 10 | ||
| 旌善全氏 | 166,965 | ||
| 旌城全氏 | 192 | ||
| 亭松全氏 | 16 | ||
| 定市全氏 | 9 | ||
| 旌禹全氏 | 6 | ||
| 丁儒全氏 | 15 | ||
| 定州全氏 | 33 | ||
| 亭川全氏 | 6 | ||
| 定平全氏 | 6 | ||
| 済仙全氏 | 13 | ||
| 済州全氏 | 74 | ||
| 族善全氏 | 17 | ||
| 族城全氏 | 5 | ||
| 竹山全氏 | 10,757 | ||
| 智山全氏 | 62 | ||
| 珍仙全氏 | 22 | ||
| 鎮安全氏 | 223 | ||
| 晋陽全氏 | 13 | ||
| 鎮田全氏 | 10 | ||
| 晋州全氏 | 285 | ||
| 昌寧全氏 | 58 | ||
| 倉洞全氏 | 7 | ||
| 昌原全氏 | 16 | ||
| 天保全氏 | 15 | ||
| 天安全氏 | 176,239 | ||
| 天淵全氏 | 8 | ||
| 天原全氏 | 23 | ||
| 天恩全氏 | 12 | ||
| 川漢全氏 | 22 | ||
| 泉海全氏 | 9 | ||
| 清道全氏 | 25 | ||
| 清城全氏 | 6 | ||
| 青松全氏 | 18 | ||
| 清州全氏 | 266 | ||
| 草渓全氏 | 83 | ||
| 草南全氏 | 7 | ||
| 草漢全氏 | 6 | ||
| 秋善全氏 | 6 | ||
| 竺山全氏 | 7,780 | ||
| 春川全氏 | 16 | ||
| 忠州全氏 | 69 | ||
| 泰安全氏 | 21 | ||
| 沢川全氏 | 7 | ||
| 坡州全氏 | 33 | ||
| 坡平全氏 | 32 | ||
| 平康全氏 | 3,467 | ||
| 平庚全氏 | 9 | ||
| 平山全氏 | 106 | ||
| 平安全氏 | 29 | ||
| 平壌全氏 | 49 | ||
| 平原全氏 | 31 | ||
| 平昌全氏 | 23 | ||
| 平沢全氏 | 13 | ||
| 平海全氏 | 59 | ||
| 豊川全氏 | 38 | ||
| 河東全氏 | 15 | ||
| 河浜全氏 | 8 | ||
| 河山全氏 | 31 | ||
| 韓山全氏 | 16 | ||
| 漢城全氏 | 9 | ||
| 漢陽全氏 | 278 | ||
| 咸城全氏 | 10 | ||
| 咸安全氏 | 19 | ||
| 咸陽全氏 | 27 | ||
| 咸昌全氏 | 288 | ||
| 咸平全氏 | 5 | ||
| 咸興全氏 | 31 | ||
| 陜川全氏 | 7 | ||
| 海美全氏 | 33 | ||
| 海仙全氏 | 5 | ||
| 海州全氏 | 141 | ||
| 洪城全氏 | 5 | ||
| 弘済全氏 | 5 | ||
| 洪州全氏 | 21 | ||
| 洪川全氏 | 17 | ||
| 華山全氏 | 5 | ||
| 和順全氏 | 13 | ||
| 黄澗全氏 | 192 | ||
| 黄牛全氏 | 5 | ||
| 黄潤全氏 | 14 | ||
| 黄州全氏 | 11 | ||
| 興徳全氏 | 12 | ||
| 興海全氏 | 32 |
人口と割合
| 年度 | 人口 | 世帯数 | 順位 | 割合 |
|---|---|---|---|---|
| 1975年 | 6万2816世帯 | 249姓中22位 | 0.9% | |
| 1985年 | 430,055人 | 10万3059世帯 | 274姓中21位 | |
| 2000年 | ||||
| 2015年 | 559,110人[3] |
出典
- http://terms.naver.com/entry.nhn?cid=200000000&docId=1139255&mobile&categoryId=200000217 ネイバー知識検索 전[ 全 ]
日本の姓
全(ぜん)は、日本の姓の一つ。
創賜。古朝鮮時代、王族の王蒙が罪を犯して隠遁生活をする際に正体を隠すため、王に「人」を追加して全姓を称したと伝える。
脚注
関連項目
「全 (姓)」の例文・使い方・用例・文例
- オールA, 全優
- 君のことは完全に信用してます
- 彼はその仕事で全エネルギーを使った
- きょうやろうとしたことは全部やった
- 彼らは全員入院した
- うちのクラブは全国組織に加入している
- 彼らには全員その夜のアリバイがあった
- この書類を全部1日で書いたの?
- メンバー全員が出席していた
- 彼女にお金を全部あげた
- 大気汚染がその地域に住む人全員に悪影響をもたらした
- 全体的に見てわれわれの計画は成功だった
- 暗いところは全然恐くないよ
- 全速力で
- 総力戦;全面戦争
- 全能の神
- 全体的にはその記事はよく書けていた
- 彼はテレビの全国ニュースのメインキャスターをしている
- 全身麻酔
- 列車事故のニュースを聞いたとき彼の身の安全がとても心配になった
- 全_(姓)のページへのリンク
