神話・伝説に登場する英雄一覧とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 神話・伝説に登場する英雄一覧の意味・解説 

神話・伝説に登場する英雄一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/03 07:51 UTC 版)

ヤマトタケル(月岡芳年画)

神話・伝説に登場する英雄一覧(しんわ・でんせつにとうじょうするえいゆういちらん)では各神話伝説叙情詩において登場する英雄を列記する。

日本

中国

朝鮮

北モンゴル

ベトナム

ビルマ

マレーシア

  • ハン・トゥア(英語版) -マレーシアの伝説に登場する英雄。15世紀のマラッカ王国に仕えた人物。マレー人に最も人気のある歴史上の国民的英雄。マジャパヒト最強の武術家との試合に勝利し魔法の短剣クリスを手に入れるなどの活躍をする。彼の歴史的存在については、多くの疑問と論争が残っている。

タイ神話

インド

アルジュナ
ラーマ、中央の青い人物

イスラエル

トルコ

ロシア

ウクライナ

コサック・ママーイ

北欧

イギリス

イタリア

スペイン

ケルト神話

フランス

スイス

ウィリアム・テル

ドイツ

ギリシア

イアーソーン

オセット

グルジア

アラビア

ペルシア

ポリネシア神話

  • マウイ
  • タファキ(英語版) - タファキ(Tawhaki)はマオリの神話に登場する半神の英雄。神斧マレレヌイマルアトア(Marere-nui-marua-to'a)と魔法の網トゥクトゥクラホヌイ(Tukutuku-raho-nui)の持ち主、雷の女神ウハイタリの孫であり、雷を纏ってみせ、神々が惹きつけられ、数々の嫉妬を買うほどの類稀なる美貌を誇る。神に洪水を起こしてもらって敵対した義兄弟たちを皆殺しにしたこともある。
  • クペ(英語版) - 斧で巨蛸を退治し島をも切り分けたマオリ神話の偉大なる航海者。

ハワイ神話

ミクロネシア

  • オロファト(英語版) - ミクロネシア神話のカロリン諸島における半神、英雄神。トリックスターの役割を持つ。文化神ルーカイランと人間の女の息子であり、一説では至高神ルケ・ラングの長子邪神。

シュメール

アッシリア

アルメニア

キルギス

カザフスタン

  • アルパムス・バトゥル英語版

ウズベキスタン

  • ケンジャ・バティル

ヒッタイト

  • フパシヤシュ - ヒッタイト神話の人間英雄Hupasiyas。竜神イルルヤンカシュを退治し、神の一員となる。女神イナラシュの夫となるが、家族のもとに戻りたいと訴えたため殺された。

フィンランド神話

ハンガリーの民話

  • ラドカーン
  • バートリ・オポシュ - Vitus Báthory。エチェドの沼地の竜を殺し、名門貴族・バートリ家の始祖と言われる英雄。

ルーマニア

セルビア

スロベニア

ポーランド

ラトビア

エストニア

  • カレヴィポエク英語版 - エストニアの国民叙事詩、またその主人公である神話的大英雄の名前。彼はフィンランドに乗り込み、魔法使いと戦い、頭をぐちゃぐちゃに叩きのめした。この後、冥界の宮殿に行って王を倒して3人の乙女を助けたり、世界の果てまで航海したり冒険をする。また、エストニアへの侵略者たちと戦い撃退する。彼がときどき右手を抜こうとすると、地面が揺らぎ、海が荒れる。いつの日にか彼が手を岩から引き抜いてこの世に戻って来るとエストニアの新たな繁栄が始まる。

チェコ

リトアニア

アフリカ

バシュコルト

  • ウラル・バトゥル英語版 (Урал батыр эпосы)

シベリア

  • アルティン・アリーグ(Алтын-Арыг) - シベリアの伝承[注 1]に登場する女性英雄。騎馬民族長の一人娘として生まれ、男の仕事に手を出すなと父に叱られたので、その言葉に怒った彼女は、勇者さえも恐れる蛇の王子を退治する旅に出る。彼女の剣はそれを見事に貫き、捕らわれの勇者を助け出した。偉大な英雄すら恐れる蛇の王子を退治して実力を認めさせ、族長となった。のちに結婚したが、夫を自分の助手として使ったという。

インカ神話

マヤ神話

アステカ神話

  • トピルツィン(英語版) - アステカ神話に登場する王。ケツァルコアトルを名乗り同一化された。10世紀のトルテカ帝国の支配者として最後の王とも言われる。

北米

  • ポール・バニヤン
  • ペコス・ビル
  • 怪傑ゾロ
  • ナナボーゾ(英語版) - 北米オジブワ族の伝承に伝わる半神のトリックスター。またトリックスター象徴たるウサギの姿、人間の大人や子供の姿にまで様々な姿に変化する、巨人を倒す、大蛇殺しの神話の大英雄。北米の神話における最強のトリックスターの一角である。
  • スカタカームチャ- 北米ヤヴァパイ族の伝承に伝わる英雄。世界規模の洪水の唯一の生存者であった、最初の女性Komwidapokuwiaの孫。彼女の名前はSkatakaamcha、巨鳥殺しの文化英雄。
  • パハンナ(英語版) - 北米ホピ族の伝承における救世主。彼の名前はpahana、弓氏族の首長の息子で、かつてグレートスピリットに命じられて石版を持って東に旅立ち、いつか元の土地で待つ“赤い弟”のもとに帰ってくるとされる神話の大英雄。

脚注

注釈

  1. ^ ハカス人の英雄叙事詩アルィプティグ・ヌィマハロシア語版

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「神話・伝説に登場する英雄一覧」の関連用語

神話・伝説に登場する英雄一覧のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



神話・伝説に登場する英雄一覧のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの神話・伝説に登場する英雄一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS