マア・ノヌー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/01 02:55 UTC 版)
![]()
(2019年)
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
フルネーム | Ma'a Allan Nonu | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
生年月日 | 1982年5月21日(42歳) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
出身地 | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
身長 | 1.82 m (5 ft 11+1⁄2 in) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
体重 | 108 kg (17 st 0 lb) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
学校 | Rongotai College | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ラグビーユニオンでの経歴 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
マア・ノヌー(Ma'a Allan Nonu 1982年5月21日 - )は、フランス選手権トップ14のRCトゥーロンに所属している、ニュージーランド出身のラグビーユニオン選手。
経歴
ロンゴタイ・カレッジ卒業、カレッジ在学時の1999年、2000年にセカンダリースクール(日本の教育システムでいう中高一貫)代表に選出される。2001年、ウェリントン州代表の19歳以下チームに選出される[1][2]。
2002年、ニュージーランド州代表選手権(現ITM CUP)ウェリントン州代表に入り、ホークス・ベイ戦でデビュー。
2003年、スーパー12(現スーパーラグビー)のハリケーンズに入り、クルセイダーズ戦でデビュー[2]。同年、オールブラックスに初選出、6月14日、イングランド戦で代表デビューした。
ワールドカップ2003オーストラリア大会のニュージーランド代表に選出、予選プール3試合に出場する[3]。
2004年、7人制ニュージーランド代表として2試合に出場した[4]。
2005年、ウェリントン州代表のキャプテン就任。スーパー12では7トライ、ブランビーズ戦ではハットトリックを達成、州代表選手権でも7トライ、ノースランド戦でハットトリック。オールブラックスのコーチであるグラハム・ヘンリーは「ヤング・タナ」と賞賛した[5][6]。タナとは、同年の国際試合すべてに勝利したオールブラックスのキャプテンだったタナ・ウマガのことである。
2006年、ノヌーはラグビーリーグ転向を示唆。2007年のワールドカップフランス大会にノヌーは代表に招集されなかったが、ジュニアオールブラックスに選出、リーグ転向は回避された。
2011年、ニュージーランド代表としてワールドカップ2011に出場し、優勝に貢献した[3]。
2011年、ブルースと2年契約。同年、リコーブラックラムズへの入団が発表された[7]。2012年、リコーブラックラムズを退団[7]。
2015年、イングランドで開催されたワールドカップ2015において代表に選出され、ニュージーランドの連覇に貢献した[8][3]。ワールドカップ後はフランス1部リーグトップ14のRCトゥーロンに移籍した[2]。
2019年、ブルースに復帰。翌2020年、メジャーリーグラグビーサンディエゴ・リージョンに移籍。同年、RCトゥーロンに復帰。2021年、サンディエゴ・リージョンに復帰[2][9]。
2025年、フランス選手権トップ14のRCトゥーロンに復帰した[10][11]。
2025年3月29日、フランス選手権トップ14の2024-25シーズン第20節・カストル・オランピック戦に後半19分から途中出場し、トップ14リーグの最年長出場記録を更新した。この日ノヌーは42歳10か月8日で、2020年1月にカレーナ・ウィホンギが持つ最年長記録40歳98日を大きく超えた[12]。
出典
- ^ “Stuff”. www.stuff.co.nz. 2025年4月1日閲覧。
- ^ a b c d “Ma'a Nonu” (英語). www.ultimaterugby.com. 2025年4月1日閲覧。
- ^ a b c “Ma'a Nonu”. All Blacks. 2025年4月1日閲覧。
- ^ “Nonu in sevens team, out of All Black trials” (英語). NZ Herald (2025年4月1日). 2025年4月1日閲覧。
- ^ “Everything revolves around Umaga: Henry” (英語). The Sydney Morning Herald (2005年7月6日). 2025年4月1日閲覧。
- ^ “Ma'a Nonu se relance à 41 ans aux Etats-Unis” (フランス語). www.rugbypass.com (2024年1月14日). 2025年4月1日閲覧。
- ^ a b “マア・ノヌー 選手プロフィール”. ジャパンラグビートップリーグ. 2025年4月1日閲覧。
- ^ “Rugby World Cup 2015: Ma'a Nonu honoured to become an All Black centurion in final Pool C match against Tonga” (英語). www.ultimaterugby.com (2015年10月7日). 2025年4月1日閲覧。
- ^ May 1982Wellington, Ma’a Nonu MNZM Nonu in 2019 Born Ma’a Allan Nonu 21 (2021年10月14日). “Ma’a Nonu” (英語). Ngāti Porou East Coast. 2025年4月1日閲覧。
- ^ 編集ラグリパ編集部 (2025年2月26日). “ウェルカム・バック! マーア・ノヌ、トゥーロン復帰の舞台裏 - ラグビーリパブリック”. 2025年4月1日閲覧。
- ^ 編集ラグリパ編集部 (2025年2月25日). “元オールブラックスのマーア・ノヌ、42歳で古巣・トゥーロンに復帰。出場すればTOP14最年長選手に。 - ラグビーリパブリック”. 2025年4月1日閲覧。
- ^ 編集ラグリパ編集部 (2025年3月31日). “42歳の元オールブラックスCTBマーア・ノヌがフランス・TOP14の最年長出場記録更新。 - ラグビーリパブリック”. 2025年4月1日閲覧。
関連項目
リンク
![]() |
---|
- マア・ノヌーのページへのリンク