ブライアン・リマとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ブライアン・リマの意味・解説 

ブライアン・リマ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/25 18:53 UTC 版)

ブライアン・リマ
フルネーム Brian Pala Lima
生年月日 (1972-01-25) 1972年1月25日(52歳)
出身地 アピア
身長 1.86 m (6 ft 1 in)
体重 95 kg (14 st 13 lb)
ラグビーユニオンでの経歴
ポジション ウィング、センター
シニア経歴
チーム 出場 (得点)
1990-1992 マリスト・St・ジョゼフズ ()
1992-1996 ポンソンビーRFC ()
1999-2001 スタッド・フランセ ()
2001-2002 スウォンジー 12 (5)
2003-2004 セコム 7 (0)
2005 マンスター 0 (0)
2005-2007 ブリストル 23 (25)
州代表
チーム 出場 (得点)
1992-1999 オークランド 30 (105)
スーパーラグビー
チーム 出場 (得点)
1996 ハイランダーズ 11 (30)
1997-1998 ブルーズ 12 (35)
1999 ハイランダーズ 13 (35)
更新日:  2020年6月14日
代表
チーム 出場 (得点)
1990-2007  サモア 67 (140)
2004 パシフィック・アイランダーズ 2 (0)
更新日:  2020年6月14日
7人制代表
チーム 大会
1993-2005  サモア

ブライアン・パラ・リマ(Brian Pala Lima、1972年1月25日 - )は、サモアの元ラグビーユニオン選手。

プロフィール

略歴

マリスト・St・ジョゼフズ、オークランド、ハイランダーズブルーズ、ハイランダーズ、スタッド・フランセ、スウォンジーを経て、2003年セコムラガッツに加入[3]。同年9月15日に行われたジャパンラグビートップリーグ第1節の東芝府中ブレイブルーパス戦に途中出場で日本での公式戦初出場を果たす[4]

その後マンスターを経て、2005年ブリストルに加入[5]

2007年、現役を引退した[6]

2011年にはラグビー殿堂入りした[7]

出典

  1. ^ イタリアのパリッセが最多タイ5大会目のW杯出場へ 隻眼の英雄マッキンリーは落選 . ラグビー共和国(2019年8月19日). 2020年6月14日閲覧。
  2. ^ セルジオ・パリセマウロ・ベルガマスコに並ぶ記録
  3. ^ 2003年、新加入メンバー発表! . セコムラガッツ公式サイト. 2020年6月14日閲覧。
  4. ^ リーグ戦 第1節 試合結果 東芝府中ブレイブルーパス VS セコムラガッツ . ジャパンラグビートップリーグ公式サイト. 2020年6月14日閲覧。
  5. ^ Brian Lima in groove to break record . Telegraph(2007年8月24日). 2020年6月14日閲覧。
  6. ^ RWC #47: Brian Lima plays in a record fifth World Cup . Irishtimes(2015年8月3日). 2020年6月14日閲覧。
  7. ^ MANUMA SAMOA . Rapidrugby(2020年1月31日). 2020年6月14日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ブライアン・リマのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ブライアン・リマ」の関連用語

ブライアン・リマのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ブライアン・リマのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのブライアン・リマ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS