屋根裏 (ライブハウス)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/26 14:19 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2024年5月)
|
屋根裏(やねうら)は、渋谷で創業されたライブハウスで下北沢に店舗を構える。アンティノック・グループに属する。
概要・歴史
1975年創業。渋谷センター街と西武百貨店の間に店舗を構えた。ステージに立った有名アーティストは浜田省吾、THE BLUE HEARTS、KENZI & THE TRIPS、BARBEE BOYS、レピッシュ、RCサクセション、P-MODEL、プリズムなど。特にRCサクセションは1980年に4DAYSライブを敢行し、最高動員記録を樹立した。
1986年8月31日、渋谷の店舗を閉店し、下北沢へ移転。ステージに立った有名アーティストはX JAPAN、スピッツ、thee michelle gun elephant、ゆらゆら帝国、Syrup 16g、SNAIL RAMP、スキップカウズ、神聖かまってちゃんなど。なお練習スタジオおよびレコーディングスタジオも併設していた。
1997年9月、渋谷屋根裏がオープン。渋谷パルコパート3近く(宇田川町13-16 国際ビルB館B1F)に店舗を構えた。
2013年6月1日の公演を最後に渋谷屋根裏の営業を休止。さらに2015年3月には下北沢屋根裏も閉店となった。
関連項目
- 高円寺20000V
- 新宿アンティノック
- 高円寺GEAR
※いずれも系列店である。
神山典士、池畑ユミによる著書「屋根裏のユミさんとRCと」が発刊されている。この著書をフィーチャーしたライブ、歌謡ショーバンド5時から男&シルビアのライブでも話題になっている。
外部リンク
- SOS WEB[リンク切れ]
「屋根裏 (ライブハウス)」の例文・使い方・用例・文例
- うちでは屋根裏は物置きにしています
- 子どもたちはよく屋根裏部屋で遊ぶ
- 屋根裏はいい書斎になるだろう
- 彼は古い家具を屋根裏にしまいこんだ
- 屋根裏で古い服を見つけた.これらの服は私たちの劇にうってつけだった
- 非換気型の屋根裏は家の中への水の侵入を防ぐことができる。
- 屋根裏にスズメバチの巣があり駆除した。
- 家の屋根裏
- 彼女は屋根裏のある家を建てた。
- 私には屋根裏部屋で物音がしたように思える。
- 屋根裏部屋のものを1度すべてだそう。
- 屋根裏部屋のネズミを退治しなくてはと彼はいっている。
- 屋根裏にほこりがたまっていた。
- 屋根裏には十分広い余地がある。
- 古い雑誌は全部屋根裏部屋へ片づけられた.
- 屋根裏は寝室に改造された.
- そのみすぼらしい屋根裏がその画家のアトリエの代用になっていた.
- 屋根裏
- 彼は屋根裏部屋をくまなくじっくり探したが、スキー板を見つけることはできなかった
- 急な屋根裏の階段
- 屋根裏_(ライブハウス)のページへのリンク