ギルバート【gilbert】
ギルバート【William Gilbert】
ギルバート
ギルバート (Gilbert, William)
ギルバートという人は
イギリス、コルチェスターで下級判事の長男に生まれ、ケンブリッジ大学のセントジョンズ・カレッジで数学、医学を学び、1573年、ロンドンで開業医になる。 1576年、王立医科大学で教え、同時に電気や磁気の研究を行う。1599年、大学の総長に就任し、女王エリザベス1世の侍医になる。 女王の評価は高く、ギルバートの研究のために特別な遺産をのこしたと言われている。 電気・磁気について科学的な実験をした最初の人であり、ヨーロッパ史上初の科学書を発刊する。
ギルバートの主な経歴
1600年、”磁石について”(De magnete)を発刊する。 当時磁力は不可解なものであった。 さまざまな空想的な考え方、例えば「にんにくは磁気を消失させる」「ダイヤモンドは磁気を発生させる」や、「磁石は婦女から災厄を払い悪魔を遠ざけることができる」などといった魔術的な考えまでが流布するなかで、 ギルバートは既に判明していた電気、磁気の理論に加え自らの実験結果を加え、史上初の科学書といわれる名著を書き上げる。
琥珀が羽毛を吸い寄せることは紀元前580年頃にギリシャのターレスが発見していたが、 ギルバートは実験によりダイヤモンド、サファイヤ、アメジスト、オパール、ルビー、ジェットでも琥珀と同じ現象を示すこと、 金属ではこの現象は発生しないことを確認した。前者を琥珀的物質、後者を非琥珀的物質と名づけ、当時の電気、磁気の問題を集大成し、近代電気磁気学の先駆的役割を果たす。
”磁石について”の中で磁針が北を向く理由を説明している。 磁石の同極が反発しあい、異極は吸収しあうことにより極性を判別する方法や、 磁石を半分に折っても1つの極だけの磁石を作ることはできないこと、 また、天然磁石製の地球の模型”テレラ”を作成し、その表面に磁針を置くと磁針は反対の極を示す実験をし、 地球は大きな磁石であることなどを説明している。
ウィリアム・ギルバート
当時、電気と磁気は同質のものとする論、異質とする論が争っていた。 天然磁石は何もしなくても吸引力・反発力を示したが、摩擦によって生じる力は擦らなければ吸引も反発もしない。 磁気による吸引力は紙を挟んでも効力を維持するが、摩擦によるそれは効力を失う、 などギルバートの実験によって二者は異質のものであると結論づけられた。 磁気とは異なる別の力、電気の認識がここではじめて確立され、以後の科学研究に方向を示すことになる。 electricやelectricityという言葉はギルバートが名づけた。 また、羅針盤もギルバートの発明であるらしい。(中国で発明されたという説もある)
ギルバート
ギルバート
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/26 08:52 UTC 版)
ギルバート (Gilbert; [ˈɡɪlbərt]) は、イギリス、アイルランドの人名。古いドイツ語で「輝かしい願い(または契約)」の意味。
姓
- アラン・ギルバート (1967 - ) - アメリカの指揮者。
- アルフレッド・ギルバート (1884 - 1961) - アメリカの陸上競技選手 (棒高跳)、1908年ロンドンオリンピック金メダリスト
- ウィリアム・ギルバート - 曖昧さ回避
- ウィリアム・ギルバート (物理学者) (1544 - 1603) - イギリスの物理学者。
- ウィリアム・S・ギルバート (1836 - 1911) - イギリスの作詞家。ギルバート&サリバン喜歌劇の作詞家。
- ウォリー・ギルバート (1900 - 1958) - アメリカの野球選手 (三塁手)
- ウォルター・ギルバート (1932 - ) - アメリカの物理学者、生化学者
- エディ・ギルバート (1961 - 1995) - アメリカのプロレスラー。
- キャス・ギルバート (1859 - 1934) - アメリカの建築家
- ギャレット・ギルバート (1991 - ) - アメリカのアメリカンフットボール選手 (QB)
- グスタフ・ギルバート (1911 - 1977) - アメリカの心理学者
- グレンロイ・ギルバート (1968 - ) - カナダの陸上競技選手 (短距離走)、アトランタオリンピック金メダリスト
- グローブ・カール・ギルバート (1843 - 1918) - アメリカの地質学者
- ゲール・ギルバート (1961 - ) - アメリカのアメリカンフットボール選手 (QB)
- ケリー・ギルバート (1987 - ) - イングランドのサッカー選手 (DF)
- ケント・ギルバート (1952 - ) - 日本の外国人タレント。
- サラ・ギルバート (1975 - ) - アメリカの女優
- ショーン・ギルバート (1965 - ) - アメリカの野球選手 (内野手)。
- ジョン・ギルバート - 曖昧さ回避
- ジョン・ギルバート (俳優) (1897 - 1936) - アメリカの俳優
- セーラ・ギルバート (1962 - ) - イギリスのワクチン学者
- タイラー・ギルバート (1993 - ) - アメリカの野球選手 (投手)
- バリー・ギルバート (1937 - 2020) - アメリカの電子工学者、乗算回路(ギルバートセル)などアナログ集積回路用の発明者。
- ビリー・ギルバート (1894 - 1971) - アメリカの声優
- ビリー・ギルバート (野球) (1876 - 1927) - アメリカの野球選手 (内野手)
- ブラッド・ギルバート (1961 - ) - アメリカのテニス選手
- ポール・ギルバート (1966 - ) - アメリカのミュージシャン。
- ポール・ギルバート (俳優) (1918 - 1976) - アメリカの俳優
- メリッサ・ギルバート (1964 - ) - アメリカの女優
- ルイス・ギルバート (1920 - 2018) - イギリスの映画監督、英国アカデミー賞 作品賞
- ローガン・ギルバート (1997 - ) - アメリカの野球選手 (投手)
男性名
短縮形はギル。
- ギルバート・アイブル (1976 - ) - オランダの総合格闘家
- ギルバート・アリーナス (1982 - ) - アメリカのバスケットボール選手 (PG)、NBAオールスターゲーム3回選出、通算11402得点
- ギルバート・ウォーカー (1868 - 1958) - 気象学者、数学者
- ギルバート・オサリバン (1946 - ) - アイルランドの歌手。
- ギルバート・ステュアート (1755 - 1828) - アメリカの画家
- ギルバート・ストーク (1921 - 2017) - ベルギー出身でアメリカの有機化学者
- ギルバート・キース・チェスタトン (1874 - 1936) - イギリスの作家。
- ギルバート・バーンズ (1986 - ) - ブラジルの総合格闘家
- ギルバート・ホワイト (1720 - 1793) - イギリスの牧師、博物学者
- ギルバート・メレンデス (1982 - ) - アメリカの総合格闘家
- ギルバート・ライル (1900 - 1976) - イギリスの哲学者
- ギルバート・ルイス (1875 - 1946) - アメリカの化学者、ルイス構造式
架空の事物
- ギルバート・クリス・フォン・ミューア - テレビゲーム『ファイナルファンタジーIV』の登場人物。
- ギルバート・グレイプ - アメリカの映画(1993年)
- ギルバート・ケント - 漫画『ハヤテのごとく!』の登場人物。
- ギルバート・ゴッセン - A・E・ヴァン・ヴォークトの小説『非Aの世界』『非Aの傀儡』の主人公。
- ギルバート・シャドー 『シャドーハウス』の登場人物。
- ギルバート=ナイトレイ - 漫画『PandoraHearts』の登場人物。
- ギルバート・デュランダル - テレビアニメ『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』の登場人物。
- ギルバート・ブライス『赤毛のアン』の登場人物。
- ネックス・ギルバート - OVA『超時空要塞マクロスII -LOVERS AGAIN-』の登場人物。
- ミュージカル『CATS』に登場する猫。
- テレビアニメ『ロビンフッドの大冒険』の登場人物。
地名
- ギルバート (アーカンソー州) - アメリカ・アーカンソー州
- ギルバート (アイオワ州) - アメリカ・アイオワ州
- ギルバート (アリゾナ州) - アメリカ・アリゾナ州
- ギルバート (ウェストバージニア州) - アメリカ・ウェストバージニア州
- ギルバート (サウスカロライナ州) - アメリカ・サウスカロライナ州
- ギルバート (ミネソタ州) - アメリカ・ミネソタ州
- ギルバート (ルイジアナ州) - アメリカ・ルイジアナ州
- ギルバート諸島 - 太平洋にある16の珊瑚礁の島及び環礁からなる、キリバス領の諸島。トマス・ギルバートの名に因む(「キリバス」は現地語訛り)。
その他
- ギルバート (単位) - 物理学者のウィリアム・ギルバートに由来する単位。
- イギリスのスポーツ用品メーカー⇒Gilbert Rugby。ラグビー用のボールが有名。
関連項目
- ギル (Gil)
- ヒルベルト (曖昧さ回避) (Hilbert:ドイツ語、Gilberto:スペイン語)
- ジルベール (フランス語)
- ジルベルト (ポルトガル語)
- 「ギルバート」で始まるページの一覧
- タイトルに「ギルバート」を含むページの一覧
- en:Special:PrefixIndex/Gilbert
ギルバート(Gilbert、あるいはGhengis、ソプラニスタ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 23:08 UTC 版)
「キャッツ (ミュージカル)」の記事における「ギルバート(Gilbert、あるいはGhengis、ソプラニスタ)」の解説
劇中劇"Growltiger's Last Stand"に登場する、サイアミーズ(シャム猫軍)のリーダー。グロールタイガー追討の指揮を執っている。通常、マンゴジェリー、タンブルブルータス、コリコパットを演じる役者が演じている。
※この「ギルバート(Gilbert、あるいはGhengis、ソプラニスタ)」の解説は、「キャッツ (ミュージカル)」の解説の一部です。
「ギルバート(Gilbert、あるいはGhengis、ソプラニスタ)」を含む「キャッツ (ミュージカル)」の記事については、「キャッツ (ミュージカル)」の概要を参照ください。
「ギルバート」の例文・使い方・用例・文例
- ギルバートとサリバンのオペラにおいてむやみにおかしく、ありえない
- 我々は、人気のギルバートとサリヴァン・オペラ演じた
- 大げさな賛辞に、私は応える気力がなくなっていた−W.S.ギルバート
- ウィリアム・S・ギルバートのスタイルの、それに関する、またはそれに特徴的なさま
- ギルバート・サリバンの音楽
- 彼はギルバート・サリバンの曲なら全部歌える
- ギルバートとサリヴァンの歌劇場の中で公演する人
- 英国の興行主で、ギルバートとサリバンを集めて、ロンドンでそれらのオペラの多くを製作した(1844年−1901年)
- 英国のオペレッタの作曲家で、歌劇台本作者のウイリアムギルバートと協力した(1842年−1900年)
- ギルバートというコイルの起磁力を表す単位
ギルバートと同じ種類の言葉
固有名詞の分類
- ギルバートのページへのリンク