バタークリームとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > バタークリームの意味・解説 

バタークリーム【buttercream】

読み方:ばたーくりーむ

泡立てた卵白バター作ったクリームケーキ用いられる


バタークリーム6P

バタークリーム6P

タイプ プロセス 原産国 ドイツ
容量 150g 乳種


バタークリーム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/11 22:03 UTC 版)

バタークリーム
スイス式のバタークリームの使用例、ウェディングケーキのコーティング
別名 バターアイシング、バターフロスティング
種類 スイス式、フランス式、イタリア式、ドイツ式
主な材料 バター、クリーム、加糖練乳
Cookbook
テンプレートを表示

バタークリーム: buttercream)は主にケーキへの充填・コーティングなどに使用されている乳製品のこと。別称が多く、クリームバターバターアイシング: butter icing)、バターフロスティング: butter frosting)、クリームムースラインなども呼ばれている。

材料

主な材料はバター生クリーム加糖練乳のみ。場合によってホワイトチョコバニラエキス砂糖粉砂糖イチゴバナナココナッツなども加える。また、味を付ける効果以外、食品着色剤としての効果も揃っている。

種類

スイス式
スイス式は、まずグラニュー糖卵白を混ぜてすぐ泡立って、混ぜたものを一度加熱した後冷却し、そしてバターとクリームを加入し、泡立ったらもう一度加熱した後冷却、これで完成。
フランス式
フランス式は、日本やアメリカで普通に売れているバタークリームのことであり、泡立てたものをもう一つの卵黄と混ぜて作られている。卵黄を使用したため、他のバタークリームより黄色が濃く、食感としては甘くて溶けそうなバターに近い[1][2]
イタリア式
イタリア式は、まず卵白を十分に泡立って、そして熱いガムシロップを泡立った卵白のクリームの周りに滴下しつつ、ガムシロップが全部使い切った後バターとクリームを加入し、もう一度泡立って完成[3]
ドイツ式
ドイツ式は、「クリームムースライン」としても知られていた、カスタードクリームと柔らかくしたバターを混ぜ合わせ、さらに粉砂糖を加えて、一定な甘さになると停止し、泡立って完成[4][5]

普及状況

生クリームが普及するにつれて人気を失っていると言われる[6]

関連項目

脚注

  1. ^ Parks, Stella (2012年2月15日). “French Buttercream Frosting Recipe”. Serious Eats. 2018年4月18日閲覧。
  2. ^ Gordon, Megan (2010年9月29日). “French Buttercream: What's the Difference?”. Kitchn. 2018年4月18日閲覧。
  3. ^ What’s the Difference Between French, Swiss, and Italian Meringues?”. www.cooksillustrated.com. 2021年7月10日閲覧。
  4. ^ Razon, Kristina (2021年4月1日). “Paris–Brest (Pâte à Choux With Praline Crème Mousseline) Recipe”. Serious Eats. 2021年4月8日閲覧。
  5. ^ Jones, Nila (2014年12月12日). “German Buttercream Recipe”. Serious Eats. 2018年4月18日閲覧。
  6. ^ 神田広達『感動を生む菓子づくりープティ・ガトー51のスタイル』旭屋出版、2020年、89頁。 

バタークリーム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 20:45 UTC 版)

バター」の記事における「バタークリーム」の解説

バター砂糖、さらに卵白あるいは卵黄練り合わせ空気入れて撹拌させてクリーム状にしたものはバタークリームと呼ばれケーキアイシング糖衣)や詰め物使われる冷蔵冷凍設備普及し生クリームデコレーションすることが容易になるまでは、バタークリームを使うことが多かった。ただし、純正バターではなくマーガリンショートニング使用してクリーム加工したものもあった。

※この「バタークリーム」の解説は、「バター」の解説の一部です。
「バタークリーム」を含む「バター」の記事については、「バター」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「バタークリーム」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「バタークリーム」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バタークリーム」の関連用語

バタークリームのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バタークリームのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日本マイセラ日本マイセラ
COPYRIGHT© CHEESE CLUB.
チーズ一覧
イシハライシハラ
Copyright (C) 2025 Ishihara Co.,Ltd. All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバタークリーム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのバター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS