竹田祐とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 竹田祐の意味・解説 

竹田祐

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/24 08:00 UTC 版)

竹田 祐
横浜DeNAベイスターズ #12
三菱重工West時代
(2024年11月3日 京セラドーム大阪
基本情報
国籍 日本
出身地 大阪府大東市[1]
生年月日 (1999-07-05) 1999年7月5日(26歳)
身長
体重
184 cm
96 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 投手
プロ入り 2024年 ドラフト1位
初出場 2025年8月16日
年俸 1600万円(2025年)[2]
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

竹田 祐(たけだ ゆう、1999年7月5日 - )は、大阪府大東市出身のプロ野球選手投手)。右投右打。横浜DeNAベイスターズ所属。

経歴

プロ入り前

父の竹田勉は元プロアメリカンフットボール選手(元三菱銀行センチュリアンズマイカルベアーズ→アズワンブラックイーグルス[3]。幼い頃からアメフトの楕円球でキャッチボールをしていたため、投球の基礎は出来ていたという[3]

大東市立住道南小学校2年からオール住道で野球を始め、大東市立住道中学校では生駒ボーイズでプレー[1]

履正社高等学校では1年秋に遊撃手のレギュラーを獲得。2年春から投手を務めると、1学年上の寺島成輝山口裕次郎と盤石の投手陣を形成し春季近畿大会優勝、夏季大阪大会優勝を果たす(竹田の登板は夏季大阪大会1回戦のみ)。最上級生となった秋からはエースとなり、秋季大阪大会は準優勝だったものの、秋季近畿大会、国体明治神宮野球大会で優勝を経験。その後、3年春に出場した第89回選抜高等学校野球大会でもエースを務め、準優勝に貢献した[1]。同期に安田尚憲がいる。

高校卒業後は明治大学へ進学。最終学年では1学年上の入江大生からエースナンバーを受け継ぎ、4年間でリーグ通算11勝を挙げた[4][5]。同期の外野手・丸山和郁とともにプロ志望届を提出したが[6]2021年のドラフト会議では丸山が東京ヤクルトスワローズから2位指名を受けるも、竹田の指名はなかった[1]

大学卒業後は三菱重工West硬式野球部に所属し、1年目から都市対抗日本選手権への登板を経験。しかし、2年目は調子を崩し、ドラフト解禁年の2023年のドラフト会議でも指名漏れを経験した[1]

2024年10月24日に行われたプロ野球ドラフト会議において、金丸夢斗を抽選で外した横浜DeNAベイスターズより1位指名を受けた[7]。11月26日には神戸市内のホテルで契約金1億円、年俸1600万円で仮契約を行った(金額は推定)[2]。背番号は12[8]。担当スカウトは藤田和男[9]

DeNA時代

2025年は二軍スタート。イースタン・リーグで登板を続けるも調子は上がらず、10試合以上も勝利投手になることができなかった[10]。それでも同年8月に一軍昇格、同月16日の中日ドラゴンズ戦で初先発して7回2安打無失点6奪三振を記録して勝利投手となった。チームのドラフト1位投手としては、19年ぶりのプロ初登板初先発初勝利を挙げた選手となった[11]

選手としての特徴

直球の最速は153km/h。変化球はカーブスライダーチェンジアップフォークを投げ[12]、特にカーブは大きな落差がある。完成度が高くゲームメーク能力に長けている[13]野口寿浩は「 ゆったりしたフォームから、切れのいい球がひゅんと来る感じ。打者から見て打ちにくさを感じる投手です 」と評した[14]

人物

2度の指名漏れを経験した際、野球を辞めようとしていたが、1学年上の入江大生に電話をした時に入江に背中を押され、2024年のドラフト会議でプロ入りすることとなる[15]

詳細情報

記録

初記録
投手記録
打撃記録
  • 初打席:2025年8月16日、対中日ドラゴンズ19回戦(バンテリンドームナゴヤ)、2回表に高橋宏斗から見逃し三振

背番号

  • 12(2025年[8] - )

脚注

  1. ^ a b c d e 【ドラフト会議】三菱重工West・竹田祐 DeNAが外れ1位指名 経験豊富な最速153キロ右腕」『Sponichi Annex』2024年10月24日。2024年10月25日閲覧
  2. ^ a b 【DeNA】ドラ1竹田祐が仮契約「プロ野球選手になる自覚が芽生えてきた」色紙に「2桁勝利」」『日刊スポーツ』2024年11月26日。2025年1月8日閲覧
  3. ^ a b 24年ドラフト選手の“家庭の事情”「DeNA1位・竹田祐 元プロアメフト選手の父が明かす“指名漏れ”で培われた胆力」」『日刊ゲンダイ』2024年11月19日。2024年11月20日閲覧
  4. ^ もっと社会人野球:無力感と戦った三菱重工Westのエース竹田が誓う再起 都市対抗」『毎日新聞』。2024年10月25日閲覧
  5. ^ 野球 - 明治大学のエース竹田祐 悔しさを強さに変えた4年間の軌跡」『4years.』2022年2月18日。2024年10月25日閲覧
  6. ^ 17年センバツV早大・徳山壮磨 俊足強肩の明大・丸山和郁らプロ志望届」『日刊スポーツ』2021年9月16日。2024年10月26日閲覧
  7. ^ 横浜DeNAベイスターズ | 2024年 プロ野球ドラフト会議 supported by リポビタンD」『NPB.jp 日本野球機構』。2025年1月12日閲覧
  8. ^ a b 【DeNA】新入団選手発表会で背番号を発表 ドラフト1位の三菱重工Westの竹田祐は「12」」『スポーツ報知』2024年12月7日。2025年1月12日閲覧
  9. ^ DeNAドラフト1位・竹田祐、ファン1000人の前で誓った「ハマのエースに」 新入団選手発表会、背番号「12」ユニ姿で歌った」『サンケイスポーツ』2024年12月8日。2025年1月12日閲覧
  10. ^ 横浜DeNA、もがく竹田祐 夢舞台へ変化決断、見えた「やるべきこと」”. 神奈川新聞 (2025年6月16日). 2025年8月16日閲覧。
  11. ^ 遅咲きオールドルーキー竹田祐、本領発揮の初勝利「見返せればと」SNSの声に動じず”. 日刊スポーツ (2025年8月16日). 2025年8月16日閲覧。
  12. ^ 竹田祐 横浜DeNAベイスターズ”. 週刊ベースボールONLINE. 2025年4月29日閲覧。
  13. ^ 横浜DeNAの“番長カーブ”継承ドラフト1位の竹田祐と150キロを出した2位の篠木健太郎は「9分の2」の激しい先発5、6番手争奪戦を勝ち抜くことができるのか?(RONSPO)”. Yahoo!ニュース. 2025年4月29日閲覧。
  14. ^ DeNA右腕は「よく2位で獲れた」 専門家が絶賛、度肝を抜かれた新人離れの“能力””. Full-Count(フルカウント) ― 野球ニュース・速報・コラム ― (2025年2月14日). 2025年4月29日閲覧。
  15. ^ “DeNA・竹田祐「やるべきことができたので100点」 2度の指名漏れを経験の26歳がプロ初勝利”. サンケイスポーツ. (2025年8月17日). https://www.sanspo.com/article/20250817-VXN2BEDDPRPVDBKVAAY5CQMFXU/?outputType=theme_baystars 2025年8月24日閲覧。 

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  竹田祐のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「竹田祐」の関連用語

竹田祐のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



竹田祐のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの竹田祐 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS