さとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 文化 > 武具 > > の意味・解説 

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/24 04:09 UTC 版)

平仮名
文字
字源 左の草書体
JIS X 0213 1-4-21
Unicode U+3055
片仮名
文字
字源 散の部分
JIS X 0213 1-5-21
Unicode U+30B5
言語
言語 ja
ローマ字
ヘボン式 SA
訓令式 SA
JIS X 4063 sa
アイヌ語 SA
発音
IPA
種別
清音

は、日本語音節の一つであり、仮名の一つである。1モーラを形成する。五十音図において第3行第1段(さ行あ段)に位置する。清音の他、濁音(ざ、ザ)を持つ。

概要

「さ」の筆順
「サ」の筆順
  • 現代標準語の音韻: 1子音と1母音」から成る音。子音は、次の通り。
    • 清音 「さ」: の先を上歯茎に近づけて、隙間から息を摩擦させて通すときに出る音(歯茎摩擦音)。無声。
    • 濁音 「」: 舌の先を上歯茎に近づけて、隙間から声を摩擦させて通すときに出る有声音(歯茎摩音)。または、いったん舌を上歯茎に付けて、離すときに、狭い隙間を作って摩擦した音を出す有声音(歯茎破擦音)、すなわち「」の子音の有声音である。それら二つの「ざ」の発音は、一般に日本語の話者にはほとんど聞き分けられず、意味上の差異はない。
  • 五十音順: 第11位。
  • いろは順: 第37位。「」の次。「」の前。
  • 平仮名「さ」の字形: 「左」の草体
  • 片仮名「サ」の字形: 「散」の左上の部分
  • ローマ字
  • 点字:
  • 通話表: 「桜のサ」
  • モールス信号: -・-・-
  • 手旗信号:1→12

さ に関わる諸事項

  • 変体仮名: (散)
  • 日本の自動車用ナンバープレートで、登録車のうち自家用・中板・組もの・塗装式のものは「さ」から払い出しが始まる。
  • 鉄道車両の記号「サ」は、
  • 高橋悠治1999 年に作曲したホルン独奏曲のタイトルに平仮名の「さ」一文字がある[1]
  • 平仮名「さ」の字形には 2 画目と 3 画目をつなげるものと離すものが存在する。どちらも扱いに差はないが、さいたま市では記述の統一のためにつなげて書く方の書体で統一して表記するものとしている[2]
  • 滋賀県草津市市章および市旗は、カタカナの「サ」を図案化したものである。

脚注

関連項目

  • Wikipedia:索引 さ




さと同じ種類の言葉


品詞の分類

このページでは「ウィキペディア」からを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からさ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「さ」に関係したコラム

  • FXや株式のローソクボリュームとは

    株式のローソクボリュームとは、ローソク足と出来高を合わせたエクイボリュームをもとにしたチャートのことです。ローソクボリュームは、ローソク足と同じように始値、高値、安値、終値の4本値を用いてローソク足を...

  • FXや株式のエクイボリュームとは

    株式のエクイボリュームとは、ローソク足と出来高を合わせたチャートのことです。ローソク足では、始値、高値、安値、終値の4本値を用いますが、エクイボリュームでは高値と安値を用います。そして、始値と終値を比...

  • 株式の株価チャートをエクセルで表示するには

    株式の株価チャートをエクセルで表示する方法を紹介します。まず、下の図のように、エクセルのシートのセルに、出来高、日付、始値、高値、安値、終値の列を作成します。次に、各列にデータを入力していきます。行の...

  • 株式銘柄の分類一覧

    株式市場に上場している銘柄は、まざまなタイプや条件に分類れます。上場している銘柄を分類することにより、そのグループの値動きの特徴をつかんだりすることができます。例えば、条件で分類する場合、時価総額...

  • 株式の株価水準による分類

    株式市場に上場している銘柄を分類する方法の1つに、株価水準が挙げられます。株価水準では、株価の高い、安いによって銘柄を分類します。一般的に株価水準では、次のように分類します。値が株(値嵩株)中位株低...

  • FXのADXの見方

    FX(外国為替証拠金取引)のADXとは、為替レートのトレンドの強を数値として算出したテクニカル指標のことで、一般的にはチャートの下側に折れ線グラフで表します。また、ADXはDMIというテクニカル指標...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「さ」の関連用語

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



さのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのさ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS