ほまれとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ほまれの意味・解説 

ほまれ【誉れ】

読み方:ほまれ

誇りとするに足る事柄また、よいという評判を得ること。名誉。「秀才の—が高い」


【誉】(ほまれ)

中島飛行機製作し、旧陸海軍納入した航空機用空冷エンジン
誉は海軍での名称で、陸軍名称はハ-45
主な搭載機紫電紫電改疾風烈風銀河流星など。

零戦等に搭載されエンジンベースに、2000馬力級のエンジンとして開発され試作段階ではめざましい性能発揮した
クラスエンジンとしては極めて小型・軽量であり、日本作れた事自体奇跡に近いエンジンであった

その高性能から、軍はこぞって採用した
だが、いざ量産態勢に入ると精巧な作り災いし当時生産現場第一線占めていた動員学徒などの臨時工の手負え粗製濫造されてしまい、また、粗悪なガソリン相まって所定性能が全く発揮出来ず搭載機の足を引っ張り続けた

戦後、本エンジン搭載した陸軍四式戦闘機疾風」が、アメリカ軍の手最大689km/hを記録し、その潜在的な高性能証明された。
だが、それはアメリカ軍の高い整備技術良質なガソリン使用することで達成できた記録であり、日本でその性能発揮出来ないのでは何ら意味は無かった

結果として、本エンジン1940年代の日本工業技術力の限界証明することになってしまった。

搭載機

バリエーション

性能諸元


ほまれ

作者伊藤永之介

収載図書辻小説集
出版社ゆまに書房
刊行年月2005.6
シリーズ名帝国戦争文学


ほまれ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/04 17:24 UTC 版)

ほまれ
NeoBalladシングル
初出アルバム『01』(1)『02 〜黄金の里〜(3)』
リリース
ジャンル ニュー・ウェイヴ民謡
レーベル OFFICE ZAPP
NeoBallad シングル 年表
南のバラッド
(2015年)
ほまれ
(2015年)
テンプレートを表示

ほまれ』は、NeoBalladの3作目のシングル

内容

斎太郎節ほまれVersion(宮城民謡)、最上川舟唄(山形民謡)、会津磐梯山ほまれVersion(福島民謡)の3曲と、各曲のオフヴォーカルを収録したNeoBalladのシングル。

斎太郎節はアルバム『01』、会津磐梯山はアルバム『02 〜黄金の里〜』に既に収録済であるが、今回は「ほまれ Version」としてよりエッジの効いた前衛的テクノスタイルに仕上げている。最上川舟唄は曲中に追分形式と八木節形式の双方が存在する難曲。

収録曲

  1. 斎太郎節 ほまれVersion(宮城民謡)
  2. 最上川舟唄(山形民謡)
  3. 会津磐梯山 ほまれVersion(福島民謡)
  4. 斎太郎節 ほまれVersion(宮城民謡)KARAOKE
  5. 最上川舟唄(山形民謡)KARAOKE
  6. 会津磐梯山ほまれVersion(福島民謡)KARAOKE

参考文献

  • NeoBallad - NeoBalladオフィシャルサイト Discography

脚注

[脚注の使い方]

出典


ほまれ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/03 15:49 UTC 版)

「誉」の記事における「ほまれ」の解説

ほまれ - NeoBalladシングル ほまれ酒造 - 福島県喜多方市酒類製造・販売業者。「会津ほまれ」「からはし」の商標日本酒などを製造。 ほまれ (たばこ) - 1945年まで日本専売公社製造していたタバコ軍隊専用一般に市販されなかった。 輝木ほまれ - アニメHUGっと!プリキュア』に登場するキャラクター。→ HUGっと!プリキュア#プリキュア参照鬼島ほまれ - 漫画ソウナンですか?』に登場する主人公

※この「ほまれ」の解説は、「誉」の解説の一部です。
「ほまれ」を含む「誉」の記事については、「誉」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ほまれ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


※ご利用のPCやブラウザにより、漢字が正常に表示されない場合がございます。
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence. Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.

「ほまれ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ほまれ」の関連用語

1
100% |||||

2
名節 デジタル大辞泉
100% |||||

3
才望 デジタル大辞泉
100% |||||

4
デジタル大辞泉
100% |||||

5
武名 デジタル大辞泉
100% |||||


7
98% |||||




ほまれのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ほまれのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのほまれ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの誉 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
漢字辞典
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence.
Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Distributed under the Terms of Use in http://www.unicode.org/copyright.html.
Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS