2025年の横浜DeNAベイスターズ では、2025年シーズン についての横浜DeNAベイスターズ の動向をまとめる。
この年の横浜DeNAベイスターズは、三浦大輔 監督の5年目のシーズンである。
概要
開幕前
2024年 は71勝69敗3分で3位だったが、クライマックスシリーズ で阪神タイガース 、読売ジャイアンツ に勝利し、さらに日本シリーズ で福岡ソフトバンクホークス も破り、下克上で26年ぶりの日本一を達成した。
オフシーズンではメキシコシティ・レッドデビルズ からトレバー・バウアー が2年ぶりに復帰[ 1] 。また、トレードで三森大貴 を獲得し、濵口遥大 は福岡ソフトバンクホークス へ移籍となった[ 2] 。
一方、大和 、大田泰示 などが戦力外通告を受け退団となった[ 3] 。
現役ドラフト では阪神タイガースから浜地真澄 を指名[ 4] 。
オープン戦 は8勝8敗2分で6位だった。
チーム成績
レギュラーシーズン
2025年 セントラル・リーグ順位変動
順位
4月終了時
5月終了時
6月終了時
7月終了時
8月終了時
最終成績
1位
巨人
---
2位
阪神
0.5
3位
広島
2.0
4位
中日
2.5
5位
DeNA
3.5
6位
ヤクルト
3.5
[ 注 1]
入団・退団
シーズン開幕前
育成選手
登録
抹消
No
選手名
前所属
区分
No
選手名
去就
区分
投手
035
橋本達弥
支配下選手
再契約
105
モロン
043
深沢鳳介
支配下選手
再契約
106
渡辺明貴
103
金渕光希
八戸工業大学第一高
育成ドラフト3位
107
マルセリーノ
育成選手
規定による自由契約
107
マルセリーノ
育成選手
再契約
110
マルティネス
111
吉岡暖
阿南光高
育成ドラフト2位
122
庄司陽斗
支配下選手
支配下登録
199
笠谷俊介
福岡ソフトバンクホークス
自由契約
捕手
127
上甲凌大
支配下選手
再契約
116
九鬼隆平
支配下選手
支配下登録
内野手
129
西巻賢二
支配下選手
再契約
133
粟飯原龍之介
育成選手
規定による自由契約
133
粟飯原龍之介
育成選手
再契約
144
小深田大地
日本製鉄瀬戸内 [ 12]
外野手
155
小針大輝
日本大学鶴ヶ丘高
育成ドラフト1位
103
村川凪
野球教室開業[ 13]
[ 14] [ 15]
シーズン開幕後
育成選手→支配下選手
月
No
選手名
守備
5月
107→98
マルセリーノ
投手
選手・スタッフ
監督・コーチ
監督 一軍コーチ 二軍監督・コーチ
83 桑原義行 (監督兼投手コーディネーター)
89 中井大介 (オフェンスチーフ)
73 藤田一也 (ディフェンスチーフ兼内野守備兼ベース)
84 上田佳範 (外野守備兼ベース兼野手)
88 入来祐作 (投手兼アシスタント投手コーディネーター兼投手)
86 八木快 (投手兼投手)
その他コーチ
京田陽太 98→9
中川颯 →颯
代表選出選手
ラグザス 侍ジャパンシリーズ2025
日本代表
個人成績
達成記録
記録
試合結果
2025年 レギュラーシーズン
3・4月(10勝13敗2分 .435)
#
日付
対戦相手
スコア
勝利投手
敗戦投手
セーブ
本塁打
球場
勝敗
1
3月28日
中日
5-0
東 (1-0)
-
-
横浜
1-0-0
2
3月29日
中日
0-1
-
バウアー (0-1)
-
横浜
1-1-0
3
3月30日
中日
2-1
平良 (1-0)
-
入江 (0-0-1)
梶原 (1)松尾 (1)
横浜
2-1-0
4
4月1日
阪神
7-1
ジャクソン (1-0)
-
-
牧 (1)
京セラD大阪
3-1-0
5
4月2日
阪神
6-6
-
-
-
京セラD大阪
3-1-1
6
4月3日
阪神
5-2
坂本 (1-0)
-
山﨑 (0-0-1)
京セラD大阪
4-1-1
7
4月4日
広島
2-8
-
石田裕 (0-1)
-
牧(2)
マツダ
4-2-1
8
4月5日
広島
7-8x
-
山﨑(0-1)
-
マツダ
4-3-1
9
4月6日
広島
6-7
-
平良(1-1)
-
マツダ
4-4-1
10
4月8日
巨人
3-3
-
-
-
横浜
4-4-2
11
4月9日
巨人
3-6
-
大貫 (0-1)
-
牧(3)
横浜
4-5-2
4月11日
ヤクルト
中止
横浜
–
12
4月12日
ヤクルト
5-4
ケイ (1-0)
-
伊勢 (0-0-1)
横浜
5-5-2
4月13日
ヤクルト
中止
横浜
–
13
4月15日
巨人
0-1
-
ジャクソン(1-1)
-
東京ドーム
5-6-2
14
4月16日
巨人
0-5
-
バウアー(0-2)
-
東京ドーム
5-7-2
15
4月17日
巨人
9-1
東(2-0)
-
-
筒香 (1)
東京ドーム
6-7-2
16
4月19日
中日
2-3
-
ケイ(1-1)
-
度会 (1)
バンテリンドーム
6-8-2
17
4月20日
中日
0-2
-
平良(1-2)
-
バンテリンドーム
6-9-2
18
4月22日
阪神
2-4
-
バウアー(0-3)
-
横浜
6-10-2
19
4月23日
阪神
2-3
-
山﨑(0-2)
-
横浜
6-11-2
20
4月24日
阪神
2-4
-
森原 (0-1)
-
横浜
6-12-2
21
4月25日
広島
2-1
東(3-0)
-
入江(0-0-2)
横浜
7-12-2
22
4月26日
広島
2-0
ケイ(2-1)
-
入江(0-0-3)
横浜
8-12-2
23
4月27日
広島
2-1
バウアー(1-3)
-
伊勢(0-0-2)
横浜
9-12-2
24
4月29日
ヤクルト
6-1
ジャクソン(2-1)
-
-
神宮
10-12-2
25
4月30日
ヤクルト
1-4
-
坂本(1-1)
-
度会(2)
神宮
10-13-2
5月
#
日付
対戦相手
スコア
勝利投手
敗戦投手
セーブ
本塁打
球場
勝敗
26
5月1日
ヤクルト
3-0
ウィック (1-0)
-
入江(0-0-4)
牧(4)
神宮
11-13-2
5月2日
巨人
中止
横浜
–
27
5月3日
巨人
1-0
バウアー(2-3)
-
-
横浜
12-13-2
28
5月4日
巨人
1-3
-
東(3-1)
-
牧(5)
横浜
12-14-2
29
5月5日
中日
2-1
ケイ(3-1)
-
入江(0-0-5)
バンテリンドーム
13-14-2
30
5月6日
中日
3-0
ジャクソン(3-1)
-
入江(0-0-6)
バンテリンドーム
14-14-2
31
5月7日
中日
1-2
-
大貫(0-2)
-
バンテリンドーム
14-15-2
32
5月9日
広島
4x-3
入江(1-0)
-
-
松尾(2)
横浜
15-15-2
33
5月10日
広島
3-5
-
森原(0-2)
-
横浜
15-16-2
34
5月11日
広島
4-2
東(4-1)
-
入江(1-0-7)
横浜
16-16-2
35
5月13日
阪神
1-1
-
-
-
ハードオフ新潟
16-16-3
36
5月15日
阪神
1-0
ウィック(2-0)
-
入江(1-0-8)
横浜
17-16-3
37
5月16日
ヤクルト
8-6
宮城 (1-0)
-
ウィック(2-0-1)
牧(6)オースティン (1) 松尾(3)
神宮
18-16-3
5月17日
ヤクルト
0-0
-
-
-
神宮
0-0-0
5月18日
ヤクルト
0-0
-
-
-
神宮
0-0-0
5月20日
中日
0-0
-
-
-
横浜
0-0-0
5月21日
中日
0-0
-
-
-
横浜
0-0-0
5月22日
中日
0-0
-
-
-
横浜
0-0-0
5月23日
広島
0-0
-
-
-
マツダ
0-0-0
5月24日
広島
0-0
-
-
-
マツダ
0-0-0
5月25日
広島
0-0
-
-
-
マツダ
0-0-0
5月27日
阪神
0-0
-
-
-
倉敷
0-0-0
5月28日
阪神
0-0
-
-
-
甲子園
0-0-0
5月29日
阪神
0-0
-
-
-
甲子園
0-0-0
5月30日
ヤクルト
0-0
-
-
-
横浜
0-0-0
5月31日
ヤクルト
0-0
-
-
-
横浜
0-0-0
6月
#
日付
対戦相手
スコア
勝利投手
敗戦投手
セーブ
本塁打
球場
勝敗
6月1日
ヤクルト
0-0
-
-
-
横浜
0-0-0
6月3日
楽天
0-0
-
-
-
楽天モバイル
0-0-0
6月4日
楽天
0-0
-
-
-
楽天モバイル
0-0-0
6月5日
楽天
0-0
-
-
-
郡山
0-0-0
6月6日
日本ハム
0-0
-
-
-
横浜
0-0-0
6月7日
日本ハム
0-0
-
-
-
横浜
0-0-0
6月8日
日本ハム
0-0
-
-
-
横浜
0-0-0
6月10日
オリックス
0-0
-
-
-
京セラD大阪
0-0-0
6月11日
オリックス
0-0
-
-
-
京セラD大阪
0-0-0
6月12日
オリックス
0-0
-
-
-
京セラD大阪
0-0-0
6月13日
ソフトバンク
0-0
-
-
-
みずほPayPay
0-0-0
6月14日
ソフトバンク
0-0
-
-
-
みずほPayPay
0-0-0
6月15日
ソフトバンク
0-0
-
-
-
みずほPayPay
0-0-0
6月17日
西武
0-0
-
-
-
横浜
0-0-0
6月18日
西武
0-0
-
-
-
横浜
0-0-0
6月19日
西武
0-0
-
-
-
横浜
0-0-0
6月20日
ロッテ
0-0
-
-
-
横浜
0-0-0
6月21日
ロッテ
0-0
-
-
-
横浜
0-0-0
6月22日
ロッテ
0-0
-
-
-
横浜
0-0-0
6月27日
巨人
0-0
-
-
-
東京ドーム
0-0-0
6月28日
巨人
0-0
-
-
-
東京ドーム
0-0-0
6月29日
巨人
0-0
-
-
-
東京ドーム
0-0-0
7月
#
日付
対戦相手
スコア
勝利投手
敗戦投手
セーブ
本塁打
球場
勝敗
7月1日
中日
0-0
-
-
-
横浜
0-0-0
7月2日
中日
0-0
-
-
-
横浜
0-0-0
7月3日
中日
0-0
-
-
-
横浜
0-0-0
7月4日
阪神
0-0
-
-
-
横浜
0-0-0
7月5日
阪神
0-0
-
-
-
横浜
0-0-0
7月6日
阪神
0-0
-
-
-
横浜
0-0-0
7月8日
ヤクルト
0-0
-
-
-
神宮
0-0-0
7月9日
ヤクルト
0-0
-
-
-
神宮
0-0-0
7月11日
巨人
0-0
-
-
-
横浜
0-0-0
7月12日
巨人
0-0
-
-
-
横浜
0-0-0
7月13日
巨人
0-0
-
-
-
横浜
0-0-0
7月15日
広島
0-0
-
-
-
マツダ
0-0-0
7月16日
広島
0-0
-
-
-
マツダ
0-0-0
7月17日
広島
0-0
-
-
-
マツダ
0-0-0
7月19日
中日
0-0
-
-
-
バンテリンドーム
0-0-0
7月20日
中日
0-0
-
-
-
バンテリンドーム
0-0-0
7月21日
中日
0-0
-
-
-
バンテリンドーム
0-0-0
7月26日
阪神
0-0
-
-
-
甲子園
0-0-0
7月27日
阪神
0-0
-
-
-
甲子園
0-0-0
7月29日
ヤクルト
0-0
-
-
-
横浜
0-0-0
7月30日
ヤクルト
0-0
-
-
-
横浜
0-0-0
7月31日
ヤクルト
0-0
-
-
-
横浜
0-0-0
8月
#
日付
対戦相手
スコア
勝利投手
敗戦投手
セーブ
本塁打
球場
勝敗
8月1日
巨人
0-0
-
-
-
東京ドーム
0-0-0
8月2日
巨人
0-0
-
-
-
東京ドーム
0-0-0
8月3日
巨人
0-0
-
-
-
東京ドーム
0-0-0
8月5日
広島
0-0
-
-
-
横浜
0-0-0
8月6日
広島
0-0
-
-
-
横浜
0-0-0
8月7日
広島
0-0
-
-
-
横浜
0-0-0
8月8日
巨人
0-0
-
-
-
横浜
0-0-0
8月9日
巨人
0-0
-
-
-
横浜
0-0-0
8月10日
巨人
0-0
-
-
-
横浜
0-0-0
8月11日
ヤクルト
0-0
-
-
-
神宮
0-0-0
8月12日
ヤクルト
0-0
-
-
-
神宮
0-0-0
8月13日
ヤクルト
0-0
-
-
-
神宮
0-0-0
8月15日
中日
0-0
-
-
-
バンテリンドーム
0-0-0
8月16日
中日
0-0
-
-
-
バンテリンドーム
0-0-0
8月17日
中日
0-0
-
-
-
バンテリンドーム
0-0-0
8月19日
広島
0-0
-
-
-
横浜
0-0-0
8月20日
広島
0-0
-
-
-
横浜
0-0-0
8月21日
広島
0-0
-
-
-
横浜
0-0-0
8月22日
巨人
0-0
-
-
-
東京ドーム
0-0-0
8月23日
巨人
0-0
-
-
-
東京ドーム
0-0-0
8月24日
巨人
0-0
-
-
-
東京ドーム
0-0-0
8月26日
阪神
0-0
-
-
-
横浜
0-0-0
8月27日
阪神
0-0
-
-
-
横浜
0-0-0
8月28日
阪神
0-0
-
-
-
横浜
0-0-0
8月29日
中日
0-0
-
-
-
横浜
0-0-0
8月30日
中日
0-0
-
-
-
横浜
0-0-0
8月31日
中日
0-0
-
-
-
横浜
0-0-0
9月
#
日付
対戦相手
スコア
勝利投手
敗戦投手
セーブ
本塁打
球場
勝敗
9月2日
広島
0-0
-
-
-
マツダ
0-0-0
9月3日
広島
0-0
-
-
-
マツダ
0-0-0
9月4日
広島
0-0
-
-
-
マツダ
0-0-0
9月5日
ヤクルト
0-0
-
-
-
横浜
0-0-0
9月6日
ヤクルト
0-0
-
-
-
横浜
0-0-0
9月7日
ヤクルト
0-0
-
-
-
横浜
0-0-0
9月9日
阪神
0-0
-
-
-
甲子園
0-0-0
9月10日
阪神
0-0
-
-
-
甲子園
0-0-0
9月11日
阪神
0-0
-
-
-
甲子園
0-0-0
9月12日
ヤクルト
0-0
-
-
-
神宮
0-0-0
9月13日
ヤクルト
0-0
-
-
-
神宮
0-0-0
9月14日
巨人
0-0
-
-
-
横浜
0-0-0
9月15日
巨人
0-0
-
-
-
横浜
0-0-0
9月17日
中日
0-0
-
-
-
バンテリンドーム
0-0-0
9月18日
中日
0-0
-
-
-
バンテリンドーム
0-0-0
9月19日
阪神
0-0
-
-
-
甲子園
0-0-0
9月20日
阪神
0-0
-
-
-
甲子園
0-0-0
9月21日
広島
0-0
-
-
-
横浜
0-0-0
9月23日
阪神
0-0
-
-
-
横浜
0-0-0
脚注
注釈
^ 勝率が同率で並んだ場合、(1)勝利数 (2)当該球団間の対戦勝率の高い球団 (3)前年度順位で順位が決定される。
出典
関連項目
1950年代 1960年代 1970年代 1980年代 1990年代 2000年代 2010年代 2020年代
1953年開幕直前に松竹ロビンス と球団合併