クルセイダーズ_(ラグビー)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > クルセイダーズ_(ラグビー)の意味・解説 

クルセイダーズ (ラグビー)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/29 06:02 UTC 版)

クルセイダーズ
正式名称 Crusaders
ユニオン ニュージーランドラグビー
創設年 1996年
本拠地 クライストチャーチ
地域 ブラー
カンタベリー
ミッド・カンタベリー
サウス・カンタベリー
タスマン
ウエストコースト
グラウンド ラグビーリーグパーク
収容人数 18,600
ヘッドコーチ ロブ・ペニー
主将 スコット・バレット
所属リーグ スーパーラグビー・パシフィック
2025 2nd(プレーオフ:優勝)
ファースト
ジャージ
セカンド
ジャージ
公式サイト
crusaders.co.nz
テンプレートを表示

クルセイダーズ: Crusaders)は、スーパーラグビー・パシフィックに参加するニュージーランドラグビーユニオンチーム。本拠地はクライストチャーチラグビーリーグパーク英語版

概要

クルセーダーズ対ブルズの試合(赤と黒のユニフォームがクルセーダーズ)

ニュージーランド南島北部に位置するブラー、タスマン、カンタベリー、ミッド・カンタベリー、サウス・カンタベリー、ウエストコーストの各ラグビー協会所属選手とドラフト選手から選抜され、編成されるチーム。1996-1999シーズンのチーム名はカンタベリー・クルセイダーズ

スーパーラグビーが開催される毎年2月から7月までの期間限定チームである。スーパー12、スーパー14、スーパーラグビー・パシフィックを合わせ、歴代最多の優勝12回を誇る

選手層が厚く、地元地域から優秀な選手が多く選抜されドラフトによる選手獲得は少ない。毎年ラグビーニュージーランド代表(オールブラックス)に多くの選手が選抜される。

チームカラーは赤と黒。

マタトゥ

2022年から始まった女子のスーパーラグビー大会「スーパーラグビー・アウピキ」に出場する、女子15人制チームは、ニュージーランド南島全体を代表した編成で、チーム名を「マタトゥ(Matatū)」という[1]

マタトゥ(Mata)は、manawa(トゥマナワ=決意の犠牲)、aho(トゥアホ=遺産)、hono(トゥホノ=つながり)、tira(トゥティラ=団結)を象徴する言葉[2]

歴史

1996年創設。1999シーズンまでのチーム名はカンタベリー・クルセイダーズ

2000年から2008年にかけて名将ロビー・ディーンズがチームを指揮した。ディーンズ在任中に優勝5回。

2008年から2016年までは元オールブラックスキャプテンのトッド・ブラックアダーがチームを率いた。

2017年から2023年までスコット・ロバートソンがチームを率いた。

2024年、ロブ・ペニーがヘッドコーチに就任。

タイトル

  • スーパー12優勝 5回(1998年、1999年、2000年、2002年、2005年)
  • スーパー14優勝 2回(2006年、2008年)
  • スーパーラグビー優勝 3回(2017年、2018年、2019年)
  • スーパーラグビー・アオテアロア優勝 2回(2020年・2021年)
  • スーパーラグビー・パシフィック優勝 3回(2022年・2023年・2025年

成績

スーパーラグビー戦績

シーズン 大会名 試合数 順位 参加チーム数 プレーオフ
1996 スーパー12 11 2 1 8 12位 12チーム
1997 スーパー12 11 5 1 5 6位 12チーム
1998 スーパー12 11 8 0 3 2位 12チーム 優勝
1999 スーパー12 11 7 1 3 4位 12チーム 優勝
2000 スーパー12 11 8 0 3 2位 12チーム 優勝
2001 スーパー12 11 4 0 7 10位 12チーム
2002 スーパー12 11 11 0 0 1位 12チーム 優勝
2003 スーパー12 11 8 0 3 2位 12チーム 準優勝
2004 スーパー12 11 7 0 4 2位 12チーム 準優勝
2005 スーパー12 11 9 0 2 1位 12チーム 優勝
2006 スーパー14 13 11 1 1 1位 14チーム 優勝
2007 スーパー14 13 8 0 5 3位 14チーム ベスト4
2008 スーパー14 13 11 0 2 1位 14チーム 優勝
2009 スーパー14 13 8 1 4 4位 14チーム ベスト4
2010 スーパー14 13 8 1 4 4位 14チーム ベスト4
2011 スーパーラグビー 16 11 1 4 3位 15チーム 準優勝
2012 スーパーラグビー 16 11 0 5 4位 15チーム ベスト4
2013 スーパーラグビー 16 11 0 5 4位 15チーム ベスト4
2014 スーパーラグビー 16 11 0 5 2位 15チーム 準優勝
2015 スーパーラグビー 16 9 0 7 7位 15チーム
2016 スーパーラグビー 15 11 0 4 7位 18チーム ベスト8
2017 スーパーラグビー 15 14 0 1 2位 18チーム 優勝
2018 スーパーラグビー 16 14 0 2 1位 15チーム 優勝
2019 スーパーラグビー 16 11 2 3 1位 15チーム 優勝
2020 スーパーラグビー・アオテアロア 8 6 1 1 1位 5チーム
2021 スーパーラグビー・アオテアロア 8 6 0 2 1位 5チーム 優勝
2022 スーパーラグビー・パシフィック 14 11 0 3 2位 12チーム 優勝
2023 スーパーラグビー・パシフィック 14 10 0 4 2位 12チーム 優勝
2024 スーパーラグビー・パシフィック 14 4 0 10 9位 12チーム
2025 スーパーラグビー・パシフィック 14 11 0 3 2位 11チーム 優勝

スコッド

2025シーズンのスコッド(2025年1月現在)

クルセイダーズ スーパーラグビー・パシフィック スコッド[3]

プロップ

フッカー

ロック

フランカー/No.8

スクラムハーフ

フライハーフ

センター

ウイング

フルバック

はキャプテン。

歴代所属選手

ヘッドコーチ
選手

出典

  1. ^ Team | Matatū Rugby” (英語). Matatū. 2025年4月22日閲覧。
  2. ^ Our Story | Matatū Rugby” (英語). Matatū. 2025年4月22日閲覧。
  3. ^ 2025 Crusaders squad announced . Crusaders(2024年11月11日). 2025年1月13日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クルセイダーズ_(ラグビー)」の関連用語

クルセイダーズ_(ラグビー)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クルセイダーズ_(ラグビー)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクルセイダーズ (ラグビー) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS