ほうぞうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 表現 > > ほうぞうの意味・解説 

ほう‐ぞう〔ハウザウ〕【包蔵】

読み方:ほうぞう

[名](スル)内部もっていること。内にかくしてもつこと。

最小なものでも無限を—し」〈寅彦・ルクレチウス科学


ほう‐ぞう〔‐ザウ〕【宝蔵】

読み方:ほうぞう

貴重な物品として大切に納めておくこと。

宝物納めておく宝庫

経典納めておく建物経蔵

仏語。仏の教え


ほう‐ぞう〔ホフザウ〕【法蔵】

読み方:ほうぞう

【一】仏語仏陀(ぶっだ)が説いた教えまた、それを記した経典仏法

【二】法蔵比丘(びく)」の略。


ほうぞう〔ホフザウ〕【法蔵】

読み方:ほうぞう

643〜712]中国唐代の僧。華厳宗第三祖。長安の人。師の智儼(ちごん)の没後出家し、「華厳経」などの経典翻訳参加華厳教学大成者で、事実上開祖。著「華厳経探玄記」。賢首大師


ぼう‐ぞう〔バウザフ〕【×烹雑】

読み方:ぼうぞう

《「ほうぞう」とも》雑煮(ぞうに)、また、雑煮餅をいう女房詞


ほうぞう 【法蔵】

仏教用語。①法を蔵するの意で仏教経典をいう。また仏の教えそのもの。②阿弥陀仏がまだ菩薩であった時の名。法蔵比丘とも。



ほうぞうと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ほうぞう」の関連用語

ほうぞうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ほうぞうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2024 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS