セコペ・ケプとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > セコペ・ケプの意味・解説 

セコペ・ケプ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 20:04 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

セコペ・ケプSekope Kepu 1986年2月5日 - )は 、オーストラリア出身のラグビー選手。ポジションはプロップスーパーラグビーモアナ・パシフィカに所属。

人物

1986年2月5日、シドニーで生まれる。

本名はSekope Miami Kepu。(※ミドルネームの"Miami"は、両親が好きなアメリカの刑事ドラマ特捜刑事マイアミ・バイスからとった)

身長188cm、体重125kg。

ニューサウスウェールズ州のクラブラグビー選手権シュート・シールド(The Shute Shield)に参加するランドウィック(Randwick)に所属。

キャリア

トンガ人の両親のもとにシドニーで生まれ、一家はニュージーランドへ移住。オークランドのウェズレイ・カレッジのラグビーチームのトップチーム(1st XV)ではナンバーエイトでキャプテンを務め、2003年、17歳以下ラグビーニュージーランド代表に選出される。

2004年2005年と2年連続で19歳以下代表に選出、2005年にポジションをプロップに転向。ニュージーランド州代表選手権(現ITM CUP)のカウンティーズ・マヌカウ州代表チームに入り、2005年~2007年の3シーズン、スーパー14(現スーパーラグビー)のチーフスのトレーニンググループ(Wider training group)に選ばれるも、シニアチーム昇格はならなかった。

2007年に鎖骨を骨折し、州代表チームに選出されず、オーストラリアへ戻る。2008年ワラターズと契約。同年、オーストラリアA代表とワラビーズに初選出され、イタリア戦で代表デビュー。

2011年、ラグビーワールドカップ2011のオーストラリア代表に選出された。

ラグビーワールドカップ2015終了後、トップ14ユニオン・ボルドー・ベグルに移籍。[1]

2019年、ロンドン・アイリッシュに加入[2]

2021年、カウンティー・マヌカウに加入[3]

2022年、モアナ・パシフィカに加入[4]

脚注

リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「セコペ・ケプ」の関連用語

セコペ・ケプのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



セコペ・ケプのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのセコペ・ケプ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS