日本平ホテルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 日本平ホテルの意味・解説 

日本平ホテル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/04 01:46 UTC 版)

日本平ホテル
Nippondaira Hotel
ホテル概要
正式名称 日本平ホテル
ホテルチェーン 静岡カントリーグループ
施工 木内建設
前身 日本平観光ホテル
階数 地下1 - 6階
レストラン数 4軒
部屋数 80室
ダブル数 12室
ツイン数 54室
スイート数 6室
敷地面積 89065.09 m²
建築面積 6146.06 m²
延床面積 18660.44 m²
駐車場 400台
開業 1964年
改装 2012年9月19日
最寄駅 JR東静岡駅
最寄IC 東名高速道路日本平久能山スマートIC清水IC
所在地 〒424-0875
静岡県静岡市清水区馬走1500-2
位置 北緯34度58分48.3秒 東経138度27分54.9秒 / 北緯34.980083度 東経138.465250度 / 34.980083; 138.465250座標: 北緯34度58分48.3秒 東経138度27分54.9秒 / 北緯34.980083度 東経138.465250度 / 34.980083; 138.465250
公式サイト 公式サイト
テンプレートを表示

日本平ホテル(にっぽんだいらホテル)は、静岡市清水区日本平に存在する観光ホテル。風景美術館とも評される高級ホテル。静岡カントリーグループ。

概要

歴史

所在地

静岡市清水区馬走1500-2

その他

日本平ホテルの野外庭園はその風光明媚な所在も相まって、テレビドラマ映画の撮影場所として使用されたことがある。また、一時期は庭園に隣接した場所を「日本平ホテル MUSIC LAND」として、屋外コンサート会場として使用していた時期もある。主だったところとしては下記の通り。

  • 花ひらく娘たち 1969年 日活 - ホテルと周辺、宴会場が映し出されている。
  • 華麗なる一族」(TBS) - 主人公の自宅として広大な庭園が使用されていた[2]。なお映像上では設定上不要なものを画像処理で削除し、必要なものを合成するなどしている。
  • ザ・ベストテン」(TBS) - 1985年10月17日、番組400回記念として、「日本平ホテル MUSIC LAND」から生中継。
  • THE ALFEEが「日本平ホテル MUSIC LAND」で1987年8月8日から9日にかけて、オールナイトコンサート「SUNSET-SUNRISE」を行っている。コンサート終了後、メンバー列席の元記念碑の設置と記念樹の植樹が行われている。
  • この他、音楽フェスティバルとして「日本平音楽祭・頂」が開催されていたが、日本平ホテルの改修に伴い静岡県営吉田公園に移動、改修後は同所では開催されていない。

庭園では毎年7月下旬の水曜日の夜に「日本平まつり(にっぽんだいらまつり)」が開催される。大花火ショーと称して、多数の花火が打ち上げられる。

玄関南側に外壁アルミルーバーの設置や窓を小さくする事で、太陽の熱を遮熱し建物への直射を防ぎ、館内への温度上昇を軽減する作りになっている。[3]

脚注

  1. ^ 原武史『昭和天皇御召列車全記録』新潮社、2016年9月30日、142頁。ISBN 978-4-10-320523-4 
  2. ^ 『全国映画ドラマロケ地事典』p349 日外アソシエーツ編集(2011年)全国書誌番号: 21946393
  3. ^ 製品導入実績「日本平ホテル」-エヌ・エス・ケー ニシダ工業”. エヌ・エス・ケー ニシダ工業 (2022年3月17日). 2022年3月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年3月17日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日本平ホテル」の関連用語

日本平ホテルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日本平ホテルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日本平ホテル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS