2024年の横浜DeNAベイスターズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/04 07:03 UTC 版)
2024年の横浜DeNAベイスターズ | |
---|---|
成績 | |
日本一 | |
日本S | 4勝2敗(対ソフトバンク) |
CSFinal | 4勝3敗[アドバンテージによる1敗を含む](対巨人) |
CS1st | 2勝0敗(対阪神) |
セントラル・リーグ3位 | |
71勝69敗3分 勝率.507 | |
本拠地 | |
都市 | 神奈川県横浜市中区 |
球場 | 横浜スタジアム |
![]() | |
球団組織 | |
オーナー | 南場智子 |
経営母体 | ディー・エヌ・エー (DeNA) |
球団社長 | 木村洋太 |
監督 | 三浦大輔 |
選手会長 | 大貫晋一 |
キャプテン | 牧秀悟 |
スローガン | |
横浜進化[注 1] | |
« 2023 2025 » |
2024年の横浜DeNAベイスターズでは、2024年シーズンについての横浜DeNAベイスターズの動向をまとめる。
この年の横浜DeNAベイスターズは、三浦大輔監督の4年目のシーズンであり、セ・リーグ3位ながらもクライマックスシリーズ制覇、さらにはパ・リーグ覇者の福岡ソフトバンクホークスを4勝2敗で下し、26年ぶり3度目の日本一にも輝いたシーズンでもあった。
チーム成績
レギュラーシーズン
開幕戦はルーキー度会の第1号ホームランなどもありダッシュに成功。[2]。序盤は混戦の中、一時首位に立ったり、最下位に転落したりと乱高下する中、4月16日に筒香嘉智が5年ぶりにチームに復帰。5月6日の復帰戦でホームランを放つなど印象的な活躍を見せた。6月8日にディアスと堀岡隼人の両名が支配下選手に昇格。6月以降は首位を走る広島を阪神・巨人とともに追いかける展開となる。7月4日に新外国人としてマイク・フォードを獲得。しかし、7月20日からオールスターゲームを挟んで9連敗を喫し、巨人・阪神に遅れを取り、4位に長く沈む。このことから、終盤の新スローガン【勝ち切る覚悟】を掲げる。9月に入り、首位広島が失速すると、再び激しいAクラス争いと展開していく。広島が10月2日のヤクルト戦に敗れたことで、3年連続Aクラスと2年連続3位が確定した。[3]
クライマックスシリーズではファーストステージで2位阪神に2連勝。巨人とのファイナルステージでは、第1戦から3連勝で日本シリーズ進出に王手をかけたが、直後に2連敗を喫し、アドバンテージを含む3勝3敗となる。第6戦で競り勝ち、7年振りの日本シリーズ進出が決定。リーグ優勝チーム以外からの日本シリーズ出場は2019年のソフトバンク以来で、3位からの進出は2017年のDeNA以来となる。
日本シリーズでは7年前と同じくソフトバンクと対戦。第1戦から2連敗を喫したが、第3戦から4連勝で26年ぶり3度目の日本一を達成。レギュラーシーズン3位からの日本一は2010年のロッテ以来2度目、セ・リーグ球団では初の記録である。貯金(勝ち越し)2、勝率.507は日本一になった球団で最も低く、1975年の阪急の貯金5、勝率.520を下回る最少貯金かつ最低勝率でソフトバンクとの貯金差40を覆しての日本一はシリーズ史上最大格差逆転勝利となった。
開幕:3/29 | 5/1 | 6/1 | 7/2 | 8/1 | 9/3 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 右 | 度会隆輝 | 中 | 桑原将志 | 中 | 蝦名達夫 | 中 | 桑原将志 | 右 | 梶原昂希 | 右 | 梶原昂希 |
2 | 一 | オースティン | 右 | 蝦名達夫 | 遊 | 森敬斗 | 右 | 度会隆輝 | 中 | 蝦名達夫 | 中 | 蝦名達夫 |
3 | 左 | 佐野恵太 | 一 | 佐野恵太 | 一 | オースティン | 一 | オースティン | 左 | 佐野恵太 | 左 | 佐野恵太 |
4 | 二 | 牧秀悟 | 二 | 牧秀悟 | 右 | 筒香嘉智 | 二 | 牧秀悟 | 二 | 牧秀悟 | 一 | オースティン |
5 | 三 | 宮﨑敏郎 | 三 | 宮﨑敏郎 | 三 | 宮﨑敏郎 | 三 | 宮﨑敏郎 | 三 | 宮﨑敏郎 | 二 | 牧秀悟 |
6 | 中 | 梶原昂希 | 遊 | 京田陽太 | 指 | 牧秀悟 | 左 | 佐野恵太 | 捕 | 山本祐大 | 三 | 宮﨑敏郎 |
7 | 捕 | 山本祐大 | 捕 | 戸柱恭孝 | 二 | 大和 | 捕 | 山本祐大 | 一 | フォード | 捕 | 山本祐大 |
8 | 遊 | 石上泰輝 | 左 | 関根大気 | 捕 | 伊藤光 | 遊 | 京田陽太 | 遊 | 森敬斗 | 遊 | 林琢真 |
9 | 投 | 東克樹 | 投 | 石田健大 | 左 | 梶原昂希 | 投 | 石田裕太郎 | 投 | 石田裕太郎 | 投 | 東克樹 |
投 | 中川颯 |
順位 | 4月終了時 | 5月終了時 | 6月終了時 | 7月終了時 | 8月終了時 | 最終成績 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 | 阪神 | --- | 広島 | --- | 広島 | --- | 巨人 | --- | 広島 | --- | 巨人 | --- |
