荻町とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 地名 > 荻町の意味・解説 

荻町

読み方:オオギチョウ(oogichou)

所在 奈良県奈良市


荻町

読み方:オギチョウ(ogichou)

所在 山口県山口市


荻町

読み方:オギマチ(ogimachi)

所在 岐阜県大野郡白川村


荻町

読み方:オギマチ(ogimachi)

参照 竹田市(大分県)

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

〒501-5627  岐阜県大野郡白川村荻町
〒632-0103  奈良県奈良市荻町
〒753-0062  山口県山口市荻町

荻町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/23 13:20 UTC 版)

おぎまち
荻町
荻町旗
荻町章
町旗 町章
廃止日 2005年4月1日
廃止理由 新設合併
竹田市、荻町久住町直入町 → 竹田市
現在の自治体 竹田市
廃止時点のデータ
日本
地方 九州地方
都道府県 大分県
直入郡
市町村コード 44441-3
面積 50.32 km2
総人口 3,642
(2004年7月1日)
隣接自治体 竹田市、熊本県阿蘇市高森町
町の木 カシ
町の花 コスモス
荻町役場
所在地 879-6192
大分県直入郡荻町大字馬場426番地20
荻町役場(現在の竹田市荻支所、2012年撮影)
外部リンク 荻町 (Internet Archive)
座標 北緯32度55分27秒 東経131度17分53秒 / 北緯32.92425度 東経131.29819度 / 32.92425; 131.29819座標: 北緯32度55分27秒 東経131度17分53秒 / 北緯32.92425度 東経131.29819度 / 32.92425; 131.29819
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

荻町(おぎまち)は、かつて大分県の南西に位置する直入郡に存在したである。特産品のトマト白水の滝で知られていた。

2005年4月1日、直入郡久住町直入町とともに竹田市と新設合併して新市制による竹田市となり、自治体としての荻町は消滅した。

概要

2004年7月1日時点の統計では、人口3,642人、面積50.32km2、世帯数1,159世帯となっている。現在の住所表記は「大分県竹田市荻町○○」となっているが、旧荻町時代の住所表記は「大分県直入郡荻町大字○○」となっていた。

地理

大分県の南西部に位置し、熊本県と隣接していた。

歴史

  • 1889年明治22年)4月1日 - 町村制施行に伴い直入郡馬場村、藤渡村、新藤村、桑木村、木下村、政所村、馬背野村、恵良原村、南河内村が合併し、荻村(おぎむら)が成立。
  • 1955年昭和30年)4月1日 - 荻村が直入郡柏原村と合併し、町制施行して荻町が発足。
  • 2005年平成17年)4月1日 - 竹田市、直入郡直入町・久住町と合併し、新「竹田市」となり消滅。

交通

鉄道

道路

荻には国道主要地方道は存在せず、一般県道3路線が存在している。東西に横断する県道高森竹田線は荻地区の大動脈で交通量が多い。

一般県道

その他

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

参考文献

  • 『市町村名変遷辞典』東京堂出版、1990年。

外部リンク

関連項目

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「荻町」の関連用語

荻町のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



荻町のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日本郵政株式会社日本郵政株式会社
Copyright (C) 2025 JAPAN POST SERVICE Co.,Ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの荻町 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS