PvP仕様
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/15 01:48 UTC 版)
「アスガルド (オンラインゲーム)」の記事における「PvP仕様」の解説
イベント中、攻城戦フィールドでは次の仕様が適用される。 守備側のキャラクターは互いに同盟状態となり、攻撃は命中しない。 攻撃側のキャラクターは他のすべての戦闘ギルド員に対して敵対状態となり、守備側攻撃側問わず攻撃が命中する。自ギルドのみ味方である。例外としてグループを組むとグループ属性が優先されるため攻撃は命中しなくなる。 最終的に城主となれるのは1ギルドのみであるため、攻撃側は互いにライバルの状態である。攻撃側が互いを倒し合うか、それとも守備側を倒すために協調するかの判断は、ユーザーに委ねられている。 キャラクターが倒されると、すべての補助スペル効果が消えて、離れた復帰地点へと飛ばされる。復帰地点は数箇所存在し、倒された場所によって異なる。基本的に墓になることはなく、デスペナルティを受けることもない。終結直後など、タイミングによっては墓になることがある。
※この「PvP仕様」の解説は、「アスガルド (オンラインゲーム)」の解説の一部です。
「PvP仕様」を含む「アスガルド (オンラインゲーム)」の記事については、「アスガルド (オンラインゲーム)」の概要を参照ください。
- PvP仕様のページへのリンク