ブラダマンテとは? わかりやすく解説

ブラダマンテ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/22 03:31 UTC 版)

ブラダマンテ
Bradamante valorosa
1597年アントニオ・テンペスタ画)
初登場 恋するオルランド
詳細情報
性別 女性
職業 騎士
配偶者 ルッジェーロ
親戚 リナルド(兄)
アストルフォ(いとこ)[1]
宗教 キリスト教
テンプレートを表示

ブラダマンテ(BradamanteまたはBradamant)は、マッテーオ・マリーア・ボイアルドの『恋するオルランド』とルドヴィーコ・アリオストの『狂えるオルランド』の2つの叙事詩に登場する架空の女騎士[2]。これらの叙事詩の知名度のために、後世しばしば西洋芸術の題材とされた[3][4]

『恋するオルランド』と『狂えるオルランド』

キリスト教徒の女騎士であるブラダマンテはリナルドの妹で、ルッジェーロというサラセン人の戦士と恋に落ちるが、ルッジェーロがイスラム教徒から改宗しないかぎり結婚しないと言う。戦闘に優れるブラダマンテは、触れた者を落馬させる魔法の槍を手に、魔法使いアトランテによる投獄の危機からルッジェーロを救助した[5]

ルッジェーロとブラダマンテは作中で何度も離別しており、ブラダマンテの両親はルッジェーロがキリスト教に改宗した後も二人の結婚を認めず、ルッジェーロではなくレオという名の貴族を薦めた。そこでブラダマンテは自身に闘いで勝利した相手と必ず結婚すると決め、ルッジェーロはその試練に打ち勝った[6] 。そして二人の結婚は、ボイアルドとアリオストの後援者でもあった貴族エステ家を生み出す事となった[7][8]

これらの詩はシャルルマーニュ伝説の叙事詩に描かれ、フランスものブルターニュものに見られる題材を繰り返し混成された[9][10][11]

後世の作品

1582年、フランスの劇作家ロベール・ガルニエ英語版は、ブラダマンテとルッジェーロの恋愛劇をさらに発展させた悲劇『ブラダマンテ』を著した[12]

ブラダマンテを題材にしたいくつかの著名なオペラが描かれている。

ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデルのオペラ『アルチーナ』にも登場する。

また複数の小説の主役としても起用されており、イタロ・カルヴィーノ1959年に発表した非常に皮肉的なシュルレアリスム小説『不在の騎士』がある[15]

映画では、シャルルマーニュ伝説を題材とした1983年イタリアの映画『ハーツ・アンド・アーマー』(I Paladini: Storia d'armi e d'amori, Paladins—the story of love and arms)で、バルバラ・デ・ロッシ英語版が演じている[16]

参照

  • ウィキメディア・コモンズには、ブラダマンテに関するカテゴリがあります。

参考文献

  1. ^ トマス・ブルフィンチ(著)、市場泰男(訳)『シャルルマーニュ伝説』(講談社、2007年) ISBN 978-4061598065
  2. ^ Calvino, Italo (23 October 2012). “Bradamante e Marfisa” (Italian). Orlando furioso di Ludovico Ariosto raccontato da Italo Calvino. Segrate, Italy: Edizioni Mondadori. p. 180. ISBN 978-88-520-3018-5. https://books.google.com/books?id=TEfe0x8qawEC&pg=PR180 2016年7月14日閲覧。 
  3. ^ Shemek, Deanna (1998). Ladies Errant: Wayward Women and Social Order in Early Modern Italy. Durham, NC, USA: Duke University Press. p. 13. ISBN 0-8223-2167-X. https://books.google.com/books?id=tndNB2-U9eAC&pg=PA13 2016年7月15日閲覧。 
  4. ^ Stoppino, Eleonora (2012). Genealogies of Fiction: Women Warriors and the Dynastic Imagination in the Orlando Furioso. Bronx, New York: Fordham University Press. p. 177. ISBN 978-0-8232-4037-1. https://books.google.com/books?id=elaYMiykCJUC&pg=PA177 2016年7月15日閲覧。 
  5. ^ Lang, Andrew (1905). The Red Romance Book. London: Longmans, Green, and Company. p. 345. https://books.google.com/books?id=rOQWAAAAYAAJ&pg=PA345 2016年7月14日閲覧。 
  6. ^ Bulfinch, Thomas (1913). The Age of Fable: or Beauties of Mythology. Volume IV: Legends of Charlemagne. New York: Review of Reviews Co.. ISBN 1-58734-082-8. http://www.bartleby.com/183/8.html 2016年7月14日閲覧。 
  7. ^ Merriam-Webster, Inc. (1995). Merriam-Webster's Encyclopedia of Literature. Springfield, MA, USA: Merriam-Webster. p. 166. ISBN 978-0-87779-042-6. https://books.google.com/books?id=eKNK1YwHcQ4C&pg=PA166 2016年7月15日閲覧。 
  8. ^ Reynolds, Barbara (30 August 1975). “Introduction”. In Arisoto, Ludovico. Orlando Furioso: Part I. New York, USA: Penguin Group. p. 64. ISBN 978-1-101-49280-2. https://books.google.com/books?id=mC8FJH3j-iEC&pg=PA64 2016年7月15日閲覧。 
  9. ^ Giardina, Henry (2014年6月24日). “Mad with Desire (Kind Of)”. Paris Review. http://www.theparisreview.org/blog/2014/06/24/mad-with-desire-kind-of/ 2016年7月15日閲覧。 
  10. ^ DeSa Wiggins, Peter in Beecher, Donald; Ciavolella, Massimo; Fedi, Roberto (2003). Ariosto Today: Contemporary Perspectives. University of Toronto Press. p. 28. ISBN 0802029671. https://books.google.com/books?id=tpIBDQN2ZGwC&pg=PA28 
  11. ^ Ward, Adolphus William; Waller, Alfred Rayney; Trent, William Peterfield et al., eds (1907–1921). “Chapter XIII: Metrical Romances, 1200–1500”. The Cambridge History of English and American Literature. Cambridge, U.K.: Cambridge University Press. p. 13. ISBN 1-58734-073-9. http://bartleby.com/211/1306.html 2016年7月14日閲覧。 
  12. ^ Stone, Donald (2015). “The Place of Garnier's Bradamante in Dramatic History”. Journal of the Australasian Universities Language and Literature Association 26 (1): 260–271. doi:10.1179/aulla.1966.26.1.007. ISSN 0001-2793. 
  13. ^ Galvani, Livio Niso (Giovanni Salvioli) (1879) (Italian). I Teatri Musicali di Venezia nel Secolo XVII (1637-1700): Memorie Storiche e Bibliografiche. Milan, Italy: Arnaldo Forni Editore. p. 33. https://books.google.com/books?id=1BIYAQAAIAAJ&pg=PA33 2016年7月15日閲覧。 
  14. ^ a b c Clément, Félix; Larousse, Pierre (1881) (French). Dictionnaire des Opéras. Paris, France: Administration du Grand Dictionnaire Universel. pp. 119. https://archive.org/stream/dictionnairedes00cl#page/n7/mode/2up 2016年7月15日閲覧。 
  15. ^ Bloom, Harold (2002). Italo Calvino: Comprehensive Research and Study Guide. Broomall, PA, USA: Chelsea House. p. 82. ISBN 978-0-7910-6824-3. https://books.google.com/books?id=8oYohENgCe8C&pg=PA82 2016年7月20日閲覧。 
  16. ^ Beecher, Donald; Ciavolella, Massimo; Fedi, Roberto (2003). Ariosto Today: Contemporary Perspectives. Toronto, Canada: University of Toronto Press. p. 209. ISBN 0802029671. https://books.google.com/books?id=tpIBDQN2ZGwC&pg=PA209 

ブラダマンテ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/08 11:07 UTC 版)

狂えるオルランド」の記事における「ブラダマンテ」の解説

シャルルマーニュの姪で、女性ながらパラディン劣らぬ猛者ルッジェーロ結ばれエステ家始祖となる。

※この「ブラダマンテ」の解説は、「狂えるオルランド」の解説の一部です。
「ブラダマンテ」を含む「狂えるオルランド」の記事については、「狂えるオルランド」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ブラダマンテ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ブラダマンテ」の関連用語

ブラダマンテのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ブラダマンテのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのブラダマンテ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの狂えるオルランド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS