マンスター・ラグビーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > マンスター・ラグビーの意味・解説 

マンスター・ラグビー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/15 08:01 UTC 版)

マンスター・ラグビー
正式名称 Munster Rugby
愛称 The Red Army
創設年 1879年
本拠地 リムリックコーク
グラウンド トモンド・パーク (収容人数: 25,600)
マスグレイヴ・パーク (収容人数: 8,008)
ヘッドコーチ グラハム・ロウンツリー英語版
主将 ピーター・オマホニー
最多キャップ ドナカ・オカラハン (268)
最多得点選手 ローナン・オガーラ (2,625)
最多トライ選手 サイモン・ジボ (60)
所属リーグ ユナイテッド・ラグビー・チャンピオンシップ
2024-25 2nd(アイリッシュシールド)、6th(プレーオフ:準々決勝敗退)
ファースト
ジャージ
セカンド
ジャージ
公式サイト
www.munsterrugby.ie
テンプレートを表示

マンスター・ラグビー: Munster Rugby)は、アイルランドラグビーユニオンクラブである。ユナイテッド・ラグビー・チャンピオンシップに所属。

歴史

1879年、レンスターアルスターと同時期に、アイルランド南西部マンスターの地域代表クラブとして創設された。

南半球強豪国の遠征チームと数々の名勝負を演じたことで知られており、ニュージーランド代表(オールブラックス)の遠征チームとの対戦では1905年のデイヴ・ギャラハー主将率いるいわゆる「オリジナル・オールブラックス」の遠征における初対戦で33対0の大差で敗れたものの1973年には3対3で引き分け、1978年にはトモンド・パークにおいて12対0で勝利を収めている(2016年アイルランド代表アメリカシカゴにおいて40対29で勝利する[1]までアイルランドのクラブとしてオールブラックスからの唯一の勝利であった)。オーストラリア代表の遠征チームとは1947年の初対戦では6対5で敗れたが1967年には11対8で勝利している。南アフリカ代表の遠征チームとの対戦でも1951年に11対6、1960年に9対3と敗れはしたものの接戦を演じている。

1995年ラグビーユニオンのプロ化に伴いアイルランドでもマンスターを含む4つの地域代表クラブがプロクラブ化した。マンスターは1995-96年シーズンの第1回ハイネケンカップ(現在のヨーロピアンラグビーチャンピオンズカップ)に出場し、1998-99年シーズンには初めてグループステージを突破している。1999-00年シーズンにはハイネケンカップにおいてトゥイッケナム・スタジアムで行われた決勝に進むもイングランドノーサンプトン・セインツに9対8で敗れ2位、2001-02年シーズンも決勝でイングランドのレスター・タイガースに敗れ2位に終わった。なお、この2002年のマンスター対レスターの一戦において試合終了間際、15対9でレスターがリードする中でマンスター側のボール投入で5mスクラムが行われる際、マンスターSHのピーター・ストリンガーが投入しようとしたボールをレスターFLのニール・バックがはたき(レフリーはバックの反対側に立っていて確認できなかった)、レスターがポゼッションを得て試合がそのまま終了するという事態が起こり、物議を醸した[2]。2001年に始まったケルティックリーグ(現在のプロ14)では初年度にレンスターに決勝で屈するも翌シーズン決勝でウェールズのニースを37対17で下し初優勝した。2005-06年シーズンのハイネケンカップでは決勝でフランスビアリッツ・オランピックを23対19で破り初優勝、さらに2007-08年シーズンはニュージーランド代表のダグ・ハウレットを擁してフランスのスタッド・トゥールーザンに16対13で勝利して優勝している。2008-09年シーズン、2010-11年シーズンはケルティックリーグでそれぞれ決勝でエディンバラスコットランド)とレンスターを破って優勝した。ハイネケンカップ(ヨーロピアンラグビーチャンピオンズカップ)では2008年以降決勝に進出することができていない。

2016年、ヨーロピアンラグビーチャンピオンズカップのグループステージ第1戦、ラシン92戦のためフランスのパリに遠征中にヘッドコーチでマンスターのキャプテンを務めたこともあるアンソニー・フォーリーが42歳で急死し、ラシン92との試合は延期された[3]。6日後に行われたトモンド・パークにおけるグラスゴー戦でフォーリーの追悼がなされ、試合はマンスターが38対17で勝利した。この試合でフォーリーの現役時代の主なポジションであったNo.8として出場したCJスタンダーは24番をジャージを着用した[4]

ユナイテッド・ラグビー・チャンピオンシップに名称変更後、2023年、ユナイテッド・ラグビー・チャンピオンシッププレーオフ決勝で昨年度王者ストーマーズを下してプロ14時代以来12季ぶり4回目の優勝を果たした[5]

タイトル

スコッド

2024-25シーズンのスコッド(2024年8月現在)

マンスター ユナイテッド・ラグビー・チャンピオンシップ スコッド

フッカー

プロップ

ロック

フランカー/No.8

スクラムハーフ

フライハーフ

センター

  • トム・ファレル英語版
  • オリー・モリス英語版
  • ショーン・オブライアン英語版
  • ローリー・スカネル

ウイング

フルバック

  • パトリック・キャンベル英語版
  • マイケル・ヘイリー英語版
はキャプテン。

歴代所属選手

  • キース・ウッド (Keith Wood) アイルランド代表元キャプテン。1999/2000シーズン所属。
  • ブライアン・リマ (Brian Lima) …元サモア代表67キャップ。2005/2006シーズンに所属。ワールドカップ5大会連続出場(1991-2007)は最多タイ。
  • アンソニー・フォーリー (Anthony Foley) アイルランド代表元キャプテン。1995/1996シーズンから2007/2008シーズンまで所属。201試合出場。チーム初の200試合出場達成者。
  • ポール・オコンネル (Paul O'Connell) アイルランド代表元キャプテン。2001/2002シーズンから2014/2015シーズンまで所属。178試合出場。
  • ローナン・オガーラ (Ronan O'Gara) 元アイルランド代表。1997/1998シーズンから2013/2014シーズンまで所属。240試合出場。2,625得点はチームの最多得点記録。
  • ピーター・ストリンガー (Pieter Stringer) 元アイルランド代表。1998/1999シーズンから2012/2013シーズンまで所属。232試合出場。
  • ドナカ・オカラハン (Donncha O'Callaghan) 元アイルランド代表。1998/1999シーズンから2014/2015シーズンまで所属。チーム最多となる268試合出場。
  • オイン・レダン (Eoin Reddan) …アイルランド代表元キャプテン。2003/2004シーズンから2004/2005シーズンまで所属。
  • ジョン・ヘイズ (John Hayes) 元アイルランド代表。1998/1999シーズンから2010/2011シーズンまで所属。217試合出場。
  • デヴィッド・ウォレス (David Wallace) 元アイルランド代表。1997/1998シーズンから2011/2012シーズンまで所属。203試合出場。
  • ジャン・デヴィリアス (Jean de Villiers) …元南アフリカ代表109キャップ。2009/2010シーズンに所属。23試合出場。ワールドカップ3大会連続出場(2007-2015)。
  • ルーカス・ゴンサレス=アモロシーノ(Lucas Gonzalez Amorosino)…元アルゼンチン代表52キャップ。2015/2016シーズンに所属。9試合出場。2011・2015W杯2大会出場。
  • ショーン・クローニン (Seán Cronin) …アイルランド代表72キャップ。2005/2006シーズンから2007/2008シーズンまで所属。2試合出場。現在はレンスターに所属。
  • CJ・スタンダー (CJ Stander) …元アイルランド代表46キャップ。2012/2013シーズンから2020/2021シーズンまで所属。
  • ダミアン・デアレンディ (Damian de Allende) …南アフリカ代表56キャップ。2020/2021シーズンから2021/2022シーズンまで所属。現在は埼玉パナソニックワイルドナイツに所属。
  • ベン・ヒーリー (Ben Healy) …アイルランド代表5キャップ。2019/2020シーズンから2022/2023シーズンまで所属。現在はエディンバラ・ラグビーに所属。
  • クリス・ファレル (Chris Farrell) …アイルランド代表15キャップ。2017/2018シーズンから2022/2023シーズンまで所属。現在はオヨナ・ラグビーに所属。
  • アンドリュー・コンウェイ (Andrew Conway) …元アイルランド代表30キャップ。2013/2014シーズンから2022/2023シーズンまで所属。
  • キース・アールズ (Keith Earls) …元アイルランド代表101キャップ。2007/2008シーズンから2022/2023シーズンまで所属。
  • ジョーイ・カーベリー (Joey Carbery) …アイルランド代表37キャップ。2018/2019シーズンから2023/2024シーズンまで所属。現在はユニオン・ボルドー・ベグルに所属。
  • RG・スナイマン (RG Snyman) …南アフリカ代表34キャップ。2020/2021シーズンから2023/2024シーズンまで所属。現在はレンスターに所属。

脚注

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マンスター・ラグビー」の関連用語

マンスター・ラグビーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マンスター・ラグビーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマンスター・ラグビー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS