イルミナ帝国とは? わかりやすく解説

イルミナ帝国

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/06 07:10 UTC 版)

キャッスルファンタジア〜エレンシア戦記〜」の記事における「イルミナ帝国」の解説

セリカローズ=イルミネス 声 - 神崎ちひろ イルミナ帝国の第14代女帝父母死去したため幼くして女帝となった年齢はまだ10歳ではあるが、聡明にして威厳溢れ立派に女帝務めている。まだ幼い為、政治は天公将軍エッフェンバイトが摂政となり行っているが大臣異議申し立てる際など、すでに威厳と才を発揮している。一人称が「わらわ」でやや時代がかった言葉遣いをするが、素直で一生懸命な可愛い女の子で、時折子供らしく養育係のクリームヒルト甘え素振り見せたり、エッフェンバイトの公私に渡る重圧ウンザリするなどする。が、その性格のため清濁交える政治場面では人を信じすぎる、夢を見過ぎるとたしなめられ場面も。 クリームヒルトクライアント 声 - 宇佐美桃香 イルミナ帝国の人公将軍ローゼンベルグ領主強力な魔法使い、ファイゼル率いるエレンシア解放軍部隊立ちはだかるが、エッフェンバイトの謀反きっかけに、暗殺されかけた女王セリカ連れてエレンシア側に亡命解放軍客将となる。セリカ養育係も勤めセリカ母親・姉のように慕われている。普段柔らかく落ち着いた物腰だが締めるところは締めメリハリのある性格をしている。過去相思相愛恋人がいたが、恋愛惚けるあまりセリカ教育疎かになりかけるなど複数同時にこなせない不器用な一面もある。結局恋人主君板ばさみにあい恋人とは破局している。 ナガレカシマ 声 - 青山ゆかり クリームヒルト副官和装出で立ち日本刀愛用するフェンリル出身傭兵。ファイゼルとは旧知の仲で、一度は敵として刃を交えることになるが、エッフェンバイトの謀反によりナガレの手引きでクリームヒルトとともにエレンシアに降ったフェンリル時代にはファイゼルと息合ったペア組み戦果挙げていたおり、ガイルからは兄妹のようだ言わしめた。ガイル死去後紆余曲折経て先代より「フェンリル」を引き継ぐものの崩壊させてしまう。ファイゼルがフェンリル脱退したいきさつについては知らない。「ござる」などの士言葉を使う女剣士SLGパートでは傭兵(剣)を率いる。 エッフェンバイト=シュトラウス 声 - 機知通 イルミナ帝国の天公将軍生粋武人でありイルミナ軍の全て掌握する立場としては女帝セリカ臣下だが、摂政としてイルミナ帝国の実質的な頂点立っている。軍事色こそ強いものの、比較善政敷いているが、世襲制大臣たちとは反目しあっている。社会主義一種思われる国民結果の平等理想信じている。その理想実現のために先代皇帝夫妻暗殺しセリカ皇位就けて後見人としてイルミナ政権握り、自ら先頭切ってエレンシア王国攻め込み併合し、エスメル王子反乱鎮めたその後セリカが自らの示す道と違う道を進み始め女帝としての聡明さを表すようになり、自らの目指す理想社会の障壁として暗殺謀反起こし排除しようとした。 アルマンディーン=フォルムス 声 - 五反田正人 イルミナ帝国の地公将軍若輩ながら三公将の地位を賜っており年齢に対してかなり有能であると思われるが、オスロ攻略戦ではファイゼルの飛行兵用いた奇策敗れ謹慎2階級の降等処分(千騎長に格下げ)を受ける。血気盛んだが、部下思い信望も厚い。クリームヒルトとは旧知の仲で、フェンリルに剣を習うため出向いたときの依頼主領主の娘であった。またその際、ファイゼルとも出会っている。クリームヒルトを姉のように慕っており、憧れ淡い恋心抱いている。バイカル攻略戦破れ撤退するクリームヒルト庇い、殿として戦死した。 レヴィアン=フォルムス 声 - 立花舞 リニューアル版のみに登場するキャラクターで、地公将軍アルマンディーンの妹。階級は兄の一つ下。幼い頃兄がフェンリルに剣を習い行った際に同行しファイゼルとも出会っている。そのとき盗賊襲われ所を兄に救われたと思っていたため(実際に救ったのはファイゼル)、重度ブラコンでアルマンディーンに恋しているが、妹という立場からその気持ち公にはしていない。兄に少しでも近づき役に立ちたいが為、剣を独学で学ぶなど必死頑張っており、女の身でありながらエッフェンバイトの直属部隊指揮するSLGパートでは遊撃兵黒騎士 声 - セラート国立 エッフェンバイト配下精鋭部隊率い騎士。常に漆黒の鎧と兜を身にまとい、素顔隠しており、非常に冷徹。レヴィアン曰く笑ったところを一度見たとがない。その正体はエレンシア第一王子エスメルである。国民自らが政治主役になるべきと考えていたが、10年前反抗謀略により窮地陥った際、自らの部下売られそうになった事にショックを受け、人は力で支配するしかない信じようになったその後エッフェンバイトに助けられ、昔語った理想を追うエレンシアを打破すべくイルミナ協力するベンジャミン 声 - 古満怒 エレンシア旧王都執政官出世欲強く自信過剰でよほどの大馬鹿。彼が最善道として考え行動起こす実際に中途半端最悪行動しとらないため、結果的にエレンシア解放軍序盤の手助けをしてしまう。その後オスロ陥落以降も自らの財産などを用いてたびたび主人公達挑んでくる。メンアットワーク!2で出てくるときのベンジャミンパシリこの後物語だと思われるパシリ 声 - 内野一 ベンジャミン部下ベンジャミン無理難題苦労している。ベンジャミンに「だから、貴様いつまでたっても出世できないのだ。」とよく罵られている。 シノブクズハPS2版追加キャラクター) 声 - 松来未祐 遠くの国からやってきたシノビ少女寡黙だが、スタイルはよく、また美人イルミナ刺客として女帝セリカの命を狙ったが、ファイゼルの説得によりエレンシア側に寝返った隠密行動暗殺を得意とする傭兵

※この「イルミナ帝国」の解説は、「キャッスルファンタジア〜エレンシア戦記〜」の解説の一部です。
「イルミナ帝国」を含む「キャッスルファンタジア〜エレンシア戦記〜」の記事については、「キャッスルファンタジア〜エレンシア戦記〜」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「イルミナ帝国」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イルミナ帝国」の関連用語

イルミナ帝国のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イルミナ帝国のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのキャッスルファンタジア〜エレンシア戦記〜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS