リチャード・カフイとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > リチャード・カフイの意味・解説 

リチャード・カフイ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/29 09:02 UTC 版)

リチャード・カフイ
秩父宮ラグビー場
(2018年9月22日撮影)
生年月日 (1985-06-09) 1985年6月9日(38歳)
出身地 ニュージーランド トコロア
身長 1.90 m (6 ft 3 in)
体重 102 kg (16 st 1 lb)
学校 フォレスト・ビュー・高校
大学 ワイカト工科大学
ラグビーユニオンでの経歴
ポジション センター
アマチュア経歴
チーム 出場 (得点)
フォレスト・ビュー・高校
ワイカト工科大学
()
シニア経歴
チーム 出場 (得点)
2013-2020 東芝 ()
スーパーラグビー
チーム 出場 (得点)
ハイランダーズ
チーフス
フォース
()
代表
チーム 出場 (得点)
2008-  ニュージーランド 17 (50)
更新日:  2021年2月17日

リチャード・カフイRichard Kahui 1985年6月9日 - )は、スーパーラグビーフォースに所属するラグビーユニオン選手。

人物

  • 1985年6月9日、トコロアで生まれる。
  • 身長190cm、体重102kg。
  • ポジションはセンター(CTB)
  • ニックネームはKacks。

キャリア

フォレスト・ビュー・ハイスクール卒業、ハイスクール在学中の2001年に16歳以下ラグビーニュージーランド代表に、2002年に17歳以下代表に選出される。ワイカト工科大学(Waikato Institute of Technology)に進学、2003年、19歳以下代表に選出される。

2004年、2年連続で19歳以下代表に選出、同年、ニュージーランド州代表選手権(現ITM CUP)のワイカト州代表チームに入り、ノースランド戦でデビュー。2005年、21歳以下代表に選出される。

2006年、2年連続で21歳以下代表に選出、同年、スーパー14(現スーパーラグビー)のハイランダーズに入り、チーターズ戦でデビュー。さらにニュージーランドマオリに選出される。この年のエアニュージーランドカップで最多トライ、ベストプレイヤー賞(2006 steinlager award for the Air New Zealand Cup's best player)を受賞。

2007年、ハイランダーズからチーフスへ移籍。2008年オールブラックスに初選出、6月21日のイングランド戦で代表デビュー。同年のオーストラリア戦ではウィングとして出場する。

2011年ラグビーワールドカップ2011にニュージーランド代表として出場して優勝する。

2013年トップリーグ東芝ブレイブルーパス(現・東芝ブレイブルーパス東京)に加入[1]。同年12月1日に行われたジャパンラグビートップリーグ2ndステージ第1節のトヨタ自動車ヴェルブリッツ戦にて途中出場で日本での公式戦初出場を果たす[2]

2017年、東芝ブレイブルーパスの主将に就任した[3]

2020年7月、フォースに加入[4]。同年9月、東芝ブレイブルーパスを退団した[5]

出典

  1. ^ 偉大なるBK松田努が勇退! 日大SH小川、NZ代表カフイが東芝へ . ラグビー共和国(2013年3月18日). 2018年6月13日閲覧。
  2. ^ 2ndステージ 第1節 トヨタ自動車ヴェルブリッツ 対 東芝ブレイブルーパス . ジャパンラグビートップリーグ公式サイト. 2018年6月13日閲覧。
  3. ^ 東芝復活へ。副将就任の湯原、「リーダー気質のある若手と言い合って…」。 . ラグビー共和国(2017年8月23日). 2018年6月13日閲覧。
  4. ^ UPDATE: "It's changed how I feel about rugby" - Force recruit Kahui re-energised by Super Rugby AU opportunity . Rugby.com.au(2020年7月13日). 2020年7月15日閲覧。
  5. ^ カフイら3選手が東芝退団 元NZ代表10番テイラーなどがブレイブルーパス新加入 . ラグビー共和国(2019年11月27日). 2020年9月14日閲覧。

関連項目

リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リチャード・カフイ」の関連用語

リチャード・カフイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リチャード・カフイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリチャード・カフイ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS