ホウ育とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ホウ育の意味・解説 

龐淯

(ホウ育 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/28 18:27 UTC 版)

龐 淯(ほう いく、生没年不詳)は、中国後漢末期から三国時代の武将。子異涼州酒泉郡表氏県の人。父は龐子夏、母は『後漢書』列女伝に敵討ちで立伝されている趙娥

はじめ涼州の従事として破羌県長を務めていたが、その後、張猛が叛逆し涼州刺史邯鄲商を殺害するという事件が起こった。 龐淯はこれを聞き官位を棄てて、馬で一日中走り続け邯鄲商の遺体の元に到着し、号泣したという。 張猛はこの件で彼が義士であることを知り、殺さないよう命じている。

またその何年か後、酒泉太守の徐揖に請願され主簿となったが、黄昂という者が叛逆し、城を包囲された。 龐淯は夜の間に城壁を越え包囲を脱出して、張掖敦煌の両郡に救援を要請した。 張掖・敦煌の両郡はこれを疑い援軍を派兵しなかったが、龐淯が自らの命に代えようとしてまで要請したため、その義に感じ入り、ついに派兵を決断した。

後に、このことを聞いた曹操は彼を配下として招き、掾属としたという。 曹丕(文帝)が帝位に就くと駙馬都尉の官を送られ、さらに西海太守となり関内侯の爵位を賜った。 後年、中央に召し返され、中散大夫に任じられている。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ホウ育のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ホウ育のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ホウ育のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの龐淯 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS