地域衛星通信ネットワークとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 地域衛星通信ネットワークの意味・解説 

地域衛星通信ネットワーク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/03 18:50 UTC 版)

衛星電話」の記事における「地域衛星通信ネットワーク」の解説

地方自治体では、地域衛星通信ネットワーク(LASCOMネット)の「個別通信サービス」の電話機能も、衛星電話呼ばれている。 静止衛星SUPERBIRD Bシリーズ用いた自治体専用衛星通信回線で、音声通話の他に一斉指令FAX映像伝送データ通信なども可能。電話番号も独自体系であり、一般電話回線直接接続することはできない通話FAXデジタル映像伝送などの通話料無料なのが特徴で、出先機関消防車救急車搭載して日常的に使用している自治体もある。災害電話回線有線通信回線途絶した場合は、これが唯一の通信手段となることが多い。 「自治体衛星通信機構」を参照

※この「地域衛星通信ネットワーク」の解説は、「衛星電話」の解説の一部です。
「地域衛星通信ネットワーク」を含む「衛星電話」の記事については、「衛星電話」の概要を参照ください。


地域衛星通信ネットワーク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/25 09:44 UTC 版)

自治体衛星通信機構」の記事における「地域衛星通信ネットワーク」の解説

通信衛星SUPERBIRD B3Kuバンド(12GHz帯)を使い日本国内地方自治体向けに映像伝送音声通信電話FAX一斉指令)・データ通信サービスなどを行っている。1991年平成3年12月運用開始都道府県防災行政無線消防防災無線衛星通信系として、総務省・消防庁や、全国地方自治体消防機関防災関係機関を独自の衛星電話網で相互に結んでいる。消防防災ヘリコプターによる、ヘリサットでの映像伝送にも使われる災害電話回線有線通信回線途絶した場合は、この衛星電話唯一の非常通信手段となることが多く東日本大震災でも有効性報告されている。停電時でも使えるように配慮した冊子状の電話帳衛星電話番号簿」も毎年発行され、また災害発生時混乱電話帳が行不明になった場合備えてウェブサイトでも公開されている。 また総合行政ネットワークLGWAN)・住民基本台帳ネットワーク衛星通信系としても使用されており、特に総合行政ネットワーク全国瞬時警報システムJ-ALERT)を伝送する際の伝送回線としても使用されている。 ディジタル映像伝送用チャンネル5つあり、通常平日10時から17時30分まで第1チャンネル情報番組配信している。また全国知事会全国市長会議・全国都道府県○○課長会議や、防災訓練全国消防救助技術大会内閣府総務省・消防庁開催する自治体向けの説明会国会地方自治消防関係委員会中継行われる受信には専用チューナー必要だが、関係者向けの番組災害発生時に第1チャンネル現場中継使われる際は、関係者以外は視聴できなくなることがある一部番組再送信可能になっており、ケーブルテレビ行政チャンネルや、機構ホームページにおけるストリーミング映像配信通じて一般世帯企業でも視聴することができる。 人工衛星局 スカパーJSATSUPERBIRD B3中継器3本借り上げている。なお状況に応じて帯域割り当て変更することができる仕組みになっており、東日本大震災ではディジタル動画伝送干渉調査帯域を、個別通信帯域として割り当て個別通信電話FAX)の急増対応した過去の使用衛星としては、SUPERBIRD B12000年秋頃まで、SUPERBIRD B22016年12月まで使用SUPERBIRD B3打ち上げ延期されたことから一時的に予備衛星であるJCSAT-16(2016年8月打上げ)の使用経て2018年7月からSUPERBIRD B3移行した衛星地球局 第1・2世代システム東京局:東京都千代田区平河町2-6-3 都道府県会館15階 山口管制局(主管制局):山口県山口市宮野上1612-1 美唄管制局(副管制局):北海道美唄市茶志内町3区 美唄ハイテクセンター1階 第3世代システム集約局 主局:神奈川県横浜市緑区三保町229-1 スカパーJSAT横浜衛星管制センター 集約副局山口県山口市荻町3-1 スカパーJSATスーパーバード山口ネットワーク管制センター なお「管制局」は、通信衛星管理する場所ではなく防災通報網の拠点送信所VSATシステム地球局)のことである。 このほか、政府地方自治体ほか防災関連機関施設にも2006年時点で約5,500地球局陸上局移動局)を設置しており、地上通信回線網の故障時も緊急通報ができる体制取っている。さらに一部官公庁災害対策基本法指定機関となっている民間事業においては地球局設置せず、ディジタル映像伝送チャンネル視聴用の設備のみを設置している場合もある。 提供サービス種類内容個別通信地域衛星通信ネットワーク内の2地球局間において、音声FAXデータ通信を行う 直通通信あらかじめ登録した地球局からの要求により、当該局と他の地球局間に直通回線設定する 一斉指令個別通信回線とは別に各都道府県及び消防庁固定割付けされる回線利用して音声FAX又はデータによる一斉指令を行う 委託同報山口管制局に依頼して個別通信回線とは別に固定割付けされる一斉指令回線により、都道府県庁局及び政令指定都市局にあててFAXにより同報すディジタル映像伝送第二世代システムディジタル方式により映像伝送を行う ディジタル動画伝送64kbps又は384kbpsの情報速度による画像伝送を行う パケットデータ伝送各都道府県内通専用固定割付けされる回線によりパケットデータ伝送を行う 即時IPデータ伝送第二世代システム毎秒32キロビットから毎秒8,192キロビットまでの情報速度IPデータ伝送 予約IPデータ伝送第二世代システム予約により毎秒32キロビットから毎秒8,192キロビットまでの範囲内特定の情報速度でのIPデータ伝送 帯域保証型IPデータ伝送第二世代システム毎秒32キロビットから毎秒8,192キロビットまでの範囲内帯域保証Quality of Service)された特定の情報速度でのIPデータ伝送 ヘリサット映像伝送ヘリコプター局からヘリサット受信設備有する地球局対す映像伝送及びヘリコプター局とヘリサット基地局との間において音声通信を行う 直通通信パケットデータ伝送帯域保証型データ伝送予約IPデータ伝送以外の利用料金は、無料。ただし別途山口管制設備利用料年間定額制)が、また東京局を使用する場合東京設備使用料従量制)が必要。

※この「地域衛星通信ネットワーク」の解説は、「自治体衛星通信機構」の解説の一部です。
「地域衛星通信ネットワーク」を含む「自治体衛星通信機構」の記事については、「自治体衛星通信機構」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「地域衛星通信ネットワーク」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「地域衛星通信ネットワーク」の関連用語

地域衛星通信ネットワークのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



地域衛星通信ネットワークのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの衛星電話 (改訂履歴)、自治体衛星通信機構 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS