メンデルスゾーン【Felix Mendelssohn】
メンデルスゾーン 【Mendelssohn】
メンデルスゾーン
メンデルスゾーン 作曲家解説
【メンデルスゾーンの生涯】
19世紀前半のヨーロッパ市民社会に生き、ロマン派の詩情を歌いあげた作曲家、フェーリクス・メンデルスゾーン・バルトルディ(1809~47)。その美しい調べは、生前からこんにちに至るまで広く人々に愛されてきた。【メンデルスゾーンの生涯/メンデルスゾーンとピアノ/メンデルスゾーンの楽器/メンデルスゾーンの作品/メンデルスゾーンのピアノ独奏曲概観/現代のエディション】
有名なホ短調の《ヴァイオリン協奏曲》や、歌曲〈歌の翼に〉、ピアノのための〈春の歌〉、さらには〈結婚行進曲〉など、作曲者の名を知らずとも、誰しも耳にしたことがあるだろう。
作品表について
本項の作品リストは、2009年8月に刊行されたライプツィヒ版メンデルスゾーン作品集シリーズの一つで、ラルフ・ヴェーナー Ralf Wehner監修による「メンデルスゾーンの音楽作品における主題系統的目録 Thematisch-systematisches Verzeichnis der musikalischen Werke(MWV)」の情報をもとに整理されている。この作品目録(MWV)内では、AからZまでのアルファベット26文字を冠したカテゴリに作品を分類後、さらにカテゴリの中で年代順に配置している。これはメンデルスゾーンが自らの作品に作品番号を振る際に、制作年代順になるように注意をはらっていたことを重視した結果である。
当ピアノ曲事典においても、この分類にならい、まず演奏手段によって、「管弦楽とピアノの作品(O)」、「ピアノ独奏曲(U)」、「ピアノ合奏曲(四手連弾はT/2台ピアノはS)」、「室内楽(Q)」に分けており、作曲年代順に配列している。
ドイツの作曲家。ベルリンの富裕なユダヤ系の銀行家に生まれた。姉も音楽家となった。フェーリクスは神童ピアニストとしてデビューし、10才で作曲を始めた。旅行もよくし、特にパリでは老年のケルビーニ、オペラ作家マイヤベーアのほか、リストやフンメルなどピアノの名手にも知己を得た。家には絶えず高邁な文化人が出入りし、音楽のみならず哲学や文学の素養が培われた。1829年にベルリン・ジングアカデミーを指揮してバッハの《マタイ受難曲》を上演、大成功を博すも、ジングアカデミーの音楽監督の地位は手に入らず、35年にライプツィヒのゲヴァントハウス管弦楽団の指揮者となって、ここにようやく活動拠点を見出した。
歌とピアノ
メンデルスゾーン
メンデルスゾーン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/20 02:53 UTC 版)
メンデルスゾーン (Mendelssohn) は、ドイツ語圏のユダヤ人の姓。元の意味は「メンデルの息子」である。
人物
メンデルスゾーン家
特にモーゼスの家系が多数の学者、芸術家、実業家(「メンデルスゾーン銀行」は19世紀から20世紀初頭に欧州でも有数の規模を誇った)を輩出したことで知られる。アブラハムの家系は正式には「メンデルスゾーン=バルトルディ(Mendelssohn Bartholdy)」を称する。
- モーゼス・メンデルスゾーン - ドイツの哲学者。啓蒙主義者として知られている。
- ドロテーア・シュレーゲル - フリードリヒ・シュレーゲルの妻。モーゼスの娘、ベロニカ・メンデルスゾーンとして生まれる。
- ヨーゼフ・メンデルスゾーン - ドイツの銀行家。モーゼスの長男。
- アブラハム・メンデルスゾーン - ドイツの銀行家。モーゼスの次男、ファニー、フェリックスの父。
- アルノルト・メンデルスゾーン - ドイツの作曲家。モーゼスの曾孫。
- ファニー・メンデルスゾーン - ドイツのピアノ奏者、作曲家。フェリックスの姉。
- フェリックス・メンデルスゾーン - ドイツの作曲家、指揮者。作曲家のメンデルスゾーンと言えば大抵フェリックスを指す。
- レベッカ・メンデルスゾーン - フェリックスの妹。
- パウル・メンデルスゾーン (銀行家) - フェリックスの弟。
- パウル・メンデルスゾーン (化学者) - フェリックスの次男。AGFA創業者。
- アルブレヒト・メンデルスゾーン - フェリックスの孫、法学者、政治学者。
- パウル・フォン・メンデルスゾーン=バルトルディ - 銀行家パウルの孫で、銀行家。
- ウラジーミル・メンデルスゾーン - ルーマニアのヴィオラ奏者、作曲家。フェリックスの子孫。
その他の人物
- ハインリヒ・メンデルスゾーン - ベルリンで活躍した建築請負業者。上記家系との正確な関係は不明。
人物以外
- メンデルスゾーン (競走馬) - アイルランドの競走馬。
関連項目
「メンデルスゾーン」の例文・使い方・用例・文例
- メンデルスゾーンの奇想曲
- メンデルスゾーンのページへのリンク