戦闘ギルド
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/15 01:48 UTC 版)
「アスガルド (オンラインゲーム)」の記事における「戦闘ギルド」の解説
キャラクター同士の戦闘(対人戦)を目的とするギルド。 レベル51以上のキャラクターが加入することができる。 加入時、20万グロッドをギルドに支払う。このお金はギルド金庫に入る。 称号の設定を切り替えると、戦闘ギルドの名前を自キャラクターの頭上に表示させることができる。 同じ所属のギルド員の名前は、常に青色で表示される。 攻城戦イベントにギルド単位で参加することができる。 ギルド関連NPCで使用できる外交コマンドにより、他の戦闘ギルドとの同盟設定、敵対設定、および敵対解除、他ギルドに対する無条件の侵略の実行などが可能である。侵略を除き、相手の戦闘ギルドが合意する手続きが必要である。 敵対設定、または侵略を行った、行われた戦闘ギルドは、お互いの戦闘ギルド員に対し、一部の町と町以外の戦闘フィールドにおいて戦闘可能状態(PK可能)になる。このとき、敵となるギルドのキャラクターの名前は、赤色で表示される。 この侵略解除はピースジュエルというアイテムで解除ができる。ただし、正確に相手ギルドの名前を入力しなければいけないのでゲーム内の表記では読めない表示されないギルド名の場合は侵略解除が困難となる。
※この「戦闘ギルド」の解説は、「アスガルド (オンラインゲーム)」の解説の一部です。
「戦闘ギルド」を含む「アスガルド (オンラインゲーム)」の記事については、「アスガルド (オンラインゲーム)」の概要を参照ください。
- 戦闘ギルドのページへのリンク