アンカイオスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アンカイオスの意味・解説 

アンカイオス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/18 05:53 UTC 版)

アンカイオス古希: Ἀγκαῖος, Ankaios, ラテン語: Ancaeus)は、ギリシア神話の人物である。リュクルゴスの息子とサモス島の領主があり、同名の別人とされるが、アポロドーロスには後者の言及がない。ともにポセイドーンの息子とされる場合があり、アルゴナウタイの一人に数えられ、猪に殺されるという共通点を持ち、しばしば混同される。

ここではロバート・グレーヴスに従い、リュクールゴスの息子を「大アンカイオス」、サモス島の領主を「小アンカイオス」として記述する。

大アンカイオス

アルカディアー地方の王リュクールゴスの息子。母はクレオピューレーあるいはエウリュノメーとされる。アポロドーロスではポセイドーンの子とする記述もある。兄弟にエポコス、アムピダマースイーアソスがある。イオーティスを妻とし、息子アガペーノールをもうけた。

アルゴナウタイに加わり、ティーピスの死後アルゴー船の舵取りを務めた。アルゴナウタイではヘラクレス、テセウスに次ぐ武勇をあげる。帰還後、カリュドーンの猪狩りに兄弟のエポコスあるいはケーペウスとともに参加した。メレアグロスアタランテーを狩に加えようとしたとき、アンカイオスは女とともに狩りをすることに異議を唱えたとされる。狩で、アンカイオスは斧(ラブリュス)を持って猪に立ち向かったが、突き殺された。

アンカイオスの息子アガペーノールは、スパルタヘレネーの求婚者のひとりとなり、アルカディアー人を率いてトロイア戦争に参加した。

小アンカイオス

サモス島の領主。アルゴナウタイの航海から帰還後、ある予言者がアンカイオスに対して、「決して自分のブドウ園のブドウ液を飲むことがないだろう」と予言した。ブドウの収穫が終わったときに、アンカイオスはこの予言者を呼び出し、目の前でブドウ液の杯を口に運んで見せた。予言者は「唇と杯との間には、まだ多くのものがある!」と告げた。1頭の猪がブドウ園を荒らしているという報告が入ったのはちょうどそのときで、アンカイオスはまだ口を付けていなかった杯を置いて、猪を倒すために館から走り出たが、茂みに潜んでいた猪に殺されたという。この逸話は後世の教訓話、ことわざとなって伝えられている。

参考図書




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アンカイオス」の関連用語

アンカイオスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アンカイオスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアンカイオス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS