2017年の横浜DeNAベイスターズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/19 12:55 UTC 版)
| 2017年の横浜DeNAベイスターズ | |
|---|---|
| 成績 | |
| 日本シリーズ敗退 | |
| 日本S | 2勝4敗(対ソフトバンク) |
| CSFinal | 4勝2敗(対広島{アドバンテージの一敗を含む}) |
| CS1st | 2勝1敗(対阪神) |
| セントラル・リーグ3位 | |
| 73勝65敗5分 勝率.529 | |
| 本拠地 | |
| 都市 | 神奈川県横浜市中区 |
| 球場 | 横浜スタジアム |
|
|
|
| 球団組織 | |
| オーナー | 南場智子 |
| 経営母体 | ディー・エヌ・エー (DeNA) |
| 球団社長 | 岡村信悟 |
| 監督 | アレックス・ラミレス |
| 選手会長 | 三上朋也 |
| キャプテン | 筒香嘉智 |
| スローガン | |
| THIS IS MY ERA. | |
|
« 2016
2018 »
|
|
2017年の横浜DeNAベイスターズでは、2017年シーズンについての横浜DeNAベイスターズの動向についてまとめる。
この年の横浜DeNAベイスターズは、アレックス・ラミレス監督の2年目のシーズンである。
概要
開幕前
ドラフト会議では、神奈川大学の濵口遥大を1位で獲得。濵口含め10人(投手6人、内野手3人、外野手1人)を獲得した。
オープン戦では5勝11敗1分で9位だった[1]。
開幕後
前半は同一カード3連敗がなく[2]、シーズン通して連敗は4までで抑え、大きく負け越す事はなかった。
9月は巨人の追い上げで一時は4位になるが[3]、最終的には巨人を振り切って貯金8で3位となり、2年連続のAクラス、そして2001年以来16年ぶりとなるシーズン勝ち越しでのクライマックスシリーズ進出を果たした[4]。
またリーグ優勝の広島にセ・リーグで唯一勝ち越した[5]相性を生かして、クライマックスシリーズのファイナルステージでも広島から4連勝[6]。4勝2敗(アドバンテージ含む)で勝ち抜き、19年ぶりの日本シリーズ進出を果たした[7]。
ソフトバンクとの日本シリーズでは、今永昇太やルーキーの濵口遥大[8]、白崎浩之等が活躍するも初戦から3連敗を喫すなど圧倒され、2勝4敗で敗退した。なお、ベイスターズの日本シリーズ敗退は前身である大洋ホエールズの球団創設(1950年)以来初めての事である。
チーム成績
レギュラーシーズン
| 開幕[9] | 5/2[10] | 6/1[11] | 7/1[12] | 8/2[13] | 9/1[14] | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 中 | 桑原将志 | 中 | 桑原将志 | 中 | 桑原将志 | 中 | 桑原将志 | 中 | 桑原将志 | 中 | 桑原将志 |
| 2 | 右 | 梶谷隆幸 | 二 | 石川雄洋 | 右 | 梶谷隆幸 | 右 | 梶谷隆幸 | 二 | 田中浩康 | 二 | 柴田竜拓 |
| 3 | 一 | ロペス | 右 | 梶谷隆幸 | 一 | ロペス | 左 | 筒香嘉智 | 左 | 筒香嘉智 | 左 | 筒香嘉智 |
| 4 | 左 | 筒香嘉智 | 左 | 筒香嘉智 | 左 | 筒香嘉智 | 一 | ロペス | 一 | ロペス | 一 | ロペス |
| 5 | 三 | シリアコ | 一 | ロペス | 三 | 宮﨑敏郎 | 三 | 宮崎敏郎 | 三 | 宮崎敏郎 | 三 | 宮崎敏郎 |
| 6 | 二 | 田中浩康 | 三 | エリアン | 捕 | 戸柱恭孝 | 捕 | 戸柱恭孝 | 捕 | 戸柱恭孝 | 捕 | 戸柱恭孝 |
| 7 | 遊 | 倉本寿彦 | 遊 | 倉本寿彦 | 指 | 下園辰哉 | 二 | 石川雄洋 | 右 | 梶谷隆幸 | 右 | 梶谷隆幸 |
| 8 | 捕 | 戸柱恭孝 | 捕 | 髙城俊人 | 二 | 柴田竜拓 | 投 | 石田健大 | 投 | ウィーランド | 投 | 井納翔一 |
| 9 | 投 | 石田健大 | 投 | 濵口遥大 | 遊 | 倉本寿彦 | 遊 | 倉本寿彦 | 遊 | 倉本寿彦 | 遊 | 倉本寿彦 |
| 投 | 井納翔一 | |||||||||||
| 順位 | 4月終了時 | 5月終了時 | 6月終了時 | 7月終了時 | 8月終了時 | 最終成績 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1位 | 広島 | -- | 広島 | -- | 広島 | -- | 広島 | -- | 広島 | -- | 広島 | -- |
| 2位 | 阪神 | 1.0 | 阪神 | 1.0 | 阪神 | 7.5 | 阪神 | 10.0 | 阪神 | 5.5 | 阪神 | 10.0 |
| 3位 | 巨人 | 2.5 | DeNA | 7.0 | DeNA | 9.5 | DeNA | 11.5 | DeNA | 10.0 | DeNA | 14.5 |
| 4位 | DeNA | 3.5 | 巨人 | 7.5 | 中日 | 12.0 | 巨人 | 15.5 | 巨人 | 12.5 | 巨人 | 16.5 |
| 5位 | ヤクルト | 5.5 | ヤクルト | 10.5 | 巨人 | 14.0 | 中日 | 20.0 | 中日 | 20.5 | 中日 | 28.5 |
| 6位 | 中日 | 5.5 | 中日 | 11.0 | ヤクルト | 16.5 | ヤクルト | 26.5 | ヤクルト | 32.0 | ヤクルト | 44.0 |
| 期間 成績 |
11勝12敗2分 勝率.478 |
12勝13敗 勝率.480 |
12勝10敗 勝率.545 |
12勝8敗1分 勝率.600 |
13勝11敗1分 勝率.542 |
13勝11敗1分 勝率.542 |
||||||
| 順位 | 球団 | 勝 | 敗 | 分 | 勝率 | 差 |
| 1位 | 広島東洋カープ | 88 | 51 | 4 | .633 | 優勝 |
| 2位 | 阪神タイガース | 78 | 61 | 4 | .561 | 10.0 |
| 3位 | 横浜DeNAベイスターズ | 73 | 65 | 5 | .529 | 14.5 |
| 4位 | 読売ジャイアンツ | 72 | 68 | 3 | .514 | 16.5 |
| 5位 | 中日ドラゴンズ | 59 | 79 | 5 | .428 | 28.5 |
| 6位 | 東京ヤクルトスワローズ | 45 | 96 | 2 | .319 | 44.0 |
セ・パ交流戦
| 順位 | 球団 | 勝 | 敗 | 分 | 勝率 | 差 |
| 1位 | 福岡ソフトバンクホークス | 12 | 6 | 0 | .667 | 優勝 |
| 2位 | 広島東洋カープ | 12 | 6 | 0 | .667 | 0.0 |
| 3位 | 埼玉西武ライオンズ | 10 | 7 | 1 | .588 | 1.5 |
| 4位 | 阪神タイガース | 10 | 8 | 0 | .556 | 2.0 |
| 5位 | 東北楽天ゴールデンイーグルス | 10 | 8 | 0 | .556 | 2.0 |
| 6位 | オリックス・バファローズ | 10 | 8 | 0 | .556 | 2.0 |
| 7位 | 横浜DeNAベイスターズ | 9 | 9 | 0 | .500 | 3.0 |
| 8位 | 中日ドラゴンズ | 9 | 9 | 0 | .500 | 3.0 |
| 9位 | 北海道日本ハムファイターズ | 8 | 10 | 0 | .444 | 4.0 |
| 10位 | 読売ジャイアンツ | 6 | 12 | 0 | .333 | 6.0 |
| 11位 | 千葉ロッテマリーンズ | 6 | 12 | 0 | .333 | 6.0 |
| 12位 | 東京ヤクルトスワローズ | 5 | 12 | 1 | .294 | 6.5 |
クライマックスシリーズ
| 日付 | 試合 | ビジター球団(先攻) | スコア | ホーム球団(後攻) | 開催球場 |
| 10月14日(土) | 第1戦 | 横浜DeNAベイスターズ | 0 - 2 | 阪神タイガース | 阪神甲子園球場 |
| 10月15日(日) | 第2戦 | 横浜DeNAベイスターズ | 13 - 6 | 阪神タイガース | |
| 10月16日(月) | 雨天中止 | ||||
| 10月17日(火) | 第3戦 | 横浜DeNAベイスターズ | 6 - 1 | 阪神タイガース | |
| 勝者:横浜DeNAベイスターズ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 日付 | 試合 | ビジター球団(先攻) | スコア | ホーム球団(後攻) | 開催球場 |
| アドバンテージ | 横浜DeNAベイスターズ | 広島東洋カープ | |||
| 10月18日(水) | 第1戦 | 横浜DeNAベイスターズ | 0 - 3[注 3] | 広島東洋カープ | MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島 |
| 10月19日(木) | 第2戦 | 横浜DeNAベイスターズ | 6 - 2 | 広島東洋カープ | |
| 10月20日(金) | 第3戦 | 横浜DeNAベイスターズ | 1 - 0 | 広島東洋カープ | |
| 10月21日(土) | 雨天中止 | ||||
| 10月22日(日) | |||||
| 10月23日(月) | 第4戦 | 横浜DeNAベイスターズ | 4 - 3 | 広島東洋カープ | |
| 10月24日(火) | 第5戦 | 横浜DeNAベイスターズ | 9 - 3 | 広島東洋カープ | |
| 勝者:横浜DeNAベイスターズ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
日本シリーズ
| 日付 | 試合 | ビジター球団(先攻) | スコア | ホーム球団(後攻) | 開催球場 |
|---|---|---|---|---|---|
| 10月28日(土) | 第1戦 | 横浜DeNAベイスターズ | 1 - 10 | 福岡ソフトバンクホークス | 福岡 ヤフオク!ドーム |
| 10月29日(日) | 第2戦 | 横浜DeNAベイスターズ | 3 - 4 | 福岡ソフトバンクホークス | |
| 10月30日(月) | 移動日 | ||||
| 10月31日(火) | 第3戦 | 福岡ソフトバンクホークス | 3 - 2 | 横浜DeNAベイスターズ | 横浜スタジアム |
| 11月1日(水) | 第4戦 | 福岡ソフトバンクホークス | 0 - 6 | 横浜DeNAベイスターズ | |
| 11月2日(木) | 第5戦 | 福岡ソフトバンクホークス | 4 - 5 | 横浜DeNAベイスターズ | |
| 11月3日(金) | 移動日 | ||||
| 11月4日(土) | 第6戦 | 横浜DeNAベイスターズ | 3 - 4x | 福岡ソフトバンクホークス | 福岡 ヤフオク!ドーム |
| 優勝:福岡ソフトバンクホークス (2年ぶり8回目) | |||||
入団・退団
シーズン開幕前
| 支配下選手 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 登録 | 抹消 | ||||||
| No | 選手名 | 前所属 | 区分 | No | 選手名 | 去就 | 区分 |
| 投手 | |||||||
| 13 | 水野滉也 | 東海大学北海道キャンパス | ドラフト2位 | 00 | 久保裕也 | 東北楽天ゴールデンイーグルス | |
| 26 | 濵口遥大 | 神奈川大学 | ドラフト1位 | 11 | 山口俊 | 読売ジャイアンツ | FA移籍 |
| 29 | 尾仲祐哉 | 広島経済大学 | ドラフト6位 | 18 | 三浦大輔 | 野球解説者、球団アドバイザー | |
| 43 | 進藤拓也 | JR東日本 | ドラフト8位 | 43 | 安部建輝 | 球団職員 | |
| 48 | 京山将弥 | 近江高 | ドラフト4位 | 48 | 山下峻 | 保険代理店・イコールワン営業職 | |
| 49 | クライン | 新外国人 | 49 | モスコーソ | |||
| 53 | パットン | 新外国人 | 53 | エレラ | |||
| 56 | ウィーランド | 新外国人 | 56 | 長田秀一郎 | 新潟アルビレックスBC | ||
| 59 | 平良拳太郎 | 読売ジャイアンツ | FA人的補償 | 62 | 萬谷康平 | 保険代理店・イコールワン営業職 | |
| 67 | ペトリック | ||||||
| 69 | ザガースキー | ||||||
| 97 | ブロードウェイ | ||||||
| 内野手 | |||||||
| 23 | 松尾大河 | 秀岳館高 | ドラフト3位 | 23 | 内村賢介 | REVENGE99 | |
| 36 | 狩野行寿 | 平成国際大学 | ドラフト7位 | 36 | 柳田殖生 | 球団職員 | |
| 44 | 佐野恵太 | 明治大学 | ドラフト9位 | 52 | ロマック | ||
| 67 | 田中浩康 | 東京ヤクルトスワローズ | 自由契約 | ||||
| 98 | シリアコ | 石川ミリオンスターズ | 新外国人 | ||||
| 外野手 | |||||||
| 52 | 細川成也 | 明秀日立高 | ドラフト5位 | 26 | 井手正太郎 | 球団職員 | |
| 44 | 渡邊雄貴 | ||||||
| 育成選手 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 登録 | 抹消 | ||||||
| No | 選手名 | 前所属 | 区分 | No | 選手名 | 去就 | 区分 |
| 投手 | |||||||
| 105 | 笠井崇正 | 信濃グランセローズ | 育成ドラフト1位 | ||||
シーズン開幕後
| 支配下選手 | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 入団 | 退団 | |||||||||
| 月 | No | 選手名 | 守備 | 前所属 | 入団区分 | 退団区分 | No | 選手名 | 守備 | 去就 |
| 7月 | 62 | エスコバー | 投手 | 北海道日本ハムファイターズ | トレード | 9 | 黒羽根利規 | 捕手 | 北海道日本ハムファイターズ | |
選手・スタッフ
|
マイナビオールスターゲーム2017選出選手
| コーチ | ラミレス | ||
|---|---|---|---|
| ファン投票 | 山﨑康晃 (抑え投手) |
筒香嘉智 (外野手) |
|
| 選手間投票 | 筒香嘉智 (外野手) |
||
| 監督推薦 | 戸柱恭孝 | 宮﨑敏郎 | |
| 補充選手 | 井納翔一 | ||
代表選出選手
2017 WBC選出選手
ENEOS アジア プロ野球チャンピオンシップ 2017 選出選手
個人成績
投手成績
- 色付きは規定投球回数(143イニング)以上の選手
| 選 手 |
登 板 |
完 投 |
完 封 |
勝 利 |
敗 戦 |
セ 丨 ブ |
ホ 丨 ル ド |
勝 率 |
投 球 回 |
被 安 打 |
被 本 塁 打 |
与 四 球 |
奪 三 振 |
失 点 |
自 責 点 |
防 御 率 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 今永昇太 | 24 | 3 | 2 | 11 | 7 | 0 | 0 | .611 | 148.1 | 115 | 13 | 52 | 140 | 49 | 49 | 2.98 |
| 井納翔一 | 25 | 1 | 0 | 6 | 10 | 0 | 0 | .375 | 152.1 | 147 | 9 | 46 | 93 | 66 | 65 | 3.84 |
| ウィーランド | 21 | 1 | 1 | 10 | 2 | 0 | 0 | .833 | 133.0 | 114 | 14 | 37 | 112 | 46 | 44 | 2.98 |
| 濵口遥大 | 22 | 0 | 0 | 10 | 6 | 0 | 0 | .625 | 123.2 | 116 | 9 | 69 | 136 | 54 | 49 | 3.57 |
| 石田健大 | 18 | 0 | 0 | 6 | 6 | 0 | 0 | .500 | 106.0 | 90 | 10 | 34 | 103 | 43 | 40 | 3.40 |
| 山﨑康晃 | 68 | 0 | 0 | 4 | 2 | 26 | 15 | .667 | 65.2 | 52 | 3 | 13 | 84 | 16 | 12 | 1.64 |
| パットン | 62 | 0 | 0 | 4 | 3 | 7 | 27 | .571 | 60.0 | 50 | 4 | 19 | 66 | 19 | 18 | 2.70 |
| 砂田毅樹 | 62 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 25 | .333 | 54.2 | 54 | 5 | 13 | 49 | 25 | 25 | 4.12 |
| 三上朋也 | 61 | 0 | 0 | 3 | 3 | 0 | 31 | .500 | 51.0 | 47 | 8 | 16 | 29 | 31 | 29 | 5.12 |
| 田中健二朗 | 60 | 0 | 0 | 1 | 3 | 0 | 11 | .250 | 48.1 | 43 | 3 | 23 | 36 | 26 | 24 | 4.47 |
| 飯塚悟史 | 9 | 0 | 0 | 1 | 3 | 0 | 1 | .250 | 42.0 | 41 | 9 | 21 | 27 | 22 | 20 | 4.29 |
| 久保康友 | 7 | 0 | 0 | 4 | 2 | 0 | 0 | .667 | 37.0 | 46 | 6 | 14 | 33 | 30 | 22 | 5.35 |
| 平田真吾 | 33 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | .000 | 36.1 | 32 | 5 | 17 | 29 | 19 | 19 | 4.71 |
| クライン | 7 | 0 | 0 | 2 | 3 | 0 | 0 | .400 | 36.0 | 35 | 5 | 22 | 27 | 25 | 19 | 4.75 |
| エスコバー | 27 | 0 | 0 | 1 | 3 | 2 | 7 | .250 | 34.0 | 33 | 4 | 11 | 33 | 15 | 13 | 3.44 |
| 加賀繁 | 33 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 10 | 1.000 | 26.1 | 29 | 4 | 7 | 20 | 15 | 13 | 4.44 |
| 三嶋一輝 | 16 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | .000 | 20.2 | 29 | 4 | 9 | 17 | 17 | 15 | 6.53 |
| 熊原健人 | 4 | 0 | 0 | 3 | 1 | 0 | 0 | .750 | 20.0 | 23 | 6 | 11 | 17 | 16 | 12 | 5.40 |
| 尾仲祐哉 | 11 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | .500 | 19.1 | 22 | 2 | 15 | 17 | 16 | 14 | 6.52 |
| 須田幸太 | 23 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 9 | .000 | 16.2 | 16 | 1 | 9 | 14 | 15 | 15 | 8.10 |
| 進藤拓也 | 12 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ---- | 15.0 | 18 | 0 | 10 | 10 | 7 | 7 | 4.20 |
| 平良拳太郎 | 4 | 0 | 0 | 1 | 3 | 0 | 0 | .250 | 14.0 | 21 | 4 | 9 | 6 | 16 | 11 | 7.07 |
| 国吉佑樹 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ---- | 8.0 | 5 | 0 | 4 | 3 | 2 | 2 | 2.25 |
| 綾部翔 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1.000 | 5.0 | 4 | 0 | 2 | 5 | 0 | 0 | 0.00 |
| 水野滉也 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | .000 | 4.2 | 5 | 0 | 2 | 5 | 3 | 3 | 5.79 |
| 藤岡好明 | 6 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1.000 | 4.1 | 6 | 0 | 4 | 3 | 2 | 2 | 4.15 |
| 小林寛 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ---- | 3.0 | 5 | 0 | 2 | 3 | 0 | 0 | 0.00 |
| 高崎健太郎 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ---- | 1.0 | 4 | 0 | 1 | 0 | 3 | 3 | 27.00 |
野手成績
- 色付きは規定打席(443打席)以上の選手
| 選 手 |
試 合 |
打 席 |
打 数 |
得 点 |
安 打 |
二 塁 打 |
三 塁 打 |
本 塁 打 |
打 点 |
盗 塁 |
犠 打 |
犠 飛 |
四 球 |
三 振 |
打 率 |
出 塁 率 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 宮﨑敏郎 | 128 | 523 | 480 | 53 | 155 | 28 | 1 | 15 | 62 | 0 | 0 | 1 | 38 | 47 | .322 | .377 |
| ロペス | 142 | 606 | 569 | 72 | 171 | 42 | 0 | 30 | 105 | 0 | 0 | 8 | 27 | 80 | .301 | .330 |
| 筒香嘉智 | 139 | 601 | 503 | 85 | 143 | 31 | 0 | 28 | 94 | 1 | 0 | 3 | 93 | 115 | .284 | .396 |
| 桑原将志 | 143 | 664 | 598 | 87 | 161 | 38 | 5 | 13 | 52 | 10 | 10 | 0 | 45 | 116 | .269 | .332 |
| 倉本寿彦 | 143 | 539 | 507 | 49 | 133 | 27 | 1 | 2 | 50 | 3 | 9 | 1 | 18 | 102 | .262 | .292 |
| 梶谷隆幸 | 137 | 578 | 511 | 83 | 124 | 27 | 2 | 21 | 60 | 21 | 0 | 2 | 62 | 157 | .243 | .327 |
| 戸柱恭孝 | 112 | 363 | 336 | 25 | 72 | 13 | 0 | 9 | 52 | 0 | 6 | 2 | 19 | 59 | .214 | .255 |
| 柴田竜拓 | 88 | 248 | 215 | 25 | 50 | 8 | 0 | 1 | 11 | 1 | 11 | 2 | 17 | 50 | .233 | .295 |
| 石川雄洋 | 63 | 192 | 167 | 18 | 41 | 7 | 0 | 2 | 11 | 1 | 6 | 3 | 12 | 41 | .246 | .306 |
| 田中浩康 | 66 | 175 | 154 | 15 | 31 | 3 | 1 | 1 | 20 | 2 | 8 | 0 | 11 | 25 | .201 | .263 |
| 嶺井博希 | 52 | 135 | 121 | 14 | 30 | 3 | 1 | 3 | 12 | 0 | 4 | 0 | 4 | 35 | .248 | .305 |
| 乙坂智 | 83 | 66 | 63 | 7 | 12 | 3 | 0 | 2 | 3 | 0 | 1 | 0 | 1 | 13 | .190 | .215 |
| 荒波翔 | 47 | 65 | 62 | 8 | 14 | 5 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 16 | .226 | .262 |
| エリアン | 25 | 62 | 56 | 9 | 14 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 6 | 22 | .250 | .323 |
| 髙城俊人 | 29 | 61 | 56 | 11 | 14 | 0 | 3 | 0 | 4 | 0 | 2 | 0 | 3 | 15 | .250 | .288 |
| 白崎浩之 | 34 | 55 | 54 | 5 | 10 | 3 | 0 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | 1 | 19 | .185 | .200 |
| G.後藤武敏 | 26 | 29 | 26 | 0 | 3 | 1 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 3 | 7 | .115 | .207 |
| シリアコ | 12 | 28 | 27 | 1 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 10 | .074 | .107 |
| 佐野恵太 | 18 | 24 | 21 | 1 | 2 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 | 5 | .095 | .208 |
| 山下幸輝 | 21 | 21 | 21 | 3 | 3 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | .143 | .143 |
| 関根大気 | 29 | 20 | 19 | 4 | 3 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 5 | .158 | .200 |
| 松本啓二朗 | 13 | 14 | 12 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | .250 | .357 |
| 白根尚貴 | 12 | 13 | 13 | 2 | 3 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | .231 | .231 |
| 下園辰哉 | 8 | 11 | 10 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | .100 | .182 |
| 細川成也 | 2 | 6 | 5 | 2 | 2 | 0 | 0 | 2 | 4 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 | .400 | .500 |
| 飛雄馬 | 3 | 5 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | .000 |
| 西森将司 | 8 | 3 | 3 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | .000 | .000 |
タイトル
表彰
- 宮﨑敏郎
- ベストナイン(三塁手部門、初)
- スカパー! ドラマティック・サヨナラ賞年間大賞
- 月間サヨナラ賞(8月)
- 日本シリーズ敢闘選手賞
- ホセ・ロペス
- ベストナイン(一塁手部門、初)
- ゴールデングラブ賞(一塁手部門、2年連続3度目)
- クライマックスシリーズMVP
- 筒香嘉智
- 桑原将志
- ゴールデングラブ賞(外野手部門、初)
- 月間MVP(7月)
- 濵口遥大
達成記録
- 3月31日 - ホセ・ロペスが通算100本塁打、史上280人目。
- 6月6日 - ホセ・ロペスが全球団から本塁打、史上32人目。
- 7月8日 - 田中浩康が通算1000安打、史上287人目。
- 10月3日 - 細川成也がプロ初打席本塁打、史上61人目。高卒1年目では史上6人目。
- 10月4日 - 細川成也が史上初となる高卒デビュー戦2試合連続本塁打。
試合結果
レギュラーシーズン
| 凡例 | |||
|---|---|---|---|
| 勝利試合 | 敗北試合 | 引き分け | 中止 |
| 2017年 レギュラーシーズン | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
できごと
- 3月18日 - 横浜スタジアムに近い旧大蔵省関東財務局横浜財務事務所の建物(横浜市指定有形文化財)にスポーツがテーマの複合施設「THE BAYS」をオープンさせた。建物内には球団事務所の一部機能を移転させた他、球団が企画・運営する飲食店「Boulevard cafe &9」や生活用品店「Lifestyle Shop +B」(横浜スタジアムから移転)などが入居している[16]。
- 11月23日 - 横浜スタジアムが2018年に竣工から40年を迎えることに加え、2020年東京オリンピックの野球・ソフトボールの会場に選ばれたことに伴って2017年シーズン終了後から本格的な改修工事に入ることから、それに先立って現役・OB選手による「ハマスタレジェンドマッチ」が開催された。権藤博元監督率いる1998年の日本シリーズ出場メンバーを中心とした「TEAM 1998」と中畑清前監督が率いるそれ以外の世代のOBを中心とした「TEAM YOKOHAMA」が対戦(現役選手は助っ人として両チームに参加)[17]、3-2で「TEAM 1998」が勝利した[18][19]。
ドラフト指名選手
| 順位 | 選手名 | 守備 | 所属 | 結果 |
|---|---|---|---|---|
| 1位 | 東克樹 | 投手 | 立命館大学 | 入団 |
| 2位 | 神里和毅 | 外野手 | 日本生命 | 入団 |
| 3位 | 阪口皓亮 | 投手 | 北海高 | 入団 |
| 4位 | 齋藤俊介 | 投手 | JX-ENEOS | 入団 |
| 5位 | 櫻井周斗 | 投手 | 日本大学第三高 | 入団 |
| 6位 | 寺田光輝 | 投手 | 石川ミリオンスターズ | 入団 |
| 7位 | 宮本秀明 | 内野手 | パナソニック | 入団 |
| 8位 | 楠本泰史 | 内野手 | 東北福祉大学 | 入団 |
| 9位 | 山本祐大 | 捕手 | 滋賀ユナイテッドBC | 入団 |
| 育成選手ドラフト | ||||
| 順位 | 選手名 | 守備 | 所属 | 結果 |
| 1位 | 中川虎大 | 投手 | 箕島高 | 入団 |
脚注
注釈
出典
- ^ 2017年度 オープン戦 チーム勝敗表NPB.jp 日本野球機構
- ^ “DeNA 今季初の同一カード3連敗 浜口5回6失点「修正できなかった」 - スポニチ Sponichi Annex 野球”. スポニチ Sponichi Annex. 2022年5月28日閲覧。
- ^ “DeNAついに4位転落「それに関してはどうすることもできないので」 - スポニチ Sponichi Annex 野球”. スポニチ Sponichi Annex. 2022年5月28日閲覧。
- ^ “DeNA、16年ぶりのシーズン勝ち越し!4位・巨人とは0.5差 | ショウアップナイター”. BASEBALL KING. 2022年5月28日閲覧。
- ^ “2017年度 セントラル・リーグ セントラル・リーグ チーム勝敗表”. NPB. 2022年5月28日閲覧。
- ^ “DeNAが14.5差の3位から史上最大の「下克上」 4連勝で19年ぶり日本S進出”. Full-Count(フルカウント) ― 野球ニュース・速報・コラム ― (2017年10月24日). 2022年5月28日閲覧。
- ^ “横浜DeNAベイスターズが19年ぶり日本シリーズ進出 | ベイスターズ”. カナロコ by 神奈川新聞. 2022年5月28日閲覧。
- ^ “シリーズ敗退も今永、浜口が輝いたDeNA ドラ1東加入で左腕王国確立へ | BASEBALL KING”. BASEBALL KING. 2022年5月28日閲覧。
- ^ “スタメン2017年3月31日(金) vs. DeNA セ・リーグ 公式戦 神宮”. 東京ヤクルトスワローズ (2017年3月31日). 2018年10月15日閲覧。
- ^ “2017年5月2日 【公式戦】 試合結果 (読売vs横浜DeNA)”. 日本野球機構. 2018年10月15日閲覧。
- ^ “2017年6月1日 【公式戦】 試合結果 (北海道日本ハムvs横浜DeNA)”. 日本野球機構. 2018年10月15日閲覧。
- ^ “2017年7月1日 【公式戦】 試合結果 (読売vs横浜DeNA)”. 日本野球機構. 2018年10月15日閲覧。
- ^ “2017年8月2日 【公式戦】 試合結果 (横浜DeNAvs中日)”. 日本野球機構. 2018年10月15日閲覧。
- ^ “2017年9月1日 【公式戦】 試合結果 (横浜DeNAvs読売)”. 日本野球機構. 2018年10月15日閲覧。
- ^ NPB公示 2016年度 NPBHP
- ^ “横浜DeNAベイスターズの新拠点「THE BAYS」がオープン スポーツ×クリエーティブを発信”. ヨコハマ経済新聞. 18 March 2017. 2019年6月2日閲覧.
- ^ 横浜スタジアム40年の歴史を支えた名選手たちがここに集結!「ハマスタレジェンドマッチ」11/23(祝・木)初開催!(2017年10月12日球団HP、2017年11月23日閲覧)
- ^ ハマスタレジェンドマッチ開催!3対2でTEAM 1998の勝利!!(2017年11月23日球団HP、2017年11月23日閲覧)
- ^ 大魔神・佐々木、ガチンコ勝負で筒香斬り!ハマスタで特別試合(2017年11月24日スポニチアネックス、2017年11月24日閲覧)
関連項目
| セントラル・リーグ | パシフィック・リーグ | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 優勝 | 広島東洋カープ | 2位 | 阪神タイガース | 優勝 | 福岡ソフトバンクホークス | 2位 | 埼玉西武ライオンズ |
| 3位 | 横浜DeNAベイスターズ | 4位 | 読売ジャイアンツ | 3位 | 東北楽天ゴールデンイーグルス | 4位 | オリックス・バファローズ |
| 5位 | 中日ドラゴンズ | 6位 | 東京ヤクルトスワローズ | 5位 | 北海道日本ハムファイターズ | 6位 | 千葉ロッテマリーンズ |
| :日本一 :日本シリーズ出場 :CSファイナル敗退 | |||||||
- 2017年の横浜DeNAベイスターズのページへのリンク
