下関市民会館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 下関市民会館の意味・解説 

下関市民会館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/05 21:54 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
下関市民会館
情報
正式名称 下関市民会館
開館 1977年5月8日
収容人員 (大ホール)最大1469人
(中ホール)最大400人
客席数 大ホール:固定席1399席
延床面積 11,314.65m²
設備 大ホール、中ホール等
用途 コンサート等
運営 公益財団法人下関市文化振興財団
所在地 750-0025
山口県下関市竹崎町4丁目5-1
位置 北緯33度56分55.5秒 東経130度55分31秒 / 北緯33.948750度 東経130.92528度 / 33.948750; 130.92528座標: 北緯33度56分55.5秒 東経130度55分31秒 / 北緯33.948750度 東経130.92528度 / 33.948750; 130.92528
アクセス アクセスを参照
外部リンク www.scpf.jp/top.html
テンプレートを表示

下関市民会館(しものせきしみんかいかん)は、山口県下関市にある多目的ホールである。下関市が所有し、公益財団法人下関市文化振興財団が指定管理者として管理を行っている。

概要

1975年(昭和50年)から1年半の歳月を費やして完成したホールで、1977年(昭和52年)5月8日に開館。下関港国際ターミナルの正面に位置する。ワンフロア、スロープ式の大ホール(最大1,469人収容)と、全席可動席の中ホール(最大400人収容)を有する。

1996年(平成8年)から1998年(平成10年)にかけて増築を伴う改修工事を、2015年(平成27年)から2017年(平成29年)にかけて耐震補強工事を実施している[1]

建物構造

アクセス

施設

  • 大ホール
  • 中ホール
  • 会議室
  • 展示室
  • リハーサル室
  • チューニング室

駐車場

  • 普通車 45台

周辺に有料駐車場有り。

周辺施設

出典

  1. ^ 施設案内”. 下関市民会館. 2020年10月6日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「下関市民会館」の関連用語

下関市民会館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



下関市民会館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの下関市民会館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS