THE ALFEEのライブとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > THE ALFEEのライブの意味・解説 

THE ALFEEのライブ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/17 09:08 UTC 版)

THE ALFEE > THE ALFEEのライブ

THE ALFEEのライブ(ジ・アルフィーのライブ)は、日本ロックバンドTHE ALFEEが開催・敢行してきたライブ全般を記載している。

概要

年により例外はあるが基本として、多目的ホールコンサートホールによるホールクラスとアリーナクラスを主としたコンサートツアーを春のスプリングツアーと、秋のオータムツアーに細分化して敢行、各季節の中間の夏には主にスタジアムクラス等の野外会場で音楽祭に当るサマーライブを開催している。

メジャーデビュー当初はサポートメンバーを帯同せずメンバーのみで開催していたが、1982年よりサポートメンバーとしてキーボーディストドラマーを各1名ずつ迎えて開催している[注 1]

他の多くのミュージシャンバンド音楽ユニットと異なり、オリジナルアルバムを引っ提げて敢行しているコンサートツアーが少なく、あくまでライブを主軸にして活動している傾向が強い。

日本のバンドのコンサート通算本数において首位を獲得しており、結成50周年を迎えた2023年7月30日に横浜アリーナで開催された『THE ALFEE 2023 Summer Genesis of New World 風の時代★夏』において、コンサート通算2864本目を樹立、最多記録を更新した[1]

ワンマンライブ

日程 種別 タイトル 会場・備考
1974年12月28日 - 1981年12月27日 国内コンサートツアー 1974~1981 CONCERT TOUR

1974年から1981年に掛けて開催された146公演に及ぶ大規模なコンサートツアー。この間で三宅康夫の脱退や、レコード会社移籍、バンド名の表記の変更を経験している。

1982年1月15日 - 12月25日 国内コンサートツアー 1982 CONCERT TOUR
1982年8月6日 国内単発公演 1st Summer
ROCK'N'ROLL FIGHTING NIGHT
-悲しみをぶっとばせ‼︎-
会場 - 08/06 所沢航空記念公園・野外ステージ (埼玉県)

初の野外公演。タイトルは5thアルバム『doubt,』の収録曲から引用された。

1983年1月6日 - 12月28日 国内コンサートツアー OVER DRIVE TOUR

6thアルバム『ALFEE』を引っ提げて敢行されたホールツアー。タイトルは同作の収録曲から引用された。

1983年8月24日 国内単発公演 2nd Summer
OVER DRIVE ALFEE
8.24 BUDOKAN
会場 - 08/24 日本武道館 (東京都)

初の武道館公演。

1984年3月27日 - 12月28日 国内コンサートツアー FLYING AWAY

春と秋で明確に細分化され、初めてアリーナクラスの会場でも開催されたツアー。

1984年8月3日 国内単発公演 3rd Summer
FLYING AWAY ALFEE
IN YOKOHAMA STADIUM
会場 - 08/03 横浜スタジアム (神奈川県)

初のスタジアムクラスで開催された。

1985年3月26日 - 12月30日 国内コンサートツアー AFFECTION

9thアルバム『FOR YOUR LOVE』を引っ提げて敢行されたホール&アリーナツアー。タイトルは同作の収録曲から引用された。

1985年8月27日 - 8月29日 国内単発公演 4th Summer
ALFEE YOKOHAMA STADIUM 3DAYS
-YOU ARE ALFEE'S CREW,TOO.

初めて同一会場での3日間連続公演で開催された。

1986年4月2日 - 12月29日 国内コンサートツアー SWEAT & TEARS

23rdシングル「SWEAT & TEARS」を引っ提げて敢行されたホール&アリーナツアー。

1986年8月3日 国内単発公演 5th Summer
TOKYO BAY-AREA
会場 - 08/03 東京湾13号埋立地 (東京都)

この公演で日本初の一夜にして10万人動員を記録した。

1986年12月24日 国内単発公演 Christmas Special
ALL NIGHT THE ALFEE
会場 - 12/24 横浜スタジアム内特設テント (神奈川県)

初のオールナイトライブ。

1987年4月2日 - 1988年1月7日 国内コンサートツアー LONG WAY TO FREEDOM

初めて年を跨いで敢行されたホール&アリーナツアー。タイトルは27thシングル「白夜 -byaku-ya-」のカップリング曲から引用された。また、このツアーの奈良公演を以て全都道府県を制覇した。

1987年8月8日 - 8月9日 国内単発公演 6th Summer
SUNSET-SUNRISE

3部構成で開催されたオールナイトライブ。

1987年11月3日 国内単発公演 THE ALFEE MEIGAKU LIVE 会場 - 11/03 明治学院大学 (神奈川県)

出身大学で開催された凱旋公演。

1988年4月2日 - 12月29日 国内コンサートツアー LONG WAY TO FREEDOM
TIME SPIRIT

結成15周年を記念して敢行されたホール&アリーナツアー。

1988年7月24日 - 8月14日 国内単発公演 7th Summer
ALL OVER JAPAN 4 ACCESS AREA

結成15周年を記念して、初めて4会場に分けて開催された。

1989年4月5日 - 4月21日 国内コンサートツアー THE ALFEE with Jean Paul GAULTIER

メジャーデビュー15周年を記念して敢行されたアリーナツアー。最終の東京公演のみ初のドームクラスで開催された[注 2]。タイトルに連名されているジャン=ポール・ゴルチエが手掛けた共通衣装を装い開催された。

1989年8月13日 国内単発公演 8th Summer
U.S.CAMP DRAKE ASC
会場 - 08/13 キャンプ・ノース・ドレイク跡地 (埼玉県)

『5th Summer TOKYO BAY-AREA』以来3年ぶりにワンデイズで開催された。

1989年9月27日 - 12月28日 国内コンサートツアー LONG WAY TO FREEDOM
RESISTANCE

出演イベント

公演年 形態 タイトル 公演日・会場
1988年 ゲスト出演 BIG EGG OPENING SPECIAL EVENT 03/19 東京ドーム (東京都)
03/20 東京ドーム (東京都)

脚注

注釈

  1. ^ 時期や会場によりツインキーボードやツインドラム体制となった場合がある。
  2. ^ 後述記載の東京ドーム公演はライブイベントに該当するため厳密には今回が初となる。

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  THE ALFEEのライブのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

THE ALFEEのライブのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



THE ALFEEのライブのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのTHE ALFEEのライブ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS