バターシー城の悪者たちとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > テレビ番組 > イギリスのテレビドラマ > バターシー城の悪者たちの意味・解説 

バターシー城の悪者たち

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/17 15:31 UTC 版)

バターシー城の悪者たち』(バターシーじょうのわるものたち、Black Hearts in Battersea)は、ジョーン・エイケン作の1964年児童文学小説、またBBCで放映されたテレビドラマシリーズ。

小説

ウィロビー・チェイスのおおかみ」に続く「おおかみ年代記」シリーズの第2作で、「ウィロビー・チェイスのおおかみ」に登場したサイモンが当作品の主人公となっている。

この小説では、イングランドジェームズ3世(老僭王)がイングランドを治世していた18世紀前半に独自設定を加えた設定が使われている。

1986年に出版される「ダイドーと父ちゃん」までの主人公であるサイモンが住む部屋の大家の娘ダイドー・トワイトが初登場する作品でもある。

あらすじ

孤児のサイモンはロンドンで絵を学ぼうとするが、イギリス国王暗殺を企むハノーバー党の陰謀に巻き込まれてそれが遂行出来なくなってしまう。

物語のラストでダイドーの乗る小舟は難破し、行方不明のまま終わる。物語は次作「ナンタケットの夜鳥」へと続く。

テレビドラマシリーズ

ジョーン・エイケンの本作を原作として1996年にBBCで製作されたテレビドラマシリーズがある。ジェームス・アンドリュー・ホールが脚本に参加し、8月1日から9月1日までの1ヶ月間放送された。

スタッフ

  • 監督: デビッド・ベル
  • 原作: ジョーン・エイケン
  • 脚本: ジョーン・エイケン、ジェームス・アンドリュー・ホール

キャスト

  • ジョン・アルトマン - ミッドウィンク
  • アネット・バッドランド - ドリー・バックル
  • ロジャー・ビズリー - キャプテン・ダーク
  • マーク・バーディス - スクリムシャー
  • バリー・エワート - ダゲット
  • ジョー・グロッシー - ジョビー・パイン
  • セライア・アイムリー - バターシーのダッチェス
  • フィリップ・ジャクソン - ユータス・バックル
  • デンザイル・キルヴィングトン - タム・エヴァンス
  • ウィリアム・マンネリング - サイモン
  • ロナルド・ピックアップ - バターシーのデューク
  • ジョニー・シャノン - サミュエル・コブ
  • ジェイド・ウィリアムス - ダイドー・トワイト
  • ゲマ・シーリー - ソフィー
  • マルコム・スカーツ - ダニエル・コブ
  • マッソー・スター - ジャスティン

参考文献

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バターシー城の悪者たち」の関連用語

バターシー城の悪者たちのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バターシー城の悪者たちのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバターシー城の悪者たち (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS