市民・その他とは? わかりやすく解説

市民・その他

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 17:14 UTC 版)

アルスラーン戦記の登場人物」の記事における「市民・その他」の解説

ヘイルターシュ 声 - 山本格 ゾット族の族長でメルレインとアルフリードの父。酒癖悪くよく暴力振るった。娘アルフリード贔屓し後継族長指名息子メルレインにはとりわけ辛く当たることが多かった。剣の腕も相当であったとされるが、ヒルメス一行襲った際に返り討ちにあう。 パトナ パルス騎士バニパール長女で、トゥースの妻のひとり。18歳クーラ パルス騎士バニパール次女で、トゥースの妻のひとり。17歳。ナルサスよりも絵がうまいとの評がある。 ユーリン パルス騎士バニパール三女で、トゥースの妻のひとり。15歳レイラ オクサス地方ハッラールの谷にあるアシ女神神殿で、女神見習いをしている背の高い若い娘。19歳棒術達人領主の甥であるナーマルドとは因縁ある様子。孤児だが、王族または高位貴族にのみ許される意匠銀の腕輪所有している。 パリザード パルス出身の背が高く豊満な美女。非常にしたたか生活力がある。しばらくザンデとともに旅をしていた。ミスルでザンデが殺害されるマルヤムにわたり、さらにエステルらと同行してパルスへ向かう。レイラと同じ銀の腕輪所有するイグリーラス ファランギースのかつての恋人故人。黒い髪で褐色の瞳を持ち、背が高く立派な容姿をしていた。学業も優秀で弁舌もさわやかで巧みであり神官としては優秀であった。しかし自尊心出世欲強く出世できないのを身分制度のためとして、堕落してしまう。恋人であったファランギースが自分より神官としての才能開花させた事も一層彼を堕落させていく。 やがて殺人冤罪問われ護送途中役人買収して逃亡を図るが、断崖から転落し死亡したアイーシャ ヘルマンドスの生まれ17歳。14歳よりタハミーネの侍女として王太后府に勤めていたが、ある事件で職を失い、イスファーンの世話ルーシャン裁量によって王宮勤めることになる。笑い出すと止まない明る性格で、アルスラーン市井暮らした頃を思い出させた素朴な娘。失敗多くエラム呆れさせているが、機転利き女神見習いとして修行積んだ経験から、緑玉魔除け効果があることを知っており「蛇王眷属」の正体暴く役に立った。イスファーンいわく「よくころがる娘」。 シンドゥラ亡命後にはエラム結婚する事となる。2人の間に子供産まれなかったが、アイヤール実の子のように育てエラムより先に亡くなっている。 (ギラン出身の)ルッハーム グラーゼの腹心部下パルスには同名将軍がいる。 グラーゼの部下の中で、重要事使者や、グラーゼの代理として交渉役を任されることが多い。多言語通じている。同名ルッハーム将軍病死し、名を名乗る際に「ギラン出身の…」をつけなくて良くなったと喜んでいる。 ヨーファネス グラーゼの部下マルヤム人の母を持ち、一応グラーゼの親戚筋にあたる。12歳からグラーゼの弟分になる。商才あまりないが、勇敢で前線での戦闘指揮には才能示し武勇にも優れる。 ハリム エクバターナにある公衆浴場ハンマーム)の腕の良い浴場世話係(ダッラーク)。蒸気風呂行われていた法官らの会話盗み聞きしてしまい、役人追われることとなる。ちょうどお忍び城下出ていたアルスラーンに聖庇(アジール)を求めその後ザラーヴァントの屋敷保護されることとなる。 カトルネアス ヘルマンドスにある王太后府の執事長70歳近い白髪老人で、旧バダフシャーン公国時代から館の管理をしている。タハミーネとは30年近い付き合いがある。 告死天使アズライール万騎長キシュワードが飼っているシャヒーン)で、双刀と同じほどに有名と言われた。アルスラーンペシャワール入城後には彼と行動共にする伝令役はもとより、ギスカールやシャガードの逃亡いち早く防ぎ、ガーデーヴィの不埒な振る舞いしたたかな報復加えるなど、「翼ある勇者」としても名高い。告命天使(スルーシ)という兄弟がおり、エクバターナ潜入したキシュワードの部下伝令役として連れていたが、ヒルメスによって殺害された。この2羽の兄弟通じて、キシュワードとアルスラーン2人には昔から交流があった。 第2部ではアルスラーン飼っている(「暗黒神殿」では“の形をしたアルスラーン臣下”とある)。空飛ぶ使者として重用される。ペシャワール魔軍来襲し、撃退されたとの報をいち早く王都もたらしたのも彼であったコージャ、バラワー、ベナスカー、ホーラム ギラン代表する海上商人で、アルスラーン一党による海賊退治の後にアルスラーン有力な協力者となり多額軍資金の提供を行うも、後に魔物に体を乗っ取られて、ギラン派遣されアルスラーン諸将殺される莫大な遺産は、おそらく他地域にもいるであろう遺族渡されることなく国庫回収された。 ナスリーン 万騎長マヌーチュルフの娘で、大将軍キシュワードの妻。アイヤールという小さな息子がいる。 オフルール(こまかいの) パルス北方国境調査であったジムサによって救われ少女魔物によって壊滅した唯一の生き残りで、襲われショック一時的にしゃべることができなくなったエクバターナではジムサによってキシュワード家に預けられアイヤールの子守役となり姉のように慕われるジムサ死後遺言により彼がアルスラーンから賜った財貨のすべてを託されアイヤールの姉として正式にキシュワード家に養子に入る。後にパルスタンに移住してパリザードと同じ小屋に住むが、風邪こじらせジムサ思慕しながら病死享年、おそらく13.14歳。本名最後まで不明だった

※この「市民・その他」の解説は、「アルスラーン戦記の登場人物」の解説の一部です。
「市民・その他」を含む「アルスラーン戦記の登場人物」の記事については、「アルスラーン戦記の登場人物」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「市民・その他」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「市民・その他」の関連用語

市民・その他のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



市民・その他のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのアルスラーン戦記の登場人物 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS