クルセイドシステムカードシリーズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > クルセイドシステムカードシリーズの意味・解説 

クルセイドシステムカードシリーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/08 09:55 UTC 版)

クルセイドシステムカードシリーズCrusade System Card Series)は、バンダイトレーディングカードゲームである。

概要

2007年、「サンライズクルセイド」としてスタート。その後2009年の「マクロスクルセイド」から他作品のシリーズが加わり、『クルセイドシステムカードゲーム』として拡張された。単独でのプレイも、混成プレイも可能。

2010年までシリーズごとに裏面のデザインが異なっていたため、混成には裏面不透明のスリーブが必要である。ただし2011年の「ボンズクルセイド」発売から、裏面は統一された。

ゲームシステムは同じバンダイの『ガンダムウォー』から多くを受け継いでいる。

2018年の2月末日で、運営を終了した[1]

シリーズ

ガンダムウォー』同様、勢力は色分けされているが、色の種類・特徴・ゲームシステムでの位置づけは異なる。 なお、作品混載シリーズでは(サンライズクルセイド、マクロスクルセイド、OGクルセイド、ダイナミッククルセイド、ボンズクルセイド)では、OGクルセイドと、サンライズクルセイドの一部作品以外、原則として作品ごとの色分けされているが、その以外の場合は作中での勢力などで色分けされている。

特徴[5] サ・O・聖・Ω・ジ・魔 V
  青
防御を得意とする
  緑
攻撃に優れる
  黒
圧倒的な破壊力を持つ
  赤
相手の妨害に長ける

参入作品

サンライズクルセイド

☆はプロモーションカードのみの参戦。★は運営終了後に展開しているカードアートワークスのみの参戦。

マクロスクルセイド

OGクルセイド

ダイナミッククルセイド

ボンズクルセイド

スパロボVクルセイド

スーパーロボット大戦シリーズ作品の性質上、2017年2月現在、下記の作品を除くスパロボVクルセイドで登場する作品(予定含み)が他のクルセイドシリーズの登場作品としても登場する。

スーパーロボット大戦Vで登場する作品の他、同作品で登場するオリジナルキャラクター、メカが登場する。

作品単体シリーズ

脚注

  1. ^ 【重要】クルセイドシステム カードゲーム 展開についてのお知らせ | クルセイドシステムカードゲーム オフィシャルサイト”. web.archive.org (2018年3月11日). 2024年4月24日閲覧。
  2. ^ 「ガンダムウォー」シリーズの展開の兼ね合いから、2017年現在サンライズクルセイド参加作品としてガンダムシリーズの参加は無い(カードのイラストとして登場する場合もある)。
  3. ^ http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/seiya_senki/blog/?entry_14
  4. ^ スーパーロボット大戦シリーズでは登場する作品」という意味。
  5. ^ オフィシャルルールブックより抜粋
  6. ^ http://www.carddass.com/crusade/special/100title.html

関連項目

  • TIGER & BUNNY - サンライズのアニメ作品。実在する企業のブランドロゴをキャラクターのアーマーにデザインするシステムを採用しており、主人公の一人が装着するアーマーに「Crusade」ロゴがデザインされている。なお、後に同作品は「サンライズクルセイド」に登場した。
  • 非公認戦隊アキバレンジャー - 参加シリーズの1つである特撮作品。タイアップの一環として、同ゲームは劇中に登場した。

外部リンク


クルセイドシステムカードシリーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/16 01:43 UTC 版)

スーパーロボット大戦 スクランブルギャザー」の記事における「クルセイドシステムカードシリーズ」の解説

バンダイから発売されているトレーディングカードゲーム参入作品一つとしてOGシリーズ含まれている。

※この「クルセイドシステムカードシリーズ」の解説は、「スーパーロボット大戦 スクランブルギャザー」の解説の一部です。
「クルセイドシステムカードシリーズ」を含む「スーパーロボット大戦 スクランブルギャザー」の記事については、「スーパーロボット大戦 スクランブルギャザー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「クルセイドシステムカードシリーズ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クルセイドシステムカードシリーズ」の関連用語

クルセイドシステムカードシリーズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クルセイドシステムカードシリーズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクルセイドシステムカードシリーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのスーパーロボット大戦 スクランブルギャザー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS