ラグビーワールドカップ2015のスコッド
(ラグビーワールドカップ2015の代表スコッド から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/31 13:28 UTC 版)
ラグビーワールドカップ2015はラグビーユニオンの国際大会であり、2015年9月18日から10月31日にかけてイングランドおよびウェールズにおいて開催された。20のナショナルチームが参加し、各チームは31名の代表スコッドを選出した。この大会はワールドラグビーの運営であり、各チームは2015年8月31日の締切までに最終スコッドを確定し、ワールドラグビーにメンバーを提出した。この項目は、各チームのラグビーワールドカップ2015の代表スコッドを示したものである。 なお各チームの代表スコッドについて、医療上の理由あるいは道義上やむを得ない事情が発生した場合には、登録選手の交替をすることができる。ただし交替により登録を外れた選手は、同大会においてチームに復帰することはできない。また交替によってチームに加わった選手については、48時間の強制待機期間を経過しなければ試合に出場することはできない。 各チームの代表スコッドの名簿(後述)について、名前の後ろに記号「」が付与されている者は、当該チームにおけるキャプテンであることを表す。名簿上に示されている代表キャップ数や年齢などの詳細情報はすべて、2015年9月18日の大会初日時点のものである。
概略
チーム | ヘッドコーチ | 主将 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
アグスティン・クレービー |
![]() |
![]() |
スティーブン・ムーア |
![]() |
![]() |
タイラー・アードロン |
![]() |
![]() |
クリス・ロブシャー |
![]() |
![]() |
アカプシ・ンゲラ |
![]() |
![]() |
ティエリー・デュソトワール |
![]() |
![]() |
マムカ・ゴルゴゼ |
![]() |
![]() |
ポール・オコンネル |
![]() |
![]() |
セルジオ・パリセ |
![]() |
![]() |
リーチマイケル |
![]() |
![]() |
ジャック・バーガー |
![]() |
![]() |
リッチー・マコウ |
![]() |
![]() |
ミハイ・マコベイ |
![]() |
![]() |
オフィサ・トレヴィラナス |
![]() |
![]() |
グレイグ・レイドロー |
![]() |
![]() |
ジャン・デヴィリアス |
![]() |
![]() |
ニリ・ラトゥ |
![]() |
![]() |
クリス・ワイレス |
![]() |
![]() |
サンティアゴ・ビラセカ |
![]() |
![]() |
サム・ウォーバートン |
スコッド
プールA
オーストラリア
8月21日、オーストラリアは代表スコッド31名を発表した[1]。
1 ウィル・スケルトンとウィクリフ・パールーがウルグアイ戦で負傷し、9月29日にジェームス・ハンソンとサム・カーターが追加招集された[2]。
ヘッドコーチ: マイケル・チャイカ
イングランド
8月27日、イングランドは代表スコッド31名を発表した[3]。
1 ビリー・ヴニポラがウェールズ戦で負傷し、9月28日にニック・イースターが追加招集された[4]。
フィジー
8月21日、フィジーは代表スコッド31名を発表した[5]。
1 ワイセア・ナヤザレヴがオーストラリア戦で負傷し、9月25日にティモジ・ナグサが追加招集された[6]。
2 イセイ・ゾラティがオーストラリア戦で負傷し、9月27日にタニエラ・コロイが追加招集された[7]。
ウルグアイ
8月30日、ウルグアイは代表スコッド31名を発表した[8]。
ウェールズ
8月31日、ウェールズは代表スコッド31名を発表した[9]
リース・ウェッブ・リー・ハーフペニーがウォームアップゲームのイタリア戦で負傷し、マイク・フィリップス・エリ・ウォーカーが追加招集された[10]
9月14日、エリ・ウォーカーが負傷し、ロス・モリアーティが追加召集された[11]
1 コリー・アレンが開幕戦ウルグアイ戦で負傷し、9月21日にタイラー・モーガンが追加招集された[12]。
2 ハラム・エイモス・スコット・ウィリアムズがイングランド戦で負傷し、9月28日にギャレス・アンスコム・ジェームズ・フックが追加招集された[13]。
3 リアム・ウィリアムズがオーストラリア戦で負傷し、10月11日にエリ・ウォーカーが再び追加招集された[14]。
ヘッドコーチ: ウォーレン・ガットランド
プールB
日本
8月31日、日本は代表スコッド31名を発表した[15]。
ヘッドコーチ: エディー・ジョーンズ
サモア
8月11日、サモアは代表スコッド31名を発表した[16]
ファアティンガ・レマルが負傷し、8月24日にファイフィリ・レヴァヴェが追加招集された[17]。
ローゴービー・マリポラーが負傷し、9月11日にセンスス・ジョンストンが追加招集された[18]。
スコットランド
9月1日、スコットランドは代表スコッド31名を発表した[19]
スチュアート・マッキナリーが負傷し、9月14日にケビン・ブライスが追加招集された[20]。
1 グラント・ギルクリストが負傷し、9月29日にブレア・カーワンが追加招集された[21]。
2 ライアン・グラントが負傷し、10月17日にローリー・サザーランドが追加招集された[22]
南アフリカ共和国
8月28日、南アフリカ共和国は代表スコッド31名を発表した[23]
1 主将ジャン・デヴィリアスがサモア戦で負傷し、9月27日にジャン・サーフォンテインが追加招集された[24]。
アメリカ合衆国
9月1日、アメリカ合衆国は代表スコッド31名を発表した[25]
スコット・ラバラが練習中に負傷し、9月3日にマット・トゥルヴィルが追加招集された[26]。
プールC
アルゼンチン
8月16日、アルゼンチンは代表スコッド31名を発表した[27]。
マティアス・ディアスが負傷し、フアン・パブロ・オルランディが追加召集された[28]。
1 ナウエル・テタス・チャパロが練習中に負傷し、10月15日にフアン・フィガロが追加招集された[29]。
2 南アフリカとの3位決定戦でアグスティン・クレービーの負傷にて代役フッカーをルーカス・ノゲラ・パスが務めた。しかしマルコス・アジェルサが練習中の怪我で参加できなくなってサンティアゴ・ガルシア・ボッタが追加召集された。そして彼がプロップで出場した[30][31]。
ジョージア
9月1日、ジョージアは代表スコッド31名を発表した[32]。
1 ダビド・クブリアシビリがアルゼンチン戦で負傷し、9月29日にアントン・ペイクリシヴィリが追加招集された[33]。
ヘッドコーチ: ミルトン・ヘイグ
ナミビア
8月27日、ナミビアは代表スコッド31名を発表した[34]。
ニュージーランド
8月30日、ニュージーランドは代表スコッド31名を発表した[35]。
1 トニー・ウッドコックがトンガ戦で負傷し、10月10日にジョー・ムーディが追加招集された[36]。
2 ワイアット・クロケットがフランス戦で負傷し、10月29日にパウリアシ・マヌが追加招集された[37]。
ヘッドコーチ: スティーブ・ハンセン
トンガ
8月31日、トンガは代表スコッド31名を発表した[38]。
プールD
カナダ
8月25日、カナダは代表スコッド31名を発表した[39]。
ジェイソン・マーシャルが負傷し、9月10日にジェイク・イルニッキーが追加招集された[40]。
1 リアム・アンダーウッドが開幕戦アイルランド戦で負傷し、9月24日にジェームス・プリチャードが追加招集された[41]。
2 コナー・ブレイズがイタリア戦で負傷し、9月28日にパトリック・パーフリーが追加招集された[42]。
ヘッドコーチ: キーラン・クロウリー
フランス
8月23日、フランスは代表スコッド31名を発表した[43]。
1 ヨアン・ユジェが開幕戦イタリア戦で負傷し、9月20日にレミー・グロッソが追加招集された[44]。
アイルランド
9月1日、アイルランドは代表スコッド31名を発表した[45]。
1 10月10日にジャレッド・ペインがルーマニア戦で負傷し、10月17日にアイザック・ボスが追加招集された[46]。
2 ピーター・オマホニーがフランス戦で膝を負傷し、10月12日にリース・ラドックが追加招集された[47]。
3 ポール・オコンネルがフランス戦で負傷し、10月13日にマイク・マッカーシーが追加招集された[48]。
ヘッドコーチ: ジョー・シュミット
イタリア
8月24日、イタリアは代表スコッド31名を発表した[49]。
アンジェロ・エスポージトが負傷し、9月1日にシモーネ・ファバロが追加招集された[50]
ルカ・モリシが負傷し、9月10日にエンリコ・バッチンが追加招集された[51]。
1 アンドレア・マジが開幕戦フランス戦で負傷し、9月21日にミケーレ・ヴィセンティンが追加招集された[52]。
2 マルティン・カストロジョヴァンニ・ミケーレ・リッツォが負傷し、10月5日にアルベルト・デ・マルキ・アンドレア・ロボッティが追加招集された[53]。
ルーマニア
8月25日、ルーマニアは代表スコッド31名を発表した[54]。
1 オヴィデュ・トニツァがアイルランド戦で負傷し、9月29日にブラッド・ニストルが追加招集された[55]。
統計
クラブ別の代表選手
Players | Clubs |
---|---|
21 | ![]() ![]() |
17 | ![]() |
16 | ![]() |
14 | ![]() |
13 | ![]() |
12 | ![]() |
11 | ![]() ![]() ![]() |
10 | ![]() ![]() |
9 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
8 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
国別の代表選手
League | Players | Percent | Outside national squad |
|
---|---|---|---|---|
Total | 620 | — | — | |
![]() |
18 | 2.9% | — | |
![]() |
103 | 16.6% | 72 | |
![]() |
121 | 19.5% | 90 | |
![]() |
11 | 1.8% | — | |
![]() |
33 | 5.3% | 5 | |
![]() |
11 | 1.8% | — | |
![]() |
26 | 4.2% | 5 | |
![]() |
19 | 3.1% | — | |
![]() |
26 | 4.2% | — | |
プロ12 | ![]() |
32 | 5.2% | 2 |
![]() |
17 | 2.7% | 1 | |
![]() |
29 | 4.7% | 5 | |
![]() |
28 | 4.5% | 7 | |
スーパーラグビー | ![]() |
21 | 3.4% | — |
![]() |
33 | 5.3% | 4 | |
![]() |
36 | 5.8% | 5 | |
![]() |
22 | 3.6% | 3 | |
その他 | 21 | 3.4% | 15 | |
無所属 | 13 | 2.1% | — |
最年長選手・最年少選手
国名 | Avg. Age | 最年長選手 | 最年少選手 |
---|---|---|---|
![]() |
27 | フアン・フェルナンデス・ロベ (33歳, 303日) | ギド・ペティ (20歳, 305日) |
![]() |
27 | ウィクリフ・パールー (33歳, 53日) | ショーン・マクマーン (21歳, 92日) |
![]() |
28 | ジェイミー・カドモア (37歳, 353日) | ジャスティス・シアーズ=ドゥル (21歳, 117日) |
![]() |
26 | リチャード・ウィグルスワース (32歳, 101日) | アンソニー・ワトソン (21歳, 204日) |
![]() |
29 | スニア・コト (35歳, 156日) | ペゼリ・ヤト (22歳, 244日) |
![]() |
28 | ニコラ・マス (35歳, 118日) | ガエル・フィクー (21歳, 176日) |
![]() |
26 | ギオルギ・チハイゼ (33歳, 56日) | ヴァシル・ロブジャニゼ (18歳, 339日) |
![]() |
28 | ポール・オコンネル (35歳, 333日) | ロビー・ヘンショー (22歳, 98日) |
![]() |
28 | マウロ・ベルガマスコ (36歳, 140日) | マルセロ・ヴィオリ (21歳, 342日) |
![]() |
29 | 大野均 (37歳, 135日) | 藤田慶和 (21歳, 345日) |
![]() |
26 | ヤコ・エンゲルス (34歳, 275日) | ダミアン・スティーブンズ (20歳, 108日) |
![]() |
28 | ケヴェン・メアラム (36歳, 182日) | マラカイ・フェキトア (23歳, 131日) |
![]() |
29 | オヴィデュ・トニツァ (35歳, 74日) | サビン・ストラティラ (20歳, 175日) |
![]() |
29 | マウリエ・ファーサヴァル (35歳, 249日) | ヴァヴァオ・アフェマイ (23歳, 212日) |
![]() |
27 | ショーン・ラモント (34歳, 246日) | ジョニー・グレイ (21歳, 188日) |
![]() |
28 | ヴィクター・マットフィールド (38歳, 130日) | ハンドレ・ポラード (21歳, 193日) |
![]() |
30 | アレキ・ルツイ (37歳, 79日) | ラティウメ・フォシタ (23歳, 55日) |
![]() |
27 | マテキトンガ・モエアキオラ (37歳, 125日) | ティティ・ラモシテレ (20歳, 219日) |
![]() |
26 | フランシスコ・ブランティ (35歳, 159日) | ヘルマン・ケスレル (21歳, 79日) |
![]() |
26 | ゲシン・ジェンキンス (34歳, 305日) | ハラム・エイモス (20歳, 359日) |
代表キャップ数
国名 | キャップ | 最多キャップ選手 | 最低キャップ選手 |
---|---|---|---|
![]() |
1484 | リッチー・マコウ (142) | ワイサケ・ナホロ (1) |
![]() |
1297 | ヴィクター・マットフィールド (123) | ルディ・ペイジ (0) |
![]() |
1263 | アダム・アシュリー=クーパー (108) | トビー・スミス (1) |
![]() |
1185 | クサバ・ガル (84) | トゥドレル・ブラトゥ (0) |
![]() |
1181 | マルティン・カストロジョヴァンニ (113) セルジオ・パリセ (113) |
マルセロ・ヴィオリ (2) |
![]() |
1148 | ギオルギ・チハイゼ (85) | ギオルギ・プルイゼ (4) |
![]() |
1066 | ポール・オコンネル (104) | タイグ・ファーロング (2) |
![]() |
1051 | ゲシン・ジェンキンス (116) | ドミニク・デイ (1) トマス・フランシス (1) ロス・モリアーティ (1) |
![]() |
1016 | 大野均 (94) | アマナキ・レレィ・マフィ (3) |
![]() |
1002 | ディミトリ・ザルゼウスキ (81) | アレクサンドル・デュムラン (4) ソフィアン・ギトゥーヌ (4) ノア・ナカイタシ (4) |
![]() |
871 | フアン・フェルナンデス・ロベ (64) | フアン・パブロ・ソシーノ (2) |
![]() |
866 | ディエゴ・マグノ (48) | マティアス・ビエル (9) |
![]() |
784 | ジェームス・ハスケル (60) | ヘンリー・スレイド (1) |
![]() |
713 | ショーン・ラモント (97) | ジョシュ・ストラウス (0) |
![]() |
692 | アーロン・カーペンター (67) | エバン・オルムステッド (5) |
![]() |
619 | アカプシ・ンゲラ (47) | リー=ロイ・アタリフォ (2) |
![]() |
567 | ルイス・スタンフィル (55) | ジョー・タウフェテ (0) |
![]() |
527 | ニリ・ラトゥ (40) | ソセフォ・マアケ (1) |
![]() |
505 | ジョニー・レデリンハイズ (47) | ウィアン・コンラディ (1) ダミアン・スティーブンズ (1) |
![]() |
505 | センスス・ジョンストン (48) | ティム・ナナイ=ウィリアムズ (1) |
過去のW杯経験
W杯出場回数
Player | World Cups |
---|---|
![]() |
4 |
![]() |
3 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
62 Players | 2 |
158 Players | 1 |
380 Players | 0 |
通算出場試合数
出典
- ^ “Wallabies told of call-ups by special phone call”. Rugby World Cup. (2015年8月21日) 2015年8月21日閲覧。
- ^ “Injury woe for Wallabies as two key forwards are forced out of tournament”. Rugby World Cup (2015年8月29日). 2015年8月29日閲覧。
- ^ “Burgess and Slade get the nod for England”. Rugby World Cup (2015年8月27日). 2015年8月27日閲覧。
- ^ “England call up veteran Nick Easter after Billy Vunipola ruled out of RWC 2015”. Rugby World Cup (2015年8月28日). 2015年8月28日閲覧。
- ^ “McKee confident Fiji will rise to the challenge”. Rugby World Cup (2015年8月21日). 2025年5月30日閲覧。
- ^ “Fiji lose wing Waisea Nayacalevu to injury”. Rugby World Cup (2015年9月25日). 2025年5月30日閲覧。
- ^ “Isei Colati to miss Fiji's remaining two pool matches due to injury”. Rugby World Cup (2015年9月27日). 2025年5月30日閲覧。
- ^ “Uruguay's squad step into the unknown”. Rugby World Cup (2015年8月30日). 2025年5月30日閲覧。
- ^ “Gatland mixes the old with the new in RWC selection”. Rugby World Cup. (2015年8月31日) 2025年5月30日閲覧。
- ^ “Wales lose Webb for Rugby World Cup”. BBC Sport (British Broadcasting Corporation). (2015年9月8日) 2025年5月30日閲覧。
- ^ “Eli Walker delivers fresh blow to Wales”. BBC Sport (British Broadcasting Corporation). (2015年9月14日) 2025年5月30日閲覧。
- ^ “Wales centre Cory Allen ruled out of RWC 2015 with hamstring injury”. Rugby World Cup (2015年9月21日). 2025年5月30日閲覧。
- ^ “Wales lose two and call in James Hook and Gareth Anscombe”. Rugby World Cup (2015年9月28日). 2025年5月30日閲覧。
- ^ “Eli Walker replaces injured Liam Williams in Wales squad”. Rugby World Cup (2015年10月13日). 2025年5月30日閲覧。
- ^ “Jones opts for versatility in naming RWC 2015 squad”. Rugby World Cup (2015年8月31日). 2025年5月30日閲覧。
- ^ “Pisi brothers make the cut for Samoa”. Rugby World Cup (2015年8月11日). 2025年5月30日閲覧。
- ^ “Thompson suspended, Levave plays lock”. Americas Rugby News (2015年9月3日). 2025年5月30日閲覧。
- ^ “Samoa draft in Census Johnston to replace injured prop”. Rugby World Cup (2015年9月11日). 2025年5月30日閲覧。
- ^ “Uncapped Strauss set for World Cup bow”. Rugby World Cup (2015年9月1日). 2025年5月30日閲覧。
- ^ “BRYCE IN FOR INJURED MCINALLY”. Scottish Rugby (2015年9月14日). 2015年10月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年5月30日閲覧。
- ^ “Blair Cowan ready for Bok bruises after late call-up by Scotland”. Rugby World CUp (2015年9月29日). 2025年5月30日閲覧。
- ^ “Scotland draft in Rory Sutherland as injury rules out Ryan Grant”. Rugby World CUp (2015年10月17日). 2025年5月30日閲覧。
- ^ “Nine World Cup winners in South Africa squad”. Rugby World Cup (2015年8月28日). 2025年5月30日閲覧。
- ^ “South Africa lose captain Jean de Villiers to yet another injury”. Rugby World Cup (2015年9月27日). 2025年5月30日閲覧。
- ^ “Wyles leads inexperienced Eagles into World Cup”. Rugby World Cup (2015年9月1日). 2025年5月30日閲覧。
- ^ “Eagles react to LaValla injury”. USA Rugby (2015年9月3日). 2016年3月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年9月4日閲覧。
- ^ “Few surprises as Hourcade names RWC 2015 squad”. Rugby World Cup. (2015年8月16日) 2025年5月30日閲覧。
- ^ “Matías Díaz es baja en el plantel para RWC 2015”. UAR. (2015年8月16日). オリジナルの2015年8月20日時点におけるアーカイブ。 2015年8月21日閲覧。
- ^ “Pumas call up Juan Figallo for injured prop Nahuel Tetaz Chaparro”. Rugby World Cup (2015年10月15日). 2025年5月30日閲覧。
- ^ “Injured Marcos Ayerza ruled out of Argentina's team for bronze final”. Rugby World Cup (2015年10月30日). 2015年10月30日閲覧。
- ^ “Ayerza out of Bronze Final”. Americas Rugby News (2015年10月29日). 2025年5月30日閲覧。
- ^ “Georgian teenager set to create RWC history”. Rugby World Cup (2015年9月1日). 2025年5月30日閲覧。
- ^ “Géorgie: Peikrishvili remplace Kubriashvili forfait”. Sports France (2015年9月29日). 2015年10月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年9月30日閲覧。
- ^ “Jacques Burger to lead Namibia in RWC 2015”. Rugby World Cup (2015年8月27日). 2025年5月30日閲覧。
- ^ “Experience and x-factor in All Blacks squad”. Rugby World Cup (2015年8月30日). 2025年5月30日閲覧。
- ^ “Steve Hansen pays tribute as injury rules out New Zealand's Tony Woodcock”. Rugby World Cup (2015年10月10日). 2025年5月30日閲覧。
- ^ “New Zealand draft in Pauliasi Manu to replace Wyatt Crockett”. Rugby World Cup (2015年10月29日). 2025年5月30日閲覧。
- ^ “Kolo'ofai completes Tonga World Cup squad”. Supersport (2015年9月1日). 2025年5月30日閲覧。
- ^ “Canada select 18 World Cup debutants”. Rugby World Cup (2015年8月26日). 2025年5月30日閲覧。
- ^ “Canada lose tighthead Marshall”. Planet Rugby (2015年9月10日). 2015年9月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年9月10日閲覧。
- ^ “Canada's James Pritchard called out of retirement to replace injured Liam Underwood”. Rugby World Cup (2015年9月24日). 2025年5月30日閲覧。
- ^ “Patrick Parfrey replaces injured Connor Braid for Canada”. Rugby World Cup (2015年9月29日). 2025年5月30日閲覧。
- ^ “Record-breaking Michalak caps fine weekend with World Cup call-up”. Rugby World Cup (2015年8月23日). 2025年5月30日閲覧。
- ^ “Remy Grosso called up as France replacement”. Rugby World Cup (2015年9月20日). 2025年5月30日閲覧。
- ^ “Trimble misses out as Schmidt makes tough calls”. Rugby World Cup (2015年9月1日). 2025年5月30日閲覧。
- ^ “Madigan To Start As Sexton A Late Withdrawal”. IRFU (2015年10月17日). 2025年5月30日閲覧。
- ^ “Rugby World Cup: Ireland's Peter O'Mahony ruled out”. BBC (2015年10月12日). 2025年5月30日閲覧。
- ^ “Ireland captain Paul O'Connell out of Rugby World Cup”. Rugby World Cup (2015年10月13日). 2025年5月30日閲覧。
- ^ “Bergamasco set to equal Lima's record”. Rugby World Cup (2015年8月24日). 2025年5月30日閲覧。
- ^ “Italy forced to make changes”. Sport. 2025年5月30日閲覧。
- ^ “MONDIALI, ENRICO BACCHIN SOSTITUISCE LUCA MORISI”. Italy Rugby (2015年9月10日). 2025年5月30日閲覧。
- ^ “Michele Visentin called up to Italy squad to replace injured Andrea Masi”. Rugby World Cup (2015年9月21日). 2025年5月30日閲覧。
- ^ “Martin Castrogiovanni faces surgery as Italy injuries continue to mount”. Rugby World Cup (2015年10月5日). 2025年5月30日閲覧。
- ^ “Romania expand their horizons”. Rugby World Cup (2015年8月25日). 2025年5月30日閲覧。
- ^ “Romania call up Vlad Nistor for injured Ovidiu Tonita”. Rugby World Cup (2015年8月29日). 2025年5月30日閲覧。
- ラグビーワールドカップ2015のスコッドのページへのリンク