三頭火とは? わかりやすく解説

三頭火

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 03:31 UTC 版)

悪の組織・勢力 (ポケットモンスターSPECIAL)」の記事における「三頭火」の解説

カガリ マグマ団幹部「三頭火」の紅一点。よくフーセンガム膨らませている。マグマ団目的そのものには興味無くマグマ団入ったのはただ暴れたいという理由からだった。 ポケモンバトルでは小細工使わず、主にキュウコン火力ひたすら焼き尽くす戦法を好む。きのみに詳しく、その特性生かした戦法も得意であり、手袋にはきのみの汁などの液体噴射する機能付いている。 かつてポケモンコンテスト出場していた過去持ちグリーンの姉であるナナミと共にコンテスト出ている描写がある。 カナシダトンネル戦いでルビー敗れた上に、キュウコンの"ほのおのうず"によって、逆に自身制服燃やしてしまう。以降ルビー興味持ちルビーとその父センリの事を調べ上げた(この時にトクサネ宇宙センター襲撃したことが、第5章事件発端となる)。 ツツジとの戦いで民宿の客を人質にとり、勝利する。2体の超古代ポケモン目覚めホウエン地方壊滅追い込まれていく現状見て自分たちもアクア団やり過ぎたと感じ最終決戦ではルビーと共にグラードン・カイオーガの静止挑む第4章での最終決戦では、目覚めの祠崩れる際、ルビー庇い記憶ライターガム風船乗せてルビー届けて一度命を落としたが、ルビー連れていたセレビィの力で蘇生事件収束後は再びコンテスト出場する決意をし、去っていった。なお、記憶ライタールビー持ち続けている。 モデルゲーム版『ポケットモンスター ルビー・サファイア』でのカガリ読者からの人気高く第1回公式人気投票では11位にランクインした。手持ちポケモン ロコン♀→キュウコン特性もらいび 技:"かえんほうしゃ"・"しっぽをふる"・"はかいこうせん"・"ほのおのうず" コンテスト時代からの手持ち進化後は目つき悪くなっている。戦闘力高く、9本の尻尾から同時に9発の火球放つオオスバメ 特性こんじょう 飛行要員使ったきのみの汁 マトマのみ 非常に辛い汁。すてられ船でサファイアの目を潰したザロクのみ+ネコブのみ 粘性の高い天然接着剤カナシダトンネルルビー拉致使ったタポルのみ+ロメのみ ウツドン体液混ぜた特殊な溶解液民宿のふすまを溶かし、客に向けてツツジ脅迫したサンのみ+スターのみ フーセンガム強度浮力上げる特殊液。 ホムラ 三頭火の一員で、ワカメにも見え癖毛長髪割れた顎が特徴的な筋肉質の男。炎のパワー生かした豪快な戦法を好むが、その一方でコータスの煙で相手状態異常にさせるなど、テクニカル手段用いる。悪の組織属しているものの、人情味持ち合わせている。 カガリと共にすてられ船へ探知機を探しに来たのが初登場えんとつ山の事件では、アスナ協力して休火山化したえんとつ山の火口に炎を撃ち込み一時的ながら火山活動復活させた。ミクリとの交戦中に藍色宝珠触れた影響一時的に我を失い暴れまわるが、後からやって来たダイゴ倒され正気に戻る。 ホウエン大事件解決した後は、フエン温泉に足を運ぶ姿が見られるゲーム『ポケットモンスター ルビー・サファイア』でのホムラモデルにしたキャラクターであるものの、容姿ゲーム版とは大きく異なる。手持ちポケモン コータス特性しろいけむり 技:"あくび"・"ねっぷう" 特殊な煙を出し相手眠らせるオオスバメ 特性こんじょう 飛行要員ホカゲ 三頭火の一員で、片目隠れた髪型特徴の男。カガリとは付き合い長いらしい。潜水艇操縦した探知機の調整自力手がけるなど、高い技術力有する普段は口にしないものの、リーダーマツブサへの執着心は強い。 送り火山でトクサネジムリーダーのフウとラン抑え紅色宝珠藍色宝珠奪った。ミナモシティでのトウキとの戦いでは得意の幻覚攻撃苦しめるも、トウキ猛攻によって引き分けになる。事件後は姿を消す組織崩壊後行方は三頭火の中で唯一不明だったが、第13章再登場ロケット団宝珠欠片を拾うところを目撃し4年一般人服装キャンプファイヤー)の中に身を潜め探知機で宝珠行方確認していた。宝珠欠片手に入れるために侵入したアクア団アジトで同じ境遇シズク手を組むマツブサ消滅した後、その志を継ぐことを決意しマツブサのメガメガネを着用するうになるゲームには登場しない本作オリジナルキャラクターである。手持ちポケモン マグマッグ特性ほのおのからだ 性格:れいせい 2匹登場身体から発せられる炎熱幻覚見せ精神攻撃が可能で、一度受けると脱出困難になる。『ホカゲ』のコードネームはこの戦法が「火の影」を意味することから付けられた。 オオスバメ 特性こんじょう 飛行要員。 アーマルド 特性カブトアーマー 海に沈んだホムラシズクを救う。 バクーダ♂←→メガバクーダ♂ 特性マグマのよろい←→ちからずく 性格:れいせい 個性かんがえごとがおおい 技:"オーバーヒート"・"ふんか" メガメガネと共にマツブサから受け継いだ

※この「三頭火」の解説は、「悪の組織・勢力 (ポケットモンスターSPECIAL)」の解説の一部です。
「三頭火」を含む「悪の組織・勢力 (ポケットモンスターSPECIAL)」の記事については、「悪の組織・勢力 (ポケットモンスターSPECIAL)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「三頭火」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「三頭火」の関連用語

三頭火のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



三頭火のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの悪の組織・勢力 (ポケットモンスターSPECIAL) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS