ALFEE B面 コレクション
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/14 21:54 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2025年2月)
|
『ALFEE B面 コレクション』 | ||||
---|---|---|---|---|
ALFEE の ベスト・アルバム | ||||
リリース | ||||
録音 | 1979年〜1985年 | |||
ジャンル | フォーク J-POP |
|||
時間 | ||||
レーベル | F-LABEL | |||
ALFEE アルバム 年表 | ||||
|
『ALFEE B面 コレクション』(アルフィー・ビーめん・コレクション)は、1983年10月5日発売された、ALFEE2枚目のベスト・アルバム。
概要
カセット・テープには1979年再デビューから発売当時までの全シングルB面を収録。1985年に収録曲を入替『ALFEE A面 コレクション』と共にCDで再発された。
収録曲
カセット・テープ
- A面
- 過ぎ去りし日々
- 「ラブレター」B面。
- さよならは さりげなく
- 「踊り子のように」B面。
- 街角のヒーロー
- 「星降る夜に…」B面。
- CTのみ収録。
- さよならの鐘
- 「冬将軍」B面。
- 明日なき暴走の果てに
- 「無言劇」B面。
- Feeling Love
- 「美しいシーズン」B面。
- カセット・テープのみ収録。
- CHECK OUT
- 「恋人になりたい」B面。
- B面
- 北のHOTEL
- 「宛先のない手紙」B面。
- 言葉にしたくない天気
- 「通り雨」B面。
- カセット・テープのみ収録。
- モーニングコールでラスト・キッス
- 「泣かないでMY LOVE」B面。
- 絶狂!ジャンピング・グルーピー
- 「SUNSET SUMMER」B面。
- 挽歌
- 「別れの律動」B面。
- 祈り
- 「暁のパラダイス・ロード」B面。
- ラジカル・ティーンエイジャー
- 「メリーアン」B面。
CD
- 過ぎ去りし日々
- さよならは さりげなく
- さよならの鐘
- 明日なき暴走の果てに
- CHECK OUT
- 北のHOTEL
- モーニングコールでラスト・キッス
- 絶叫!ジャンピング・グルーピー
- 挽歌
- 祈り
- ラジカル・ティーンエイジャー
- DOWNTOWN STREET
- 「星空のディスタンス」B面。
- CDのみ収録。
- 愛の鼓動
- 「STARSHIP -光を求めて-」B面。
- CDのみ収録。
- ロールオーバー・イエスタデイ
- 「恋人達のペイヴメント」B面。
- CDのみ収録。
- A Last Song
- 「シンデレラは眠れない」B面。
- CDのみ収録。
「ALFEE B面 コレクション」の例文・使い方・用例・文例
- 欲しければ古いレコードのコレクションをくれると彼は言った
- 彼女は自分の陶器のコレクションを自慢した
- ものすごい数の切手のコレクション
- この美術館には近代絵画のすばらしいコレクションがある
- 絵画のみごとなコレクション
- おばは銀のスプーンのコレクションを遺産に残してくれた
- 私の野球カードのコレクションは500枚を越える
- ぼう大なアメリカ製おもちゃのコレクション
- 彼女は私に誇らしげに宝石のコレクションを見せた
- マーサはぬいぐるみの動物のコレクションを棚に並べた
- 一般に公開されたことのない、Ruth and Steve Whitmanの個人コレクションの絵画を含む、およそ120 点の作品が展示される。
- Rollinsの回顧展の期間中、Schulzの、アフリカ美術の常設コレクションを収容する一画は閉鎖される。
- 展覧会にはDriscoll のアンティークのおもちゃコレクションもあり、その一部はこの街にある工場で20 世紀中ごろまでに作られました。
- 彼のクラシックカーのコレクションには1914年モデルのブルーム型自動車が含まれている。
- その美術館は15世紀芸術のコレクションで有名だ。
- その映画人のコレクションを見せてもらった。
- 彼女はジャズ狂で、古いジャズのレコードを大量にコレクションしている。
- 彼は私に切手のコレクションを見せてくれた。
- 世界中の銀のティースプーンのコレクションがある。
- 私のコレクションは彼のものと比較すれば取るに足らない。
- ALFEE_B面_コレクションのページへのリンク