2位 | 巨人 | 2.5 | 巨人 | 0.5 | DeNA | 3.0 | 広島 | 1.0 | 巨人 | 0.5 | 阪神 | 3.5 |
3位 | 中日 | 3.0 | 阪神 | 1.0 | 巨人 | 3.5 | 阪神 | 1.5 | 阪神 | 4.5 | DeNA | 8.0 |
4位 | 広島 | 3.5 | DeNA | 4.0 | 阪神 | 4.0 | DeNA | 5.5 | DeNA | 6.0 | 広島 | 10.0 |
5位 | DeNA | 4.5 | 中日 | 4.5 | 中日 | 7.0 | 中日 | 9.0 | 中日 | 12.0 | ヤクルト | 16.5 |
6位 | ヤクルト | 4.5 | ヤクルト | 7.5 | ヤクルト | ヤクルト | 10.5 | ヤクルト | 15.0 | 中日 | 16.5 |
順位 | 球団 | 勝 | 敗 | 分 | 勝率 | 差 |
1位 | 読売ジャイアンツ | 77 | 59 | 7 | .566 | 優勝 |
2位 | 阪神タイガース | 74 | 63 | 6 | .540 | 3.5 |
3位 | 横浜DeNAベイスターズ | 71 | 69 | 3 | .507 | 8.0 |
4位 | 広島東洋カープ | 68 | 70 | 5 | .493 | 10.0 |
5位 | 東京ヤクルトスワローズ | 62 | 77 | 4 | .446 | 16.5 |
6位 | 中日ドラゴンズ | 60 | 75 | 8 | .444 | 16.5 |
セ・パ交流戦
順位 | 球団 | 勝 | 敗 | 分 | 勝率 | 差 |
1位 | 東北楽天ゴールデンイーグルス | 13 | 5 | 0 | .722 | 優勝 |
2位 | 福岡ソフトバンクホークス | 12 | 6 | 0 | .667 | 1.0 |
3位 | 横浜DeNAベイスターズ | 11 | 7 | 0 | .611 | 2.0 |
4位 | 東京ヤクルトスワローズ | 9 | 7 | 2 | .563 | 3.0 |
5位 | オリックス・バファローズ | 10 | 8 | 0 | .556 | 3.0 |
6位 | 広島東洋カープ | 10 | 8 | 0 | .556 | 3.0 |
7位 | 読売ジャイアンツ | 8 | 9 | 1 | .471 | 4.5 |
8位 | 千葉ロッテマリーンズ | 7 | 9 | 2 | .438 | 5.0 |
9位 | 北海道日本ハムファイターズ | 7 | 10 | 1 | .412 | 5.5 |
10位 | 阪神タイガース | 7 | 11 | 0 | .389 | 6.0 |
11位 | 中日ドラゴンズ | 7 | 11 | 0 | .389 | 6.0 |
12位 | 埼玉西武ライオンズ | 4 | 14 | 0 | .222 | 9.0 |
クライマックスシリーズ
日付 | 試合 | ビジター球団(先攻) | スコア | ホーム球団(後攻) | 開催球場 |
10月12日(土) | 第1戦 | 横浜DeNAベイスターズ | 3 - 1 | 阪神タイガース | 阪神甲子園球場 |
10月13日(日) | 第2戦 | 横浜DeNAベイスターズ | 10 - 3 | 阪神タイガース | |
勝者:横浜DeNAベイスターズ |
---|
日付 | 試合 | ビジター球団(先攻) | スコア | ホーム球団(後攻) | 開催球場 |
アドバンテージ | 横浜DeNAベイスターズ | 読売ジャイアンツ | |||
10月16日(水) | 第1戦 | 横浜DeNAベイスターズ | 2 - 0 | 読売ジャイアンツ | 東京ドーム |
10月17日(木) | 第2戦 | 横浜DeNAベイスターズ | 2 - 1 | 読売ジャイアンツ | |
10月18日(金) | 第3戦 | 横浜DeNAベイスターズ | 2 - 1 | 読売ジャイアンツ | |
10月19日(土) | 第4戦 | 横浜DeNAベイスターズ | 1 - 4 | 読売ジャイアンツ | |
10月20日(日) | 第5戦 | 横浜DeNAベイスターズ | 0 - 1 | 読売ジャイアンツ | |
10月21日(月) | 第6戦 | 横浜DeNAベイスターズ | 3 - 2 | 読売ジャイアンツ | |
勝者:横浜DeNAベイスターズ |
---|
日本シリーズ
日付 | 試合 | ビジター球団(先攻) | スコア | ホーム球団(後攻) | 開催球場 |
---|---|---|---|---|---|
10月26日(土) | 第1戦 | 福岡ソフトバンクホークス | 5 - 3 | 横浜DeNAベイスターズ | 横浜スタジアム |
10月27日(日) | 第2戦 | 福岡ソフトバンクホークス | 6 - 3 | 横浜DeNAベイスターズ | |
10月28日(月) | 移動日 | ||||
10月29日(火) | 第3戦 | 横浜DeNAベイスターズ | 4 - 1 | 福岡ソフトバンクホークス | みずほPayPayドーム福岡 |
10月30日(水) | 第4戦 | 横浜DeNAベイスターズ | 5 - 0 | 福岡ソフトバンクホークス | |
10月31日(木) | 第5戦 | 横浜DeNAベイスターズ | 7 - 0 | 福岡ソフトバンクホークス | |
11月1日(金) | 移動日 | ||||
11月2日(土) | 第6戦 | 雨天中止 | 横浜スタジアム | ||
11月3日(日) | 福岡ソフトバンクホークス | 2 - 11 | 横浜DeNAベイスターズ | ||
優勝:横浜DeNAベイスターズ(26年ぶり3回目) |
入団・退団
シーズン開幕前
支配下選手 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
登録 | 抹消 | ||||||
No | 選手名 | 前所属 | 区分 | No | 選手名 | 去就 | 区分 |
投手 | |||||||
33 | 武田陸玖 | 山形中央高 | ドラフト3位 | 21 | 今永昇太 | ![]() |
ポスティング移籍 |
34 | 松本凌人 | 名城大学 | ドラフト2位 | 34 | 平田真吾 | ![]() |
ベイスターズの球団アナリストと兼任[5] |
38 | 森唯斗 | 福岡ソフトバンクホークス | 自由契約 | 41 | 櫻井周斗 | 東北楽天ゴールデンイーグルス[6] | 現役ドラフト |
41 | 佐々木千隼 | 千葉ロッテマリーンズ | 現役ドラフト | 45 | ガゼルマン | ![]() |
|
42 | ジャクソン | ![]() |
新外国人 | 46 | 田中健二朗 | くふうハヤテベンチャーズ静岡[8] | |
53 | 中川颯 | オリックス・バファローズ | 自由契約 | 47 | 笠原祥太郎 | ![]() |
|
54 | 石田裕太郎 | 中央大学 | ドラフト5位 | 53 | 池谷蒼大 | くふうハヤテベンチャーズ静岡[8] | |
62 | ウィック | ![]() |
新外国人 | 62 | エスコバー | ![]() |
|
69 | ケイ | ![]() |
新外国人 | 65 | 宮國椋丞 | YouTuber 俳優 |
|
96 | バウアー | ![]() |
|||||
内野手 | |||||||
44 | 石上泰輝 | 東洋大学 | ドラフト4位 | 23 | 藤田一也 | 育成野手コーチ[12] | |
55 | 井上絢登 | IL・徳島 | ドラフト6位 | 33 | 粟飯原龍之介 | 育成選手[13] | |
38 | 田中俊太 | オイシックス新潟アルビレックスBC[14] | |||||
44 | 小深田大地 | 育成選手[13] | |||||
99 | ソト | 千葉ロッテマリーンズ[15] | |||||
外野手 | |||||||
4 | 度会隆輝 | ENEOS | ドラフト1位 | 42 | アンバギー | ||
28 | 勝又温史 | 育成選手 | 支配下登録 |
育成選手 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
登録 | 抹消 | ||||||
No | 選手名 | 前所属 | 区分 | No | 選手名 | 去就 | 区分 |
投手 | |||||||
102 | 清水麻成 | 樹徳高 | 育成ドラフト2位 | 102 | 加藤大 | BCL・神奈川[16] | |
105 | モロン | ![]() |
新外国人 | 109 | ディアス | 育成選手[17] | 規定による自由契約 |
109 | ディアス | 育成選手 | 再契約 | 110 | スターリン | ||
110 | マルティネス | 無所属 | 新外国人 | ||||
111 | 堀岡隼人 | 読売ジャイアンツ | 自由契約 | ||||
122 | 庄司陽斗 | 青森大学 | 育成ドラフト4位 | ||||
捕手 | |||||||
116 | 九鬼隆平 | 福岡ソフトバンクホークス | 自由契約 | 104 | 東出直也 | ||
130 | 近藤大雅 | 専修大学北上高 | 育成ドラフト5位 | ||||
内野手 | |||||||
125 | 小笠原蒼 | 京都翔英高 | 育成ドラフト3位 | ||||
133 | 粟飯原龍之介 | 支配下選手 | 再契約 | ||||
144 | 小深田大地 | 支配下選手 | 再契約 | ||||
193 | 高見澤郁魅 | 敦賀気比高 | 育成ドラフト1位 | ||||
外野手 | |||||||
028 | 勝又温史 | 支配下選手[18] | 支配下登録 | ||||
105 | 大橋武尊 | ![]() |
シーズン開幕後
本節では、本シーズン開幕から終了までの入退団について記述する。
支配下選手・育成選手 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
登録 | 抹消 | |||||||||
月 | No | 選手名 | 守備 | 前所属 | 区分 | 区分 | No | 選手名 | 守備 | 去就 |
4月 | 25 | 筒香嘉智 | 外野手 | ![]() |
NPB復帰 | |||||
7月 | 99 | フォード | 内野手 | ![]() |
新外国人 |
育成選手→支配下 | |||
---|---|---|---|
月 | No. | 選手名 | 守備 |
6月 | 111→92 | 堀岡隼人 | 投手 |
109→93 | ディアス | 投手 |
マイナビオールスターゲーム2024選出選手
コーチ | 三浦大輔 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
ファン投票 | 山本祐大 (捕手部門) |
牧秀悟 (二塁手部門) |
度会隆輝
(外野手部門) | |||
選手間投票 | 山本祐大 (捕手部門) |
牧秀悟 (二塁手部門) | ||||
監督推薦 | 東克樹 | 森原康平 | 宮﨑敏郎 | |||
補充選手 | T.オースティン | |||||
プラスワン | 度会隆輝 |
代表選出選手
侍ジャパンシリーズ2024
- 日本代表
2024WBSCプレミア12
- 日本代表
選手・スタッフ
- 背番号変更
- 守備位置変更
- オースティン 外野手→内野手(3月変更)
個人成績
投手成績
- 色付きは規定投球回数(143イニング)以上の選手
- 太字はリーグ最高
- 完封合計は継投も含む
選手 | 登 板 |
完 投 |
完 封 |
勝 利 |
敗 戦 |
ホ 丨 ル ド |
セ 丨 ブ |
勝 率 |
投 球 回 |
被 安 打 |
被 本 塁 打 |
与 四 球 |
与 死 球 |
奪 三 振 |
失 点 |
自 責 点 |
防 御 率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
東克樹 | 26 | 2 | 2 | 13 | 4 | 0 | 0 | .765 | 183.0 | 166 | 11 | 27 | 6 | 140 | 45 | 44 | 2.16 |
ジャクソン | 25 | 0 | 0 | 8 | 7 | 0 | 0 | .533 | 143.0 | 109 | 8 | 51 | 6 | 121 | 53 | 46 | 2.90 |
ケイ | 24 | 1 | 0 | 6 | 9 | 0 | 0 | .400 | 136.2 | 130 | 6 | 53 | 7 | 119 | 61 | 52 | 3.42 |
大貫晋一 | 15 | 0 | 0 | 6 | 7 | 0 | 0 | .462 | 88.1 | 78 | 6 | 24 | 4 | 58 | 35 | 28 | 2.85 |
森原康平 | 58 | 0 | 0 | 2 | 6 | 11 | 29 | .250 | 59.2 | 54 | 3 | 12 | 1 | 59 | 18 | 16 | 2.41 |
石田裕太郎 | 12 | 1 | 1 | 4 | 3 | 0 | 0 | .571 | 59.0 | 76 | 4 | 12 | 0 | 59 | 27 | 26 | 3.97 |
中川颯 | 29 | 0 | 0 | 3 | 0 | 5 | 1 | 1.000 | 57.0 | 65 | 3 | 13 | 6 | 36 | 30 | 28 | 4.42 |
濵口遥大 | 11 | 1 | 0 | 2 | 4 | 0 | 0 | .333 | 52.2 | 47 | 3 | 29 | 1 | 45 | 26 | 19 | 3.25 |
坂本裕哉 | 48 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | .500 | 45.0 | 43 | 3 | 12 | 1 | 39 | 16 | 11 | 2.20 |
ウィック | 43 | 0 | 0 | 5 | 1 | 11 | 1 | .833 | 45.0 | 36 | 3 | 20 | 1 | 45 | 16 | 13 | 2.60 |
山﨑康晃 | 38 | 0 | 0 | 3 | 5 | 11 | 4 | .375 | 37.2 | 35 | 4 | 11 | 3 | 29 | 18 | 14 | 3.35 |
佐々木千隼 | 28 | 0 | 0 | 0 | 1 | 6 | 1 | .000 | 37.0 | 30 | 3 | 17 | 2 | 28 | 9 | 8 | 1.95 |
伊勢大夢 | 37 | 0 | 0 | 2 | 3 | 18 | 0 | .400 | 32.1 | 28 | 5 | 5 | 2 | 28 | 13 | 13 | 3.62 |
森唯斗 | 14 | 0 | 0 | 1 | 3 | 1 | 0 | .250 | 32.1 | 50 | 4 | 8 | 3 | 25 | 33 | 27 | 7.52 |
石田健大 | 6 | 0 | 0 | 2 | 3 | 0 | 0 | .400 | 32.0 | 28 | 5 | 6 | 0 | 24 | 13 | 12 | 3.38 |
吉野光樹 | 7 | 0 | 0 | 3 | 2 | 0 | 0 | .600 | 31.1 | 34 | 5 | 11 | 1 | 29 | 15 | 15 | 4.31 |
中川虎大 | 31 | 0 | 0 | 1 | 3 | 10 | 0 | .250 | 31.0 | 29 | 2 | 10 | 1 | 30 | 11 | 11 | 3.19 |
平良拳太郎 | 4 | 1 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1.000 | 29.2 | 24 | 1 | 2 | 0 | 22 | 4 | 4 | 1.21 |
徳山壮磨 | 29 | 0 | 0 | 1 | 1 | 8 | 0 | .500 | 29.1 | 27 | 1 | 15 | 0 | 12 | 10 | 8 | 2.45 |
ウェンデルケン | 28 | 0 | 0 | 1 | 1 | 16 | 0 | .500 | 26.1 | 20 | 1 | 9 | 2 | 25 | 5 | 5 | 1.71 |
上茶谷大河 | 18 | 0 | 0 | 2 | 2 | 1 | 0 | .500 | 22.2 | 32 | 3 | 11 | 1 | 16 | 14 | 11 | 4.37 |
京山将弥 | 23 | 0 | 0 | 2 | 1 | 5 | 0 | .667 | 22.1 | 18 | 0 | 18 | 0 | 20 | 7 | 5 | 2.01 |
石川達也 | 15 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | .000 | 14.0 | 15 | 1 | 3 | 1 | 8 | 3 | 3 | 1.93 |
松本凌人 | 10 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | .000 | 10.2 | 10 | 0 | 6 | 2 | 3 | 7 | 7 | 5.91 |
三嶋一輝 | 7 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | .500 | 7.0 | 6 | 1 | 6 | 0 | 7 | 4 | 4 | 5.14 |
堀岡隼人 | 6 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | .000 | 6.0 | 5 | 0 | 1 | 0 | 6 | 0 | 0 | 0.00 |
松本隆之介 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | 5.0 | 6 | 0 | 3 | 0 | 4 | 2 | 2 | 3.60 |
ディアス | 7 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | .000 | 4.2 | 2 | 0 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0.00 |
小園健太 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | .000 | 2.2 | 7 | 0 | 3 | 0 | 3 | 5 | 5 | 16.88 |
宮城滝太 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | 2.0 | 3 | 0 | 3 | 0 | 4 | 3 | 3 | 13.50 |
打撃成績
- 色付きは規定打席(443打席)以上の選手
- 太字はリーグ最高
選手 | 試 合 |
打 席 |
打 数 |
得 点 |
安 打 |
二 塁 打 |
三 塁 打 |
本 塁 打 |
塁 打 |
打 点 |
盗 塁 |
盗 塁 死 |
犠 打 |
犠 飛 |
四 球 |
死 球 |
三 振 |
併 殺 打 |
打 率 |
出 塁 率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
佐野恵太 | 139 | 566 | 524 | 51 | 143 | 34 | 0 | 8 | 201 | 62 | 0 | 0 | 0 | 3 | 35 | 4 | 53 | 17 | .273 | .322 |
牧秀悟 | 133 | 561 | 517 | 76 | 152 | 33 | 0 | 23 | 254 | 74 | 11 | 0 | 0 | 2 | 37 | 5 | 59 | 13 | .294 | .346 |
宮﨑敏郎 | 125 | 469 | 410 | 49 | 116 | 24 | 0 | 14 | 182 | 56 | 1 | 1 | 0 | 1 | 52 | 6 | 29 | 9 | .283 | .371 |
オースティン | 106 | 445 | 396 | 66 | 125 | 34 | 2 | 25 | 238 | 69 | 0 | 1 | 0 | 4 | 45 | 0 | 88 | 12 | .316 | .382 |
山本祐大 | 108 | 403 | 358 | 29 | 104 | 14 | 2 | 5 | 137 | 37 | 1 | 1 | 9 | 6 | 27 | 3 | 41 | 12 | .291 | .340 |
梶原昂希 | 91 | 351 | 339 | 49 | 99 | 16 | 3 | 4 | 133 | 30 | 16 | 2 | 1 | 0 | 7 | 4 | 98 | 2 | .292 | .314 |
桑原将志 | 106 | 321 | 285 | 35 | 77 | 12 | 0 | 5 | 104 | 24 | 8 | 0 | 9 | 4 | 19 | 4 | 42 | 6 | .270 | .321 |
度会隆輝 | 75 | 272 | 251 | 21 | 64 | 7 | 1 | 3 | 82 | 24 | 2 | 2 | 1 | 1 | 12 | 7 | 43 | 6 | .255 | .306 |
蝦名達夫 | 76 | 253 | 223 | 28 | 57 | 13 | 0 | 3 | 79 | 17 | 3 | 7 | 6 | 1 | 17 | 6 | 51 | 1 | .256 | .324 |
京田陽太 | 101 | 236 | 216 | 18 | 53 | 7 | 1 | 1 | 65 | 27 | 3 | 1 | 4 | 3 | 13 | 0 | 43 | 4 | .245 | .284 |
森敬斗 | 71 | 200 | 187 | 16 | 47 | 12 | 1 | 0 | 61 | 5 | 8 | 6 | 0 | 1 | 12 | 0 | 43 | 4 | .251 | .295 |
筒香嘉智 | 57 | 168 | 149 | 12 | 28 | 6 | 3 | 7 | 61 | 23 | 0 | 0 | 0 | 1 | 16 | 2 | 51 | 5 | .188 | .274 |
関根大気 | 79 | 142 | 128 | 14 | 29 | 2 | 0 | 0 | 31 | 4 | 2 | 3 | 1 | 0 | 11 | 2 | 19 | 2 | .227 | .298 |
林琢真 | 63 | 114 | 102 | 11 | 17 | 5 | 1 | 0 | 24 | 7 | 6 | 3 | 2 | 1 | 8 | 1 | 24 | 2 | .167 | .232 |
戸柱恭孝 | 46 | 97 | 90 | 4 | 22 | 4 | 0 | 0 | 26 | 4 | 0 | 0 | 1 | 0 | 5 | 1 | 15 | 5 | .244 | .292 |
大和 | 42 | 94 | 81 | 4 | 20 | 1 | 0 | 0 | 21 | 3 | 1 | 0 | 4 | 3 | 5 | 1 | 12 | 3 | .247 | .289 |
伊藤光 | 39 | 94 | 88 | 7 | 18 | 4 | 0 | 1 | 25 | 14 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 2 | 24 | 1 | .205 | .255 |
石上泰輝 | 26 | 79 | 71 | 3 | 13 | 4 | 0 | 0 | 17 | 3 | 2 | 0 | 2 | 0 | 6 | 0 | 17 | 3 | .183 | .247 |
井上絢登 | 25 | 48 | 42 | 2 | 8 | 5 | 0 | 0 | 13 | 4 | 1 | 0 | 2 | 0 | 2 | 2 | 8 | 1 | .190 | .261 |
松尾汐恩 | 27 | 40 | 38 | 3 | 8 | 3 | 0 | 0 | 11 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 8 | 1 | .211 | .250 |
柴田竜拓 | 82 | 34 | 23 | 4 | 6 | 0 | 0 | 0 | 6 | 2 | 1 | 0 | 7 | 0 | 3 | 1 | 7 | 0 | .261 | .370 |
楠本泰史 | 18 | 31 | 29 | 0 | 5 | 1 | 0 | 0 | 6 | 5 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 5 | 0 | .172 | .226 |
神里和毅 | 25 | 25 | 23 | 3 | 3 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 12 | 0 | .130 | .200 |
知野直人 | 24 | 22 | 18 | 3 | 2 | 1 | 0 | 0 | 3 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 4 | 1 | .111 | .273 |
フォード | 6 | 22 | 20 | 1 | 4 | 0 | 0 | 1 | 7 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 | 0 | .200 | .273 |
西浦直亨 | 8 | 17 | 15 | 3 | 4 | 0 | 1 | 0 | 6 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 5 | 2 | .267 | .353 |
東妻純平 | 3 | 2 | 2 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .500 | .500 |
タイトル
表彰
達成記録
- 5月19日 - 大和が通算1500試合出場、史上207人目[24]。
- 6月9日 - 筒香嘉智が通算1000安打、史上318人目[25]。
- 6月21日 - 筒香嘉智が通算1000試合出場、史上531人目[26]。
- 7月27日 - 大和が通算200犠打、史上45人目[27]。
- 9月21日 - 宮﨑敏郎は通算150本塁打、史上181人目[28]。
記録
- 3月30日 - 度会隆輝が新人選手による開幕戦から2試合連続本塁打、1955年の枝村勉(大映)・1981年の石毛宏典(西武)に次いで史上3人目、セ・リーグ史上初[29]。
- 6月9日 - 牧秀悟が初回4番打者の満塁本塁打、史上33人目、36度目。
試合結果
凡例 | |||
---|---|---|---|
勝利試合 | 敗北試合 | 引き分け | 中止 |
2024年 レギュラーシーズン | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
2024年 ポストシーズン | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
- 8月30日 - 9月1日
- 台風10号の接近により、中日対DeNA(バンテリンドーム)3連戦は全て中止となった[30]。
映画
勝ち切る覚悟 〜日本一までの79日〜 | |
---|---|
監督 | 辻󠄀本和夫 |
製作会社 | 株式会社横浜DeNAベイスターズ |
公開 |
![]() |
製作国 |
![]() |
言語 | 日本語 |
11月30日のSMBC日本シリーズ2024 優勝パレードの中継にて、公式ドキュメンタリー映像作品『勝ち切る覚悟 〜日本一までの79日〜』の劇場公開が発表された。監督の三浦大輔の誕生日と同日である2024年12月25日に全国36か所の劇場で公開された。シーズン終盤からポストシーズンを中心にチームに密着したドキュメンタリー映像となる[31]。
脚注
注釈
出典
- ^ 「DeNA・牧秀悟 主将1年目「チーム全員で勝ち切れた」 自ら考案した「勝ち切る覚悟」スローガンを体現」『Sponichi Annex』2024年11月3日。2024年11月30日閲覧。
- ^ Pan, Sai-Bo; Zhang, Jian-Bin; Zhao, Bai-Qin; Chai, Ying (2016-06). “http://jtd.amegroups.com/article/view/7577/7006 http://jtd.amegroups.com/article/view/7521/7007 http://jtd.amegroups.com/article/view/7499/7008 http://jtd.amegroups.com/article/view/7520/7009 http://jtd.amegroups.com/article/view/7094/7010 http://jtd.amegroups.com/article/view/7603/7011 http://jtd.amegroups.com/article/view/7490/7012 http://jtd.amegroups.com/article/view/7243/7013 http://jtd.amegroups.com/article/view/7045/7014 http://jtd.amegroups.com/article/view/7224/7015 http://jtd.amegroups.com/article/view/7341/7016 http://jtd.amegroups.com/article/view/7524/7017 http://jtd.amegroups.com/article/view/7526/7018 http://jtd.amegroups.com/article/view/7495/7019 http://jtd.amegroups.com/article/view/7518/7020 http://jtd.amegroups.com/article/view/7582/7021 http://jtd.amegroups.com/article/view/7643/7022 http://jtd.amegroups.com/article/view/7494/7023 http://jtd.amegroups.com/article/view/7447/7024”. Journal of Thoracic Disease 8 (6): E399–E402. doi:10.21037/jtd.2016.04.14. ISSN 2072-1439 .
- ^ 男, 大輔 (2025年2月9日). “Modern visual development”. Optical Journal and Review of Optometry 83 (20): 37–39. ISSN 0030-3925. PMID 21000634 .
- ^ “カブス、今永昇太との契約を正式発表 背番号「18」ベースは4年76・9億円と球団公表”. 日刊スポーツ. (2024年1月12日) 2024年1月12日閲覧。
- ^ a b “【野球】"二刀流"で現役続行 DeNAアナリストと中東新プロ野球リーグ 平田真吾投手の大決断とは”. デイリースポーツ online (2024年1月1日). 2024年1月1日閲覧。
- ^ “第2回現役ドラフト開催 かつてのドラ1、佐々木千隼がDeNA、鈴木博志がオリックス、馬場皐輔が巨人へ”. ベースボールキング (2023年12月8日). 2023年12月8日閲覧。
- ^ “Robert Gsellman”. MLB. 2024年2月14日閲覧。
- ^ a b “「ハヤテ223」が新入団29人発表 元NPBは10人…ロッテ戦力外の福田&西川、元DeNA田中健ら”. Full-Count (2023年12月7日). 2023年12月7日閲覧。
- ^ 笠原祥太郎 [@kshrstr0317] (2023年12月31日). "今年も1年間お世話になりました。". Instagramより2024年1月29日閲覧。
- ^ “Edwin Escobar Stats, Fantasy & News”. MLB. 2023年12月4日閲覧。
- ^ “バウアーがメキシカンリーグのチームと短期契約、24日ヤンキース戦登板 昨季DeNAでプレー”. 日刊スポーツ. (2024年3月19日) 2024年3月19日閲覧。
- ^ “DeNAが来季の組閣を発表 引退の藤田一也氏が入閣、斎藤隆氏らは球団スタッフに”. Full-Count (2023年10月23日). 2023年10月23日閲覧。
- ^ a b “【DeNA】小深田大地、粟飯原龍之介の育成選手契約を発表 ともに1軍出場なし”. 日刊スポーツ. (2023年11月16日) 2023年11月16日閲覧。
- ^ “DeNA戦力外の田中が新潟BC入団 元オリ園部も…NPB経験者続々獲得”. Full-Count (2023年12月1日). 2023年12月1日閲覧。
- ^ “【ロッテ】DeNA自由契約ソトが入団、吉井監督「中軸で勝負強く長打を打って打点を」期待”. 日刊スポーツ. (2023年12月14日) 2023年12月14日閲覧。
- ^ “DeNA戦力外の加藤大、BC・神奈川に入団「NPBへ戻れるように」”. サンケイスポーツ. (2023年11月24日) 2023年11月24日閲覧。
- ^ “2024年シーズン 契約選手について”. 横浜DeNAベイスターズ (2023年11月19日). 2024年1月10日閲覧。
- ^ “DeNA、勝又温史の支配下契約を発表 野手転向から2年「ようやくスタートライン」”. Full-Count (2023年11月16日). 2023年11月16日閲覧。
- ^ “DeNA戦力外の大橋武尊、メキシカンリーグと契約合意 今季はファームで81試合出場”. 日刊スポーツ. (2023年11月1日) 2023年11月1日閲覧。
- ^ 2023年度NPB公示 NPBHP
- ^ ニュース 横浜DeNAベイスターズ公式HP
- ^ “【DeNA】新助っ人フォード獲得発表に三浦大輔監督「長打力に期待。早く来て一緒に戦いたい」”. 日刊スポーツ. (2024年7月5日) 2024年7月5日閲覧。
- ^ “【球宴】パ初!日本ハムから9人 万波中正が最多得票 64年ぶりにDeNA捕手ファン投票選出”. 日刊スポーツ. (2024年7月2日) 2024年7月2日閲覧。
- ^ “【DeNA】大和が1500試合出場達成 代打でヘッスラ併殺、三浦監督勝負のダブルリクエストも失敗”. 日刊スポーツ. (2024年5月19日) 2024年5月19日閲覧。
- ^ “【DeNA】筒香嘉智NPB通算1000安打、5号3ランで飾る「援護できてよかった」”. 日刊スポーツ. (2024年6月9日) 2024年6月15日閲覧。
- ^ “【DeNA】筒香嘉智がNPB通算1000試合出場達成 5年ぶりに訪れた甲子園のファンも拍手”. 日刊スポーツ. (2024年6月21日) 2024年6月21日閲覧。
- ^ 「【DeNA】大和が通算200犠打を1球で決める熟練技で達成」『日刊スポーツ』2024年7月27日。2024年10月6日閲覧。
- ^ 「【DeNA】宮崎敏郎逆転3ランで150本塁打達成!「こちらから仕掛けるくらいの気持ちで」」『日刊スポーツ』2024年9月21日。2024年9月21日閲覧。
- ^ “【DeNA】度会隆輝、セ史上初の新人開幕2戦連発 死球への恐怖心は「思ったことない」”. 日刊スポーツ. (2024年3月30日) 2024年3月30日閲覧。
- ^ “中日-DeNA 30日からの3連戦全ての中止発表 ドーム開催も台風10号の影響で DeNA選手ら名古屋移動できず”. デイリースポーツ. (2024年8月29日) 2024年8月30日閲覧。
- ^ “日本一達成記念!横浜DeNAベイスターズ公式ドキュメンタリー映像作品公開決定!12/25(水)より全国36箇所の劇場で公開!”. 横浜DeNAベイスターズ (2024年11月30日). 2024年11月30日閲覧。
関連項目
セントラル・リーグ | パシフィック・リーグ | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
優勝 | 読売ジャイアンツ | 2位 | 阪神タイガース | 優勝 | 福岡ソフトバンクホークス | 2位 | 北海道日本ハムファイターズ |
3位 | 横浜DeNAベイスターズ | 4位 | 広島東洋カープ | 3位 | 千葉ロッテマリーンズ | 4位 | 東北楽天ゴールデンイーグルス |
5位 | 東京ヤクルトスワローズ | 6位 | 中日ドラゴンズ | 5位 | オリックス・バファローズ | 6位 | 埼玉西武ライオンズ |
:日本一 :日本シリーズ出場 :CSファイナル敗退 | |||||||
- 2024年の横浜DeNAベイスターズのページへのリンク