ボイドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > ボイドの意味・解説 

void

別表記:ボイド

「void」とは、空っぽの・役に立たない空間すき間喪失感のことを意味する英語表現である。

「void」とは・「void」の意味

「void」とは、「中身がない・空っぽの・役に立たない効果がない」といった形容詞、および「空間空っぽすき間虚空むなしさ喪失感孤独感」といった名詞、そして「無効にする・空にする・排泄する」といった動詞の意味を持つ英単語である。コアの意味は「空っぽ」であるため、そこから派生して「空にする・捨てる」そして「排尿する」といった意味を持った考えと良い

不動産用語として「void」から生まれたカタカナ語「ボイド」がある。間取りなどにおいて、意図的に作られ何もない空間意味し建物内吹き抜けなどのことを示す。見た目開放感がある、風通しよくなるといった効果期待でき、大きなマンションなどはもちろん、一般戸建てでも用いられることがあるまた、トランプにおいて「特定のスート手札中に含まれていない状態」を「ボイド」と呼ぶ。IT業界においてはプログラミングなどで「何もない」あるいは「引数戻り値がない」といったことを明示する言葉として「void」を使用する

「void」の発音・読み方

「void」の発音記号は「vɔɪd」であり、カタカナ読みすると「ヴォイド」となる。

「void」の語源・由来

「void」の語源は、「空っぽの・空っぽにした」という意味を持つ俗ラテン語「vacuus」に由来するとされる

「void」を含む英熟語・英語表現

「fill the void」とは



fill the void」とは、「むなしさ喪失感隙間不足しているものを埋める」「いっぱい満たす」という意味を持つ英熟語である。

「void」に関連する用語の解説

「VOID」とは



「VOID」とは、POSレジにおける「戻し会計処理取り消し会計の処理」を意味する言葉である。「VOID処理」、あるいはカタカナ語として「ボイド」や「ボイド処理」と表現することもある。打ち間違い操作ミスなどで、誤って会計処理をしてレシート発行してしまった場合などに、端末操作して会計記録から該当データ抹消することを意味する。ただし、不正処理(例え売上記録削除してその分お金を盗むことなど)ができるため、責任者以外は扱えないようになっていることが一般的である。なお、「VOIDを実行した記録」は端末上に残るため、チェック行えば不正はすぐ発覚する

「space void」とは



space void」とは、宇宙に関するニュース画像ポッドキャスト入手できるアプリの名前である。

「void space」とは


「void space」とは、空間空隙くうげき)のことを意味する英語表現である。日本では「ボイドスペース」というカタカナ語として使われることも多い。物と物の隙間、特に何も使われていない空間を示す言葉である。

「void」の使い方・例文

「void」の使い方としては、「空の、何もない効果のない」といった意味が多い。例文として「The house next door is a void lot.(隣の家空き地です)」、「Her face was void of expression.(彼女は無表情だった)」や「This bond is null and void.(この書面は完全に無効である)」などである。「void of」とすると「~がない・欠いている」となるため、「His word is void of sarcasm.(彼の言葉には皮肉がない)」や「He is void of humor.(彼にユーモア欠けている)」、「Children are void of common sense.(こどもには常識がない)」と用いることができる。

名詞としては「喪失感」や「虚空すき間無効」として用いる。「Filling the void in my heart created by the loss of my cat.(失ってできた喪失感埋める)」や「She stared into the void.(彼女は虚空を見つめた)」、「The judge declared the contract void.(裁判官契約の無効告げた)」といった使い方となる。

なお、「排便する」という意味になる場合、「He ran to the bathroom to void.(彼はトイレ駆け込み排便した)」といった一般的な使い方の他、医療用語として「post-void dribbling(尿がちょっと漏れる排尿滴下)」や「convenience void(過活動膀胱)」といった形で「void」が使われる

ボイド【void】

読み方:ぼいど

無効にすること。取り消すこと。

[補説] パスポート更新では、古いものにVOID印が押されることもある。

建築で、何もない空間吹き抜きなど。→吹き抜き2

宇宙空間銀河がほとんど存在しない領域1億光年上のスケールをもつ。宇宙の中で銀河一様に分布せず、宇宙の大規模構造よばれる巨大な泡状の構造見られ、その泡の内部相当するまた、泡の膜面に相当する部分グレートウォールとよばれ、多数銀河が壁状に分布する宇宙空洞超空洞


ボイド Void

バーの中の空白欠け[ボイドの図解]

ボイド

英語 void

射出成形RIM成形において、板厚内に空洞ができ、外観上で製品表面膨れ発生したり、丸棒のようなもので中心部発生したりする品質不具合一種均等でない肉厚部の成形では、金型接す部分速く冷却し中心部材料冷却部分ひかれることで空洞化するために起き現象このため成形品の各部肉厚均等になるようにすることが設計基本となる。

参照 RIM
※「大車林」の内容は、発行日である2004年時点の情報となっております。

ボイド

名前 Boyd; Boido

ボイド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/21 04:39 UTC 版)

void

boyd

英語圏の姓

voiddd

  • 右寺修の楽曲。アーティスト名義はDes-ROW feat. Kevin Vicchione。アルバム『D.』収録版のタイトルは「VOIDDDD」(アーティスト名義は「Des-ROW+2」)。

boids

boyd's



ボイド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 14:36 UTC 版)

アンデッドアンラック」の記事における「ボイド」の解説

アンディたちが組織に入る前のメンバー特殊なスーツ着込んだ大男。元ボクシングヘビー級世界王者

※この「ボイド」の解説は、「アンデッドアンラック」の解説の一部です。
「ボイド」を含む「アンデッドアンラック」の記事については、「アンデッドアンラック」の概要を参照ください。


ボイド(Void)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/20 07:43 UTC 版)

SILENT HILL: DOWNPOUR」の記事における「ボイド(Void)」の解説

裏世界にのみ出現する怪物で、赤黒いのような外見である。マーフィー最初に遭遇する敵。マーフィー執拗に追跡し触れたものを全て取り込もうとする。取り込まれたら最後死は免れず障害物倒し進行遅らせつつ、追ってこなくなる場所まで逃げるしか対処法はない。

※この「ボイド(Void)」の解説は、「SILENT HILL: DOWNPOUR」の解説の一部です。
「ボイド(Void)」を含む「SILENT HILL: DOWNPOUR」の記事については、「SILENT HILL: DOWNPOUR」の概要を参照ください。


ボイド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/25 13:21 UTC 版)

聖剣伝説 LEGEND OF MANA」の記事における「ボイド」の解説

サンドラを追うネズミ男の警部45歳。元々は彼女のファンだったが、彼女が珠魅殺しをするようになった事に疑問感じ、彼女を追うようになる一連の事件解決した後、サンドラが(宝石泥棒サンドラとしては)もういない事を知らされても信じず、逮捕躍起になっていた。

※この「ボイド」の解説は、「聖剣伝説 LEGEND OF MANA」の解説の一部です。
「ボイド」を含む「聖剣伝説 LEGEND OF MANA」の記事については、「聖剣伝説 LEGEND OF MANA」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ボイド」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「ボイド」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ボイド」の関連用語

ボイドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ボイドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日本バーコード日本バーコード
Copyright 1997-2024 (c) Nippon Barcode Co.,Ltd.. All rights are reserved.
三栄書房三栄書房
Copyright c San-eishobo Publishing Co.,Ltd.All Rights Reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのボイド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのアンデッドアンラック (改訂履歴)、SILENT HILL: DOWNPOUR (改訂履歴)、聖剣伝説 LEGEND OF MANA (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